プロDJ/クラブ向けマルチプレーヤー「CDJ-2000NXS2」と DJミキサー「DJM-900NXS2」を2月上旬発売 ~長時間心地よく踊れるクラブサウンドと 多彩で思い通りのDJパフォーマンスを実現~

    商品
    2016年1月12日 18:00

    Pioneer DJ株式会社は、クラブに訪れる人により楽しい音楽体験を提供したいというクラブとプロDJのニーズに応え、多くのクラブに常設機材として設置されているプロDJ/クラブ向けマルチプレーヤー「CDJ-2000NXS」とDJミキサー「DJM-900NXS」の音質や品質、機能を大幅にアップグレードした「CDJ-2000NXS2」「DJM-900NXS2」を発売します。

    NXS2シリーズ画像


    両モデルは、クラブに訪れる人がより高音質で音楽を楽しめるように徹底した音質の向上を図り、クリアかつパワフルでありながら長時間心地よく踊れるクラブサウンドを実現しました。「CDJ-2000NXS2」ではFLAC、Apple Losslessに新たに対応し、96kHz/24bitのハイレゾ音源再生が可能になりました。「DJM-900NXS2」でも96kHz/24bitハイレゾ音源再生からVinyl再生まですべての入力を新たに設計し、それぞれの音質を向上させました。
    また、多彩なDJパフォーマンスを思い通りに実現させることができるよう豊富な機能を搭載すると共にカーブ特性など細部にいたるまでチューニングを施し各機能の品位を向上させました。
    「CDJ-2000NXS2」では、スピーディーな選曲と瞬時な楽曲展開の把握が可能な高精細のマルチカラータッチディスプレイを採用した他、任意の位置から瞬時に再生する「HOT CUE」を最大8箇所に拡大し、大型パッド搭載の追加型DJコントローラー「DDJ-SP1」に、本機のパフォーマンス機能を割り当てる機能を搭載しました。
    「DJM-900NXS2」では、いままで以上に思い通りの自然なミックスができるようにEQやフェーダーのカーブ特性を刷新すると共に、各エフェクトのパラメータを詳細に調整できる機能の追加や、外部エフェクトを追加できるセンドリターンセクションを独立させるなど表現の幅の広がる楽曲アレンジができるようになりました。


    【商品概要】
    商品名   : マルチプレーヤー
    型番    : CDJ-2000NXS2
    希望小売価格: オープン価格
    発売時期  : 2016年2月上旬

    商品名   : DJミキサー
    型番    : DJM-900NXS2
    希望小売価格: オープン価格
    発売時期  : 2016年2月上旬

    ●商品サイトURL
    http://www.pioneerdj.com/ja-jp/landing/meet-the-new-cdj-2000nx2-and-djm-900nxs2/

    ●商品プロモーションYouTube動画
    CDJ-2000NXS2: https://youtu.be/dCbRYieYwWI
    DJM-900NXS2 : https://youtu.be/MgCgPuEbTiY


    【CDJ-2000NXS2の主な特長】
    1) ハイレゾ音源を含む多彩な音楽フォーマット、メディアに対応
    音楽ファイルフォーマットはMP3、AAC、WAV、AIFFに加え新たにFLAC、Apple Losslessに対応し、96kHz/24bitのハイレゾ音源再生が可能になりました。また、スマートフォン、iPhone、PC/Macの他、フラッシュメモリーやハードディスクドライブなどのUSBストレージデバイス、SDメモリーカード、音楽CDやDVDに記録されている音楽ファイルを再生できます。

    2) 原音を忠実に再現し、ハイレゾ音源の臨場感あふれる次世代クラブサウンドを実現する高音質設計
    デジタル出力/アナログ出力の両面において、徹底した音質向上を図り、クリアで原音に忠実なサウンドを実現しています。

    3) スピーディーな選曲と確実なDJミックスを可能にするフルカラー液晶タッチディスプレイを搭載
    表示部にはメディア内の音楽ファイルのタイトルや楽曲の波形などを分かりやすく表示する高精細大型フルカラータッチディスプレイを採用し、タッチ操作で目的の楽曲をすばやく探すことができます。

    4) 多彩な楽曲アレンジを実現するさまざまなパフォーマンス機能
    「CDJ-2000NXS」から継承し、さらに進化した「HOT CUE」や「QUAINTIZE」などのさまざまなパフォーマンス機能により、直感的な操作で多彩な楽曲アレンジが可能です。
    また、大型パッド搭載のDJコントローラー「DDJ-SP1」を使って、本機のパフォーマンス機能の一部をコントロールし、ダイナミックなアクションでパフォーマンスを行うことができます。

