シェアリングテクノロジー株式会社のロゴ

    シェアリングテクノロジー株式会社

    業界初 シェアリングエコノミーに特化したITシステムをよりスピーディに ライフサービス提供事業者とユーザーをつなぐシステム「ORANGE」アプリ化

    サービス
    2016年2月22日 11:00

    ライフサービスを提供する地場のサービス提供者とユーザーを結び付けるシェアリングエコノミーを展開するシェアリングテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:引字 圭祐)は、サービス提供者の管理システム「ORANGE(オレンジ)」のアプリ提供を2016年2月17日(水)に開始いたしました。

    アプリトップ画面


    ■「ORANGE」とは
    サービス提供者の管理システムとして「ORANGE」というITプラットフォームを開発しました。ユーザーから依頼が来れば、サービス提供者のもとへ情報を一斉配信し、その情報を元にアプリ、ウェブ上で入札や受注ができるという仕組みです。これを導入することにより、お客様からの依頼情報をいち早くサービス提供者と共有することができ、よりスムーズなサービス提供が実現可能となりました。


    ■アプリ化でよりスピーディな対応が可能
    この度ウェブ上でのみ対応していたシステムをアプリ化し、よりサービス提供者とユーザーをスピーディーに結びつけることが可能となりました。


    ■「ORANGE」入札機能の効果
    ・各ジャンルの優良サービス提供者に、優先的に依頼情報を一斉配信し、サービスの品質を維持できる。

    ・「ORANGE」により、お客様・サービス提供者間の取次時間を短縮し、スムーズなサービス提供を実現できる。

    ・受付オペレーターの電話対応時間の短縮で、効率的により多くの新規お問い合わせに対応可能できる。

    ・サービス提供者はメールで依頼情報を確認し、その場で入札・受注が可能なため、稼働効率がさらに向上する。


    ■アプリ「ORANGE」システム概要
    名称       : ORANGE
    アプリ提供開始  : 2016年2月17日(水)
    対応OS      : Android、iOS
    利用可能地域   : 全国
    利用料金     : 無料
              ※当社提携サービス提携者のみ利用可
    URL       : http://www.sharing-tech.jp/


    ■シェアリングテクノロジー株式会社とは?
    当社は、日々の生活の「困った」を解決するシェアリングエコノミーを展開しており、これは日本のライフサービス業界では初(※)となります。地元の優良企業と提携し、ハウスクリーニングからiPhone修理など日々の生活で発生するトラブル分野ごとにサービスプランの打ち出しなどを行い、ユーザーと提携サービス提供者を結びつけることで企業の非稼働時間を解消しています。

    ※2015年12月現在、当社調べ


    ■会社概要
    会社名  : シェアリングテクノロジー株式会社
    所在地  : 愛知県名古屋市中区丸の内3-23-20 HF 桜通ビルディング2F
    代表取締役: 引字 圭祐
    URL    : http://www.sharing-tech.jp/
    設立   : 2006年11月24日

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    シェアリングテクノロジー株式会社

    シェアリングテクノロジー株式会社