【無料オンラインセミナー】AIに潜むビジネスリスク 今後企業が検討すべき課題とその対応

    【2月7日開催】参加無料 ITリスク勉強会

    サービス
    2023年1月13日 14:00
    FacebookTwitterLine

    新建新聞社/リスク対策.comは2月7日(火)15時から、急速にビジネス領域で導入が進むAIに潜むビジネスリスクについて無料オンラインセミナーを開催します。

    金融をはじめ、さまざまなビジネス領域でAI(機械学習)の導入が進んでいます。一方で新しい技術であるがゆえに、従来のビジネス感覚では感知しきれないリスクも潜んでおり、知らないうちに大きな損失を被る可能性もあります。

    本セミナーでは、企業の経営層、DX部門、コンプライアンス部門の管理職クラスを対象に、「今後企業が検討すべきAIリスクの課題とその対応」について世界有数のAIスタートアップであるRobust Intelligenceの平田泰一氏に説明していただきます。

    「Zoom」を使って行います。お使いのネットワークで接続できるかご確認の上、お申し込みください。

    開催概要

    ◆日時:2023年2月7日(火)
        15:00~16:00(事前映像の配信開始 14:45~)
    ◆方式:Zoomウェビナーを使ったライブ配信
    ◆主催:リスク対策.com(株式会社新建新聞社)
    ◆定員:100人
    ※参加費無料 要リスク対策.com会員登録(無料)

    Robust Intelligenceについて

    2019年にハーバード大学の研究者らが創業。これまでに世界最大のVCであるSequoiaやTiger Globalから計50億円を調達。2021年、2022年2年連続で米国調査会社 CB Insights が選ぶ「世界で最も有望な AI スタートアップ 100 社『AI100』」やAI Breakthrough Awardの「MLOps Company of the Year」に選出。 米国ではPayPal、Expedia、JP Morgan、アメリカ国防省、日本でも楽天、東京海上、セブン銀行、デロイト、NTTデータ、NECなどを顧客に抱える。

    すべての画像

    bs80CeZ7j6uvVzwrJ1nb.jpg?w=940&h=940
    【無料オンラインセミナー】AIに潜むビジネスリスク 今後企業が検討すべき課題とその対応 | リスク対策.com