株式会社 Easy Communicationsのロゴ

    株式会社 Easy Communications

    ペットの里親募集サイト『ペットのおうち』 里親を見つけたペットが累計5万頭(匹)を超える

    調査・報告
    2016年1月21日 09:30

    WEBプロデュース会社の株式会社 Easy Communications(所在地:東京都港区、代表者:内海 友貴)は、2016年1月21日、当社の運営する里親募集サイト『ペットのおうち』で里親を見つけたペットが累計5万頭(匹)を超えたことを発表いたします。

    ペットのおうち

    ペットのおうち
    http://www.pet-home.jp/


    ■里親が決まったペットの内訳
    里親が決まったペット全51,203件の内訳は下記のとおりです。
    犬   :16,028
    猫   :29,105
    小動物 :3,688
    魚   :390
    鳥   :1,399
    爬虫類他:593

    公開当初は投稿される里親募集情報に対し里親が見つかる確率は5割弱でしたが、昨今では「里親になる」というペットの入手方法やサイトの存在が徐々に広まり、7割程度にまで増加しています。


    ■『ペットのおうち』について
    『ペットのおうち』は犬・猫の殺処分ゼロを目指し、犬・猫を中心としたペットの里親募集サイトとして2011年7月1日より一般公開。会員数は26万人、月間2,000万PVを集めています(2015年12月時点)。
    里親募集は会員登録をすれば誰でも行うことができ、個人で飼えなくなってしまったペット、保護したペットなどを掲載できます。保健所で殺処分を控えて里親募集されているペットの情報のコーナーもあり、神戸市役所など自治体が利用する例もあります。ペットは犬・猫だけでなく、爬虫類や小動物も募集可能です。
    譲渡には販売・転売目的の譲受を禁止し、犬や猫の引き渡しの際は、誓約書に署名・捺印し、譲渡人・譲受人がそれぞれ1通ずつ保管するなどの厳しい譲渡ルールを設けています。


    ■運営会社代表コメント
    「ペット愛好家にとって生涯飼育は当たり前の事だと思いますが、経済的な理由・健康問題などは誰にでも起こり得る為、「飼えなくなる」という事態をゼロにする事は不可能と言えます。また、安易な飼育による飼育放棄も現実的にはゼロにはならないでしょう。日本全体で2,000万頭近くの犬猫が飼育されている事を考えると、毎年一定のペットに里親を見つける必要があり、ペットにやさしい社会を実現するには、里親の受け皿が十分に存在する社会にする必要があります。殺処分をゼロにし、それを維持する為には、里親文化を拡大・定着させなければならないと考えています。」


    ■今後について
    多数のボランティアによる活動や自治体の啓蒙により、『ペットのおうち』公開当時、年間20万頭を超えた犬・猫の殺処分は10万頭まで減少しています(環境省‐統計資料「犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況」より)。
    しかし、「里親になる」というペットの入手方法はまだ一般的とは言えず、ボランティアや行政の負担も非常に大きいのが現状です。
    当社は「里親文化を普及させ、日本をペット文化の先進国にして世界に広げたい」という想いのもと、犬・猫の殺処分ゼロを目指していきます。

    尚、同サイトの編集長は当社代表が7年前に里親になったジェシー君(アメリカン・コッカー・スパニエル)が担当しています。
    [ジェシー君 画像]
    https://www.atpress.ne.jp/releases/87827/img_87827_2.jpg


    株式会社 Easy Communications
    〒106-0047 東京都港区南麻布4-2-48 TTC 3F
    http://easy-communications.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 Easy Communications

    株式会社 Easy Communications