株式会社リンクアンドコミュニケーションのロゴ

    株式会社リンクアンドコミュニケーション

    日本食品標準成分表2015年版(七訂)改定記念  管理栄養士・栄養士、その他医療職の方向け 「食事指導・栄養管理アップデートセミナー ~果物の価値と位置づけ~」 3月13日(日)名古屋にて開催

    株式会社リンクアンドコミュニケーション(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:渡辺 敏成)は、管理栄養士・栄養士、その他医療職の方向けに「食事指導・栄養管理アップデートセミナー ~果物の価値と位置づけ~」を、2016年3月13日(日)名古屋にて開催します。


    2015年12月に日本食品標準成分表が改定されました。15年ぶりに収載食品が拡充され新しく300品目以上が追加、新たに炭水化物成分表も発行されるなど、歴史的大改訂とも言われています。その中では果物も多く追加されています。それだけ多くの種類の果物が市場を賑わしているという証拠です。

    また、2012年頃から続く糖質ブーム(糖質オフ、糖質ゼロ、糖質制限ダイエットなど)は、栄養指導をしていく中でも無視できない影響力を持つようになりました。

    そのような中で、管理栄養士・栄養士、その他医療職の方が、改めて食事指導や栄養管理において、果物の価値や位置づけを見直していただけるよう、本セミナーを開催いたします。

    なお本セミナーでは、日本食品標準成分表に掲載されている『キウイフルーツ(緑肉種)』とは別に今回の改定で新たに『キウイフルーツ(黄肉種)』が追加されたことを受け、キウイフルーツにおける果肉の色の違いによる栄養素の違いなども、後援企業よりご紹介します。


    【セミナー開催概要】
    食事指導・栄養管理アップデートセミナー ~果物の価値と位置づけ~

    <セミナーの詳細及びお申込み>
    プロの栄養士が活躍する場を広げるWebサイト「かわるPro」
    http://kawaru.biz

    ■日程/会場
    日時 : 3月13日(日) 13時~16時15分頃 ※終了時間は予定
    場所 : TKP名古屋駅前カンファレンスセンター ホール8A
         名古屋駅徒歩3~5分
    参加費: 無料
    定員 : 200名
    後援 : 日本栄養士会、ゼスプリインターナショナルジャパン株式会社
    詳細 : http://kawaru.biz/event/zespri2016/

    <申込み期限>
    3月10日(木) ※申込みは先着順。定員になり次第締め切らせていただきます。

    ■テーマ
    <講演1>「食事摂取基準からみる果物の位置づけと活用」
    女子栄養大学 栄養生理学研究室 教授 上西 一弘先生
    乳幼児から高齢者まで、栄養指導対象者の人生のステージが変わっていく中で、人生の各ステージにおいて、どのように果物を位置づければ良いかをわかりやすくご講演いただきます。

    <講演2>「糖質管理に関しての注意点や重要性 ~果物と関連して~」
    京都大学医学部付属病院 疾患栄養治療部 副部長 幣 憲一郎先生
    糖尿病食事療法のための食品交換表 第7版の編集委員であり、糖質管理に関する栄養指導で多くの実績をお持ちです。医療現場で実践されている具体的な取り組みを交えて、ここでしか聞けないノウハウ満載のお話を頂戴します。


    ●株式会社リンクアンドコミュニケーション
    食と健康のサポート企業として、管理栄養士の独自のネットワークをもとに、食事指導プログラムの提供、食と健康に関するインターネットメディアの開発・運営を行っています。

    社名 : 株式会社リンクアンドコミュニケーション
    代表者: 代表取締役社長 渡辺 敏成
    所在地: 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3-2 神楽坂Kビル4F
    URL  : http://www.linkncom.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社リンクアンドコミュニケーション

