株式会社博報堂アイ・スタジオのロゴ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    オウンドメディアを中核に 統合的な視点でデジタルマーケティング全般をプロデュースする 「統合デジタルマーケティングセンター」を新設!

    ~データをもとに店舗、イベント、SNSなど、 タッチポイントとオウンドメディアの相互効果を最大化する新組織~

    サービス
    2015年10月26日 12:00

     株式会社博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平林 誠一、以下 博報堂アイ・スタジオ)は、オウンドメディアを中核に統合的な視点でデジタルマーケティング全般をプロデュースする「統合デジタルマーケティングセンター」を新設いたしました。

    統合デジタルマーケティングセンターのプロデュース領域

     昨今のアドテクノロジーの発展により、店舗やイベント、ODM(アウトドア メディア)など、生活者とのタッチポイントにおいて、単発のデジタルマーケティング施策をきっかけとした長期的なエンゲージメント構築が普及しています。またその一方で、ビジネス課題の解決のため、あらゆるチャネルの垣根を越えた統合的なマーケティング戦略が求められています。

     この度新設した「統合デジタルマーケティングセンター」は、博報堂DYグループが持つ多様なデータを活用して企業のビジネス課題を検証し、オウンドメディアを中核としてタッチポイント施策やインターネット広告の出稿プランの立案、施策の実施と施策から得られたデータを活用したPDCA運用のスキーム構築まで、デジタルマーケティングを統合的な視点でプロデュースいたします。博報堂アイ・スタジオの制作プロデュース経験とデジタルマーケティングプロデュース経験を備えたプロフェッショナル集団が、一貫したデジタルコミュニケーションを実現し、クライアント企業のビジネス課題の解決を支援いたします。

    「統合デジタルマーケティングセンター」紹介サイト
    http://www.i-studio.co.jp/seed/idmc/

    <統合デジタルマーケティングセンターのプロデュース領域>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/78711/img_78711_1.png

     10月28日(水)から30日(金)まで幕張メッセで開催される<第5回 スマートフォン&モバイルEXPO 秋>のデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(以下 DAC)と当社による共同出展ブースにおいて、「統合デジタルマーケティングセンター」の5つのソリューションをご紹介いたします。


    ■<第5回 スマートフォン&モバイルEXPO 秋>展示ブース概要
    会期     : 2015年10月28日(水)~30日(金) 10:00~18:00
    会場     : 幕張メッセ
    出展ブース番号: 2-44
    主催     : リード エグジビション ジャパン株式会社
    URL      : http://www.smart-japan.jp/Home_Aki/

     同EXPOでは、当社の執行役員 佐々木 学が「統合デジタルマーケティング時代のモバイル技術動向」というタイトルで特別講演に登壇いたします。


    ■統合デジタルマーケティングセンターが提供する5つのソリューション
     出展ブース内のセミナースペースにおいて、「統合デジタルマーケティングセンター」の5つのソリューションをご紹介いたします。

    ・SNS活用ソリューション
     自社のSNSアカウントの様々なファン層に最適なメッセージを提供する「SNSデータマーケティング」を通じたマーケティング精度の向上ソリューション

    ・O2O施策ソリューション
     セグメントしやすいオウンドメディアなどのOnlineメディアを活用した、ゴールであるリアル空間へ導く効果的、且つ効率的なマーケティングソリューション

    ・i-Media施策ソリューション
     各セグメントに対する最適なアプローチデザインと行動設計によるタッチポイントの最適化ソリューション

    ・ネット動画活用ソリューション
     ビジネス課題にあわせた最適なメディア、デバイス、クリエイティブで動画配信ができるワンストップソリューション

    ・コンテンツマーケティングソリューション
     明確化させたビジネスゴールに対し、オウンドメディアの効果を最大化させるコンテンツマーケティングソリューション

    ※ご紹介するソリューション内容は、予告なく変更させていただく場合がございます。


    ■統合デジタルマーケティングセンター所属のスペシャリスト紹介
    【山田 智久】
    ・統合デジタルマーケティングセンター センター長/統合プロデューサー
    ・データドリブンクリエイティブ部 副部長
    ・上級ウェブ解析士

    <プロフィール>
    2007年入社。プロデューサーとして大手飲料、製薬会社などのブランドキャンペーンサイト構築を手がける。2010年よりTBWA\HAKUHODO出向。デジタル分野のAEとしてキャンペーン、顧客育成プラットフォームのプロジェクトなど、制作から分析PDCAまで幅広く対応。クライアント企業に常駐しながら他部署横断型プロジェクトを推進し、ソーシャルメディアプロモーションを成功させる。2013年よりデータドリブンクリエイティブ部 副部長として帰任。2015年より統合デジタルマーケティングセンター長を兼任。

    【古市 倫大】
    ・統合デジタルマーケティングセンター/統合プロデューサー
    ・デジタルソリューション2部 チームリーダー

    <プロフィール>
    2009年入社後、自動車メーカー大規模サイトの構築・PDCAを担当。その後オウンドメディアを中心に、飲料メーカー、大手保険会社、大手不動産会社など、幅広い業種のデジタルプロモーション業務を担当。2013年より1年間、博報堂にてデジタル業務専門のプロデュースを経験。WEBサイト内のデータに留まらず様々なデータからの課題発見・サイト改善を得意とする。


    ■DACについて
    ━━ 会社概要 ━━
    【社名】  デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
    【所在地】 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 YGPタワー33F
    【URL】   http://www.dac.co.jp/
    【代表者】 代表取締役社長CEO 矢嶋 弘毅
    【設立年月】1996年12月
    【事業内容】インターネットメディアレップ事業、アドテクノロジー事業、
          オペレーション事業等


    ■博報堂アイ・スタジオについて
     株式会社博報堂アイ・スタジオは、クライアント企業のWebサイト、プロモーションサイト、キャンペーンサイトの企画制作とそのコンサルティング、それに伴うシステム開発、公開後のPDCAマネジメントから多言語対応まで、一貫したトータルサポートを高クオリティでご提供しています。さらに、中国やASEAN諸国のクライアント企業へのサポートも同様に行っています。
     また、近年普及がめざましいスマートデバイス向けのサービス開発やアプリ制作をはじめ、SNS、O2O、クラウドサービスといった領域でのソリューション提供にも積極的に取り組んでいます。

    ━━ 会社概要 ━━
    【社名】     株式会社博報堂アイ・スタジオ
    【所在地】    〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目10番1号 有楽町ビルヂング
    【URL】     http://www.i-studio.co.jp/
    【広報Facebook】 https://www.facebook.com/hakuhodoistudio.pr
    【代表者】    代表取締役社長 平林 誠一
    【設立年月】   2000年6月
    【資本金】    2億6,000万円
    【事業内容】   インタラクティブ・クリエイティブ業務、
             システム開発業務、CRM業務

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    この企業のリリース

    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、
「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足
    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、
「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足

    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、 「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足

    株式会社博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE、株式会社AI Hack

    5日前

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始
    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、 DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、 成長を支援するプラットフォーム 「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社HAKUHODO DESIGN

    2025年8月27日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始
    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、 AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE

    2025年6月17日 11:00

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで
    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示 「SELPHY×セルフィー展」 本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月28日 10:45

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、 キヤノンマーケティングジャパンが共同で 新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する 体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月20日 11:00

    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始
    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    企業ビジョンやブランドに向き合い グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム 「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年10月29日 11:00