虫歯予防クラブ 歯医者さんで夏祭り! 8月23日開催

サービス
2008年8月22日 09:30
FacebookTwitterLine

医療法人翔優会 よしどめ歯科(所在地:鹿児島市大明丘、理事長:吉留 英俊、以下:よしどめ歯科)では、8月23日(土)に9:30~11:30と12:00~14:00の2回、歯科医院ならではのとてもユニークな夏祭りを開催します。
夏祭りでは、キシリトールスウィーツの実食や、歯科材料を使ったペイントを体験していただきます。また、バルーンアートやスーパーボール掴み取りなど楽しいイベントも盛りだくさん。もっと歯医者さんを身近に感じてもらい、歯の健康について楽しみながら学ぶことができます。

■医療法人翔優会 よしどめ歯科について
「歯医者さん」といえば、多くの人が「痛い・怖い・行きたくない」と思う場所。特に、子供たちにとっては何をされるのか全くわからない所です。歯医者さんの独特の雰囲気に恐怖を感じ、歯を削られて嫌な思いをし、「歯医者嫌い」になった経験があるのではないでしょうか?
子供のころに歯医者さんが「歯を削ったり抜いたりする所」「痛い注射をされる所」になってしまうと、大人になってもなかなかそのイメージはぬけないものです。たとえ歯が悪くなって痛くなったとしても、歯医者さんに行くのが嫌で歯がボロボロになるまで我慢してしまいがちです。

しかし、歯医者さんが明るく楽しい所であれば、子供たちは喜んで歯医者さんへ行こうとするでしょう。子供たちが歯医者嫌いになってしまうのではなく、「歯医者さん大好きっ子」になってもらうには、「ワクワク楽しい歯医者さん」が理想なのです。そして子供たちは虫歯を作らないために歯医者さんに通う習慣がつき、それが将来的に大切な歯を守ることに大きくつながってきます。

そこで、当院では多くの子供たちに「歯医者さん大好きっ子」になってもらおうと、「カムカムステーション」という虫歯予防クラブを結成しています。
現在の会員は600人を超え、診療室はいつも多くの子供たちの笑い声であふれ、「いつ歯医者さんに行くの?早く行きたい!」と待ち遠しく思っている子供までいます。
また、当院は鹿児島県「女性にやさしい医療機関」に指定され、子供の歯を守るお母さんも応援しています。鹿児島県で初めて、保育士が常駐した託児室を併設し、子育てに忙しいお母さん方も安心して治療に専念できるようになりました。歯に対する意識の高いお母さんが増えることで、定期的に歯科医院に通い、
親子そろって歯を守ることができるのではないでしょうか。
このように、私たちは歯の健康を通じて「親子の絆」も大切にしていきたいと願っています。


■夏祭り開催について
虫歯予防クラブ「カムカムステーション」の夏のイベントです。ふだん診療でしか接することのない歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、歯科助手、保育士と楽しく触れ合うことで、もっと多くの子供たちと親睦を深めて、「歯医者さん大好きっ子」になってもらおうというコンセプトとなっています。
少しでも歯医者嫌いの子を少なくすることで、夢と希望にあふれる子供たちの歯を守り、健康的で幸せな人生を応援することが私たちの切実な想いです。


【開催概要】
日時:8月23日(土)9:30~11:30、12:00~14:00 (1日2回開催)
場所:医療法人翔優会 よしどめ歯科
住所:鹿児島県鹿児島市大明丘3丁目9-8
内容:キシリトールスウィーツの実食、歯科材料を使ったペイント体験
   バルーンアート、スーパーボール掴み取り など

楽しいイベントを通しもっと歯医者さんを身近に感じてもらい、歯の健康について楽しみながら学ぶことができます。

【概要】
医療法人翔優会 よしどめ歯科
住所   : 鹿児島県鹿児島市大明丘3丁目9-8
代表   : 理事長 吉留 英俊
TEL    : 099-243-0355
FAX    : 099-243-0372
URL    : http://yoshidome.jp
ブログ  : http://blog.livedoor.jp/yoshidomeshika
携帯サイト: http://yoshidome.org