    5) DJパフォーマンスの幅を広げる「PRO DJ LINK」機能
    最大4台のプレーヤーをLANケーブルで接続することで、従来のコンテンツ共有機能の他、DJパフォーマンスの幅を広げるさまざまな機能を実現しました。

    6) DJプレイで使用する楽曲の事前準備も行える楽曲管理アプリケーション「rekordbox(TM)」対応
    楽曲管理アプリケーション「rekordbox(TM)」に対応しており、PC/Macやスマートフォン、iPhoneを使って事前に楽曲の準備や管理をすることにより、快適なDJプレイを可能にし、DJパフォーマンスの幅を広げます。

    ●「CDJ-2000NXS2」の主な特長と仕様 詳細PDF
    https://www.atpress.ne.jp/releases/86577/att_86577_1.pdf


    【DJM-900NXS2の主な特長】
    1) 次世代クラブサウンドを実現する高音質設計
    すべての入出力において徹底した音質の向上を図り、クリアかつパワフルでありながら長時間心地よく踊れるクラブサウンドを実現しました。

    2) EQ・チャンネルフェーダーのカーブ特性を刷新し、思い通りの自然なミックスを実現
    いままで以上に思い通りの自然なミックスを実現するために、EQやチャンネルフェーダーのカーブ特性を刷新しました。
    さらに、各入力チャンネルとマスター出力にCLIPインジケーターを搭載したことでミキサー内部でのデジタルクリップの状態が一目でわかり、ミキシング時に適正な音量コントロールが行えます。

    3) 多彩なDJパフォーマンスを実現するエフェクト機能
    思い通りにアレンジを加えられるように、すべての「SOUND COLOR FX」、「BEAT FX」の特性を個別に調整し、効果を細かく設定できる機能を追加しました。
    「SEND/RETURN」セクションが独立して搭載され、本機内蔵の「BEAT FX」と外部エフェクターを同時に使用できます。また、USBケーブル1本で接続するデジタルセンドリターンに対応し、iOSデバイス上のエフェクターアプリを用いたアレンジが音質劣化なく行えます。さらに、従来の原音とセンドリターンエフェクト音を完全に入れ替える「INSERT」タイプのルーティングに加え、エフェクト音を別チャンネルに戻す「AUX」タイプのルーティングも可能となりました。

    4) PC/Macの2台同時接続に対応する高品位USBサウンドカードを搭載
    「DJM-900NXS2」はPC/Macを2台同時に接続でき、さらに天面のインプットセレクターで入力切り換えが可能なので、DJアプリケーションを使ったユーザー同士でもすばやくDJ交代できます。また、サウンドカードは96kHz/24bitに対応しており、PC/MacとUSBケーブル1本で接続するだけで音質を劣化させることなく各音声信号を入出力できます。

    5) DJパフォーマンスの幅を広げる「PRO DJ LINK」機能
    DJプレーヤーとの親和性を高め、パフォーマンスの幅を広げる「PRO DJ LINK」機能に対応しています。PC/Macと本機を1本のUSBケーブルで接続することで、「rekordbox dj」を最大4台のDJプレーヤーからコントロールすることができます(※1)。

    (※1)2月下旬対応予定

    ●「DJM-900NXS2」の主な特長と仕様 詳細PDF
    https://www.atpress.ne.jp/releases/86577/att_86577_2.pdf


    ※ Mac、Mac OSは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
    ※ YouTubeはGoogle Inc.の登録商標です。
    ※ rekordbox(TM)は、Pioneer DJ株式会社の登録商標です。
    ※ iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
    ※ 他のトレードマークおよび商号は、各所有権者が所有する財産です。
    ※ その他記載されている商品名、技術名および会社名等は、各社の商標または登録商標です。


    【会社概要】
    商号  : Pioneer DJ株式会社(英文 Pioneer DJ Corporation)
    代表者 : 代表取締役社長 井出 良明
    所在地 : 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号
          横浜アイマークプレイス6階
    設立  : 2014年8月12日
    事業内容: DJ機器の設計、
          製造および販売ならびにDJ機器関連サービスに関する事業
    URL   : http://www.pioneerdj.com/


    【本商品に関するお客様からのお問い合わせ先】
    Pioneer DJサポートセンター
    TEL     : 0120-546-676(フリーコール)
    ホームページ: http://www.pioneerdj.com/support/

    プレスリリース動画

    すべての画像

    NXS2シリーズ画像
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Pioneer DJ株式会社

    Pioneer DJ株式会社