    株式会社リンクアンドコミュニケーション

    この企業のリリース

    毎日の食事や運動、体重などすべての記録に、
管理栄養士がアドバイス 
健康アドバイスアプリ『カロリーママ』が本日リリース
    毎日の食事や運動、体重などすべての記録に、
管理栄養士がアドバイス 
健康アドバイスアプリ『カロリーママ』が本日リリース

    毎日の食事や運動、体重などすべての記録に、 管理栄養士がアドバイス  健康アドバイスアプリ『カロリーママ』が本日リリース

    株式会社リンクアンドコミュニケーション

    2016年4月7日 11:00

    11月14日世界糖尿病デーに先駆け、
管理栄養士・栄養士、その他医療職の方向けセミナー
「食品交換表改定ポイントにおける糖質管理と果物の位置づけ」開催
~東京 11月7日(土)、大阪 11月8日(日)~
    11月14日世界糖尿病デーに先駆け、
管理栄養士・栄養士、その他医療職の方向けセミナー
「食品交換表改定ポイントにおける糖質管理と果物の位置づけ」開催
~東京 11月7日(土)、大阪 11月8日(日)~

    11月14日世界糖尿病デーに先駆け、 管理栄養士・栄養士、その他医療職の方向けセミナー 「食品交換表改定ポイントにおける糖質管理と果物の位置づけ」開催 ~東京 11月7日(土)、大阪 11月8日(日)~

    株式会社リンクアンドコミュニケーション

    2015年10月5日 10:00

    健康・医療の最新ニュース記事を専門家が解説!
健康キュレーションアプリ「HEALTH NUDGE」5月12日リリース
~より良い健康情報の選択をそっと後押し(ナッジ)~
    健康・医療の最新ニュース記事を専門家が解説!
健康キュレーションアプリ「HEALTH NUDGE」5月12日リリース
~より良い健康情報の選択をそっと後押し(ナッジ)~

    健康・医療の最新ニュース記事を専門家が解説! 健康キュレーションアプリ「HEALTH NUDGE」5月12日リリース ~より良い健康情報の選択をそっと後押し(ナッジ)~

    株式会社リンクアンドコミュニケーション

    2015年5月12日 10:00

    食物アレルギーに関する最新情報を提供するWEBサイト
「アレルギーラボ」リリース
~国立成育医療研究センターとの共同研究の一環として~
    食物アレルギーに関する最新情報を提供するWEBサイト
「アレルギーラボ」リリース
~国立成育医療研究センターとの共同研究の一環として~

    食物アレルギーに関する最新情報を提供するWEBサイト 「アレルギーラボ」リリース ~国立成育医療研究センターとの共同研究の一環として~

    株式会社リンクアンドコミュニケーション

    2015年4月6日 10:00

    管理栄養士が考えた、簡単に糖質量を把握できる健康管理アプリ
「糖質カウンター」を京都大学と共同研究の一環で3月4日にリリース
    管理栄養士が考えた、簡単に糖質量を把握できる健康管理アプリ
「糖質カウンター」を京都大学と共同研究の一環で3月4日にリリース

    管理栄養士が考えた、簡単に糖質量を把握できる健康管理アプリ 「糖質カウンター」を京都大学と共同研究の一環で3月4日にリリース

    株式会社リンクアンドコミュニケーション

    2015年3月4日 10:00

    リンクアンドコミュニケーション、管理栄養士・栄養士を対象とした
動画で学べるWEB講座をリリース 
~ 専門家としてのスキルアップやキャリアアップを目指す人へ ~
    リンクアンドコミュニケーション、管理栄養士・栄養士を対象とした
動画で学べるWEB講座をリリース 
~ 専門家としてのスキルアップやキャリアアップを目指す人へ ~

    リンクアンドコミュニケーション、管理栄養士・栄養士を対象とした 動画で学べるWEB講座をリリース  ~ 専門家としてのスキルアップやキャリアアップを目指す人へ ~

    株式会社リンクアンドコミュニケーション

    2014年11月26日 11:30