難関資格に特化したオンライン学習サービス 「ライセンスプラス」を12月4日リリース

創業100年余の歴史をもつ出版社のオーム社がオンライン学習サービスを開始

サービス
2015年12月16日 13:00
FacebookTwitterLine

2014年に創業100年を迎えた、科学技術分野の専門書、実務書、教科書、受験対策書を出版する株式会社オーム社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:村上 和夫、以下 当社)は、2015年12月4日に、キャリアアップに欠かせない難関資格試験に特化したオンライン学習サービス「ライセンスプラス」、略称:「ライプラ」(公式サイト: https://www.licenseplus.jp/ )を正式リリースいたしました。

ライセンスプラスのロゴ


■「ライセンスプラス」(以下 ライプラ)とは
「ライプラ」は、合格率20パーセント以下と言われる難関資格試験合格のための効率的な学習環境を、オンラインで提供する問題演習による合格支援に特化したサービスです。ライセンス、つまり資格獲得が利用者のスキル、地位、収入のUPにつながり、また学習内容や学習経験が利用者の人生にプラスになるように「ライセンスプラス」と名付けました。

「ライプラ」がサポートする難関資格試験の合格を目指す方々は、社会で活躍する多忙な層。そのため、限られた時間で効率的に合格するための学習スタイルを確立することが非常に重要です。当社は、難関資格試験合格への最短ルートを、過去の出題問題演習を日々コツコツと徹底的に行うことと考え、ライプラ利用者が、学習スタイルを確立しやすいよう毎日の課題をメールで届け、課題の達成も自動で表示。そして長年の出題傾向の分析も踏まえたわかりやすい課題解説で、難関資格試験合格へ導きます。


■「ライプラ」が対応する難関資格
ライプラでは、2015年12月16日現在、以下の4種類の難関試験に対応。2016年初めに環境計量士試験(濃度関係)に対応し、2016年中には10資格に対応予定です。

・公害防止管理者試験・大気関係
・公害防止管理者試験・水質関係
・下水道第3種技術検定試験
・下水道管理技術認定試験(管路施設)


■「ライプラ」の特徴
(1) 問題が課題ごとに整理され、毎日少しずつ出題されるから、合格に近づく学習スタイルが自然に確立できる
難関資格試験のテキストは非常に厚く、出題項目が100を超えることもあり、合格のための出題傾向を考慮して学習することは難しいと言われています。そこでライプラでは、過去6~7年間の全出題問題を課題ごとに整理して出題。約15~30分で取り組める1~数課題を、課題概要や出題傾向のワンポイントアドバイスとともに毎日メールでお届けし、利用者が学習ペースを作りやすいよう工夫しています。また試験と同じ問題数を過去問からランダムに出題する試験科目ごとの模擬テストも用意。何度でも演習できます。オンライン学習サービスなので、忙しいなかでもインターネット環境があれば、スマートフォン*、タブレット*、パソコン**で、いつでもどこでも学ぶことができます。

*対応スマートフォン・タブレット iOS 7以降、Android 4以降
**対応パソコン(Windows 7、Windows 8(8.1)、Windows 10、Mac OS X 10.10、10.11) Internet Explorer(R)9以上、Safari / Mozilla Firefox(R) / Google Chrome最新版

(2) 自分とライプラ利用者の最新の学習進捗と実力が一目でわかるので、モチベーションを維持しやすい。またリマインドメールで受験生を一人にさせない
学習した課題数とその達成度を自動表示。合格ラインの達成・未達成もすぐにわかります。
課題ごとの得意・不得意分野がわかりやすく表示されるため、苦手分野や復習すべき課題にすぐ取り組むことができます。また、他のライプラ利用者の課題の進行状況も表示されるため、同じ資格試験合格を目指す受験者のペースも把握でき、学習モチベーションにつながります。さらに、しばらく課題への取り組みがない人にはライプラから、リマインドメールをお届けするなど、利用者の学びをサポートします。

(3) 徹底した解説とメールでの質問受付で疑問を解消
過去問題の徹底演習と解説を熟読することに集中できる学習スタイルを提供するライプラは、利用者が繰り返し問題演習をこなしながら学習をすすめることができるよう、わかりやすい解説にもこだわっています。また利用者の画面(講座トップ)から、解説に関する質問も受け付けています。

(4) 問題演習と解説熟読、学習スタイル確立に絞ったサービスで、利用料がリーズナブル
ライプラが提供する学習スタイルは、日々の徹底した過去問演習と課題解説の熟読です。そのため、資格専門学校、WEB講座と比べ、安価な利用料で試験合格に効率的な学習が可能です。

(5) 各試験講座ページでは、10課題分のお試し受講(無料)を常時用意


■利用料「半額モニターキャンペーン」実施中
ライプラのサービス開始を記念して、半額モニターキャンペーンを実施します。キャンペーン期間や対象資格は、公式サイト>お知らせ( https://www.licenseplus.jp/archives/category/news )からご案内いたします。現在、公害防止管理者試験・水質関係対策講座、公害防止管理者試験・大気関係対策講座、下水道第3種技術検定試験対策講座、下水道管理技術認定試験(管路施設)対策講座の4つの講座で半額モニターキャンペーンを実施中です。


■株式会社オーム社会社概要
商号    : 株式会社オーム社
所在地   : 東京都千代田区神田錦町3-1
代表者   : 代表取締役社長 村上 和夫
創業    : 大正3(1914)年11月1日 (2014年に創業100周年を迎えた)
事業内容  : 科学技術分野の雑誌、専門書、実務書、教科書、
        受験対策書の出版
ホームページ: http://www.ohmsha.co.jp

株式会社オーム社

株式会社オーム社

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

プレスリリース配信サービスページ