株式会社ビー・ユー・ジーのロゴ

    株式会社ビー・ユー・ジー

    MIFARE/FeliCa両対応非接触ICリーダーライター「ピットタッチ・ビズ」発表

    サービス
    2008年10月8日 12:00

     株式会社ビー・ユー・ジー(本社:札幌市、代表取締役社長:川島 昭彦、以下 BUG)は、MIFARE/FeliCa両対応リーダーライター「ピットタッチ・ビズ」を開発し、販売を開始します。2008年10月より出荷します。

    ピットタッチ・ビズ 製品

     ピットタッチ・ビズは非接触ICであるMIFARE/FeliCaの両方に対応するマルチリーダーライターです。小型・軽量であるため、PCが置けない、または置きたくない環境や壁面等に設置することができます。
     おサイフケータイに使用されているモバイルFeliCa、交通系カードに利用されているFeliCaカード、海外で標準的に利用され比較的安価で作成できるMIFAREを利用することができますので、従来は規格ごとに必要だったリーダーライターが、ピットタッチ・ビズ1台で対応できるようになります

     現在、日本国内ではFeliCaが普及しておりますが、国際的に標準規格とされているMIFAREは、MIFARE UltraLightのカード市場投入により非常に安価で制作することが可能になるため、今後国内でも大幅な普及が見込まれています。
    ピットタッチ・ビズはMIFAREとFeliCaの両方に対応しますので、導入コストを抑えることができ、利便性の向上も実現できます。
     また、非接触IC内の任意の領域(ユーザーデータエリア)を指定して、記述されたデータを読み取り、サーバに通知することが可能です(オプションブロック機能)。ネットワーク接続されたサーバへFeliCaやMIFAREの情報を送信することで、勤怠・入退室管理・認証、会員サービス等に使用することができます。


    【ピットタッチ・ビズの特徴】

    ■MIFARE/FeliCa対応
    ・MIFARE、FeliCa、または両方の検出を選択することが可能

    ■オプションブロック機能(別売オプション)
    ・非接触IC内の任意の領域(ユーザーデータエリア)を指定して、記述されたデータを読み取り、サーバに通知することができます。※
    例えば、自社で発行した非接触ICで、社員番号を読み取り、サーバに通知することで勤怠・入退室管理・認証等に使用することができます。

    FeliCa        :非暗号化領域の12ブロック(192バイト)
    MIFARE Standard 1K/4K:4ブロック(64バイト)
    MIFARE UltraLight  :16ページ(64バイト)

    ※非接触IC内を読み取る場合には、カード発行者、サービス事業者の許可が必要です。


    【ピットタッチ・ビズの仕様】

    対応カード   :FeliCaカード RC-S850/860/880シリーズ(RC-S851/852を除く)
             MIFAREカード Standard 1K
             MIFAREカード Standard 4K
             MIFAREカード UltraLight
             おサイフケータイ
    インターフェース:LANポート×2:RJ-45 10Base-T/100Base-TX
    スピーカー   :モノラル(音声出力可)
    表示      :ステータスランプ×4
    動作環境    :0~40℃/30~80%RH(結露なきこと)
    保存環境    :-20~60℃/30~80%RH(結露なきこと)
    電源      :AC 100V(専用アダプタ使用)
    外形寸法    :約75.6(W)×113.5(H)×24.7(D)mm(突起物を含まず)
    重量      :約110g


    ※「PitTouch」または「ピットタッチ」は株式会社ビー・ユー・ジーの登録商標です。
    ※「ピットタッチ・ビズ」は、株式会社ビー・ユー・ジーの商標です。
    ※ FeliCaはソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。FeliCaはソニー株式会社の登録商標です。
    ※「MIFARE」は、NXPセミコンダクターズ社の登録商標です。
    ※「おサイフケータイ」は株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの登録商標です。


    【製品紹介サイト】

    URL : http://pittouch.jp/


    【会社概要】

    社名: 株式会社ビー・ユー・ジー
    代表: 代表取締役社長 川島 昭彦
    本社: 〒004-0015 札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目1番14号
    TEL : 011-807-6666(代表)
    URL : http://www.bug.co.jp/

    すべての画像

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ビー・ユー・ジー

    株式会社ビー・ユー・ジー

    この企業のリリース

    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する
アントワークスがZeetleカードサービスを採用 
スマートフォンを活用した
柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現
    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する
アントワークスがZeetleカードサービスを採用 
スマートフォンを活用した
柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現

    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する アントワークスがZeetleカードサービスを採用  スマートフォンを活用した 柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年11月30日 11:00

    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する
株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用 
スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始
    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する
株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用 
スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始

    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する 株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用  スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始

    株式会社 スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年11月8日 10:00

    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用 
8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した
会員サービスを開始!
    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用 
8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した
会員サービスを開始!

    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用  8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した 会員サービスを開始!

    株式会社 スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年7月31日 14:00

    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル
    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル

    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年3月1日 13:00

    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が
ICカードを利用した安全・安心メールに
『ピットタッチ・ビズ』を採用
    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が
ICカードを利用した安全・安心メールに
『ピットタッチ・ビズ』を採用

    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が ICカードを利用した安全・安心メールに 『ピットタッチ・ビズ』を採用

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年1月31日 11:00

    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応 
リンガーハットが2017年1月1日より開始する
スマートフォン会員向けサービス
「リンガーハットマイレージ」に採用
    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応 
リンガーハットが2017年1月1日より開始する
スマートフォン会員向けサービス
「リンガーハットマイレージ」に採用

    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応  リンガーハットが2017年1月1日より開始する スマートフォン会員向けサービス 「リンガーハットマイレージ」に採用

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2016年12月21日 15:00