atpress

糖の吸収を抑える天然植物サラシア配合  ダイエット補助サプリメント「トメル・ナーゼ」発売

~インドの伝統的な健康法“アーユルヴェーダ”でも重用~

商品
2015年10月1日 10:00
FacebookTwitterLine
株式会社ネクストライフ(本社:広島県福山市、代表取締役社長:津田 靖典)は、2015年10月1日に、インドの健康法「アーユルヴェーダ」でも使われてきた天然植物「サラシア」の力を凝縮したダイエット補助サプリメント「トメル・ナーゼ」を発売いたします。
トメル・ナーゼパッケージ

詳細URL: http://www.nextlife.info/


トメル・ナーゼは古代、東南アジアの王侯貴族たちの肥満解消の大きな助けとなったと伝えられている「サラシア」を主成分としています。
そのほかにも食べ過ぎや飲み過ぎをカバーする「ウコン」や、はつらつとした毎日を支える「紅景天」など、いきいきとした毎日をサポートすることで有名な天然植物をブレンドしました。トメル・ナーゼは自然なダイエットをサポートするサプリメントです。


■天然植物「サラシア」について
サラシアは古代から東南アジアを中心に親しまれてきた植物です。かつて王侯貴族は、その満ち足りた食生活から、ぶくぶくと止まらない「デブ化」に悩まされてきたといいます。そこで大きな助けとなったのが「サラシア」です。
サラシアは、インドの伝統的な健康法「アーユルヴェーダ」において、糖の吸収を抑え、出す力などに働きかけることで知られ、大変希少な天然植物として重用されてきました。


■トメル・ナーゼの特徴
<主な特徴>自然なダイエットをサポート
サラシアに含まれる成分が糖の吸収を最小限に押さえ、余分な糖がカラダにたまりにくくなります。トメル・ナーゼを飲んで、自然にスッキリとしたカラダになります。

<副次的な特徴1>生活習慣の乱れに
サラシアの糖の吸収を抑える働きや、血糖値の上昇を抑える働きで生活習慣の乱れによる様々な不調の予防に関わるとの研究が進んでいます。

<副次的な特徴2>アンチエイジング
サラシアは「毎日体が重い」「体調が優れない日が多い」「肌荒れが目立つ」とお悩みの女性にもおすすめです。出すチカラに働きかけるサラシアが、溜まったものをスムーズに快調へと導いてくれます。

<副次的な特徴3>お酒の前に
トメル・ナーゼにはアルコール分を分解させる「クルクミン」が含まれるウコンが配合されています。ウコンはお酒を飲む前に愛飲されており、お酒が好きな方・飲み会が多い方におすすめです。

<副次的な特徴4>滋養強壮
トメル・ナーゼに含まれている「紅景天」は滋養強壮のハーブとして多くの働きがあることで知られています。

<副次的な特徴5>厳選した原材料
トメル・ナーゼに使用されるサラシアは、国内でサラシアの普及を促進する協会「サラシアの会」が定めた厳しい品質基準に合格した一流のサラシアだけとなっています。
さらに、その中から選りすぐられた最高級のサラシアの最も貴重な部分である根から抽出した「サラシノール」を配合しています。

<副次的な特徴6>続けやすい解消法
トメル・ナーゼなら、1日分で9粒、毎食前に3粒ずつを飲むだけで「ブヨブヨ」「ポッチャリ」を「スンナリ」へ。また、ダイエットだけではなく、体にやさしい様々な成分が健康もサポートします。


【商品概要】
■商品名 :トメル・ナーゼ
■発売日 :2015年10月1日
■価格  :3,980円(税別)
■容量  :60g(200mg×300粒)
■カロリー:6.41kcal
■販売  :株式会社ネクストライフ

詳しくは商品WEBサイトをご確認ください。
http://www.nextlife.info/


【会社概要】
会社名:株式会社ネクストライフ
所在地:〒721-0973 広島県福山市南蔵王町4丁目16-38


【商品に関してのお問い合わせ先】
株式会社ネクストライフ
TEL:084-959-3956
FAX:084-959-3957
(受付時間 10:00~17:00 / 土・日・祝日除く)

すべての