2024年第2回 おおぞら高校 教職員対象オンライン学校説明会実施のお知らせ|通信制高校の仕組みと現状_2024年9月25日(水)30日(月)16:00~(50分)

    オンラインにて全国開催

    サービス
    2024年8月16日 10:00
    FacebookTwitterLine

    学校法人KTC学園 屋久島おおぞら高等学校(広域通信制・単位制、校長:茂木健一郎)とおおぞら高等学院(サポート校、学院長:小林英仁)からなるおおぞら高校は、9/25(水)・30(月)に中学校教職員向けのオンライン説明会を開催します。

    おおぞら高校
    おおぞら高校
    生徒とコーチ
    生徒とコーチ

    通信制高校生の生徒数は2016年から8年連続で増加しており、2023年度では26万4,797人(前年比11.1%増)で過去最高となっています。これは高校生の12人に1人が通信制に通っているという計算になり、私立高校のみで計算すると5.9人に1人が通信制高校の時代となりました。「自分なりの学び方」を考え通信制高校に入学する生徒の割合も年々増加しています。今回の「オンライン学校説明会」では、中学校の教職員の方を対象に、通信制高校の仕組みやおおぞら高校の教育活動などを紹介します。まだまだ不透明な通信制高校の授業内容や高校生活の送り方について、先生方の手助けになるような会を予定しております。

    参加された教職員のみなさまの声

    ・通信制高校に生徒を送り出したことはあるものの、保護者任せのことが多かったので、どんな生徒が向いているか分かりやすく説明していただき、進路指導に活かそうと思いました。
    ・今までの通信制の高校へのイメージが変わりました。私の知っている生徒が通信制へ転入したことを聞いて、自分の認識不足を実感しました。是非、今の生徒にも勧めていけたらという思いでいます。
    ・どうしても全日制への進学を勧めてしまっていました。子どもたちの実態に応じて、どういう風になりたいかを子どもや家庭としっかりと話し合い、後悔のない選択をしてほしいと思います。私にとっても進路指導の選択肢が増えました。

    開催概要

    5月開催の第1回にて921名の教職員の方々にご参加いただき、多くのお声を頂戴しました。ご参加いただいた先生方のお声に応える内容となっております。全国の皆さまの進路指導の一助になれば嬉しく思います。
    日時 :
    2024年9月25日(水) 16:00~16:50
    2024年9月30日(月) 16:00~16:50
    会場 : オンラインにて
    申込URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe21hI9iQJfF3gOJU53Or3NXmOBH6KawThhBqmS22YP1Xv7yg/viewform

    【開催内容】
    ・通信制高校を検討している生徒への進路指導       
    ・通信制高校の仕組みと現状  
    ・卒業後の進路 
    ・サポート体制と学校生活   
    ・学費 

    学校概要

    学校名:学校法人KTC学園 屋久島おおぞら高等学校
    住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町平内34-2
    理事長名:前田 益見
    学校長名:茂木 健一郎
    生徒数:12,385 名 ※2024(令和6)年 5月時点

    すべての画像

    おおぞら高校
    生徒とコーチ
    2024年第2回 おおぞら高校 教職員対象オンライン学校説明会実施のお知らせ|通信制高校の仕組みと現状_2024年9月25日(水)30日(月)16:00~(50分) | 学校法人KTC学園