【七夕イベント開催】「九州筑豊ラーメン 創業店」で地元保育所園児と6月19日(木)七夕イベントを開催!願いを込めた短冊の飾りつけや、子供たちの健やかな成長を願い『七夕ラーメン』を振る舞う

    福岡県香春町発祥の山小屋ラーメン、地域貢献活動として保育所園児との交流イベント実施

    サービス
    2025年6月16日 14:00
    FacebookTwitterLine

    『九州筑豊ラーメン』ブランドのチェーン展開や食材の卸売りをおこなうワイエスフード株式会社(本社:福岡県田川郡香春町鏡山552-8/代表取締役社長 小川 光久 以下、当社)は、地域交流活動の一環として「山小屋ラーメン」創業の地である「山小屋 創業店」(田川郡香春町鏡山1870-1)にて、社会福祉法人勾金福祉会 勾金(まがりかね)保育所(田川郡香春町高野767‐2/所長 村上 法安 以下、勾金保育所)の園児24名による七夕イベントを実施いたします。

    過去の開催風景
    過去の開催風景

    当イベントは、「山小屋 創業店」移転後の翌年2019年より開催しており、2020年はコロナ禍で中止を余儀なくされておりましたが、2021年より再開して今年で6回目の開催となります。
    この度は、「九州筑豊ラーメン山小屋」が創業55周年を迎えた事を記念し、野菜嫌いや野菜不足になりがちな子供たちに元気で健やかに育ってほしいとの願いを込めて、七夕にちなみ星やハート型に模った地元(香春町)の野菜(にんじん・オクラなど)をトッピングした『七夕ラーメン』を園児の皆さんに実食いただくことで、「食育」の要素も取り入れたイベントにしたいと考えております。

    【イベント概要】

    開催日時:2025年6月19日(木)午前10:30~12:00予定
         ※雨天決行(悪天候の場合は中止する場合がございます。)
    開催場所:九州筑豊ラーメン山小屋 創業店
         所在地/福岡県田川郡香春町鏡山1870-1
         URL/https://yamagoya.co.jp/
    参加者 :勾金保育所 園児24名(年長・ぞう組)
         所在地/福岡県田川郡香春町高野767-2
         URL/https://www.magarikane-h.com/
    内 容 :午前10:30~ 短冊などの飾りつけ、
         午前11:00~七夕ラーメン(半ラーメン)・餃子(3個)を実食
    ※当日のイベントは進捗状況により時間が前後する場合があります。
    ※店内に設置した短冊などの飾りは、7月7日(月)頃まで設置する予定です。
    (状況により予告なく変更する場合があります。)

    「山小屋 創業店」外観
    「山小屋 創業店」外観

    【九州筑豊ラーメンとは】

    トラック運転手だった創業者が自分が納得のいく味のラーメンを作りたいと一大決心し、1970年に福岡県田川郡香春町で「九州筑豊ラーメン山小屋」の前身、「ラーメンセンター山小屋」として創業し、今年で創業55周年を迎えます。
    独自の製法でスープを骨から炊き出し、味の要となる秘伝の”かえし”を開発。以来50余年、九州を中心にグループ店舗として、国内84店舗を展開している田川のソウルフードです。

    【会社概要】

    会社名:ワイエスフード株式会社
    本社所在地:福岡県田川郡香春町鏡山552-8
    代表者:代表取締役社長 小川光久
    設立:1994年(平成6年)5月12日 
    資本金:14億2,144万6,710円
    売上高:14億2,247万円(単体、2024年3月期)
    従業員数:144名(2024年3月期)
    事業内容: 筑豊ラーメン直営店の経営、FC加盟店募集および指導業務、食材・麺類、ソースの製造・販売など
    店舗数:国内84店舗、海外25店舗(2025年3月末現在)
    【コーポレート】https://ys-food.jp/ 
    【ブランド】https://yamagoya.co.jp/

    すべての画像

    過去の開催風景
    「山小屋 創業店」外観
    mvIeqDnkRc14jZPRRQb4.jpg?w=940&h=940
    yZF2pTxnTwylqgCd62gC.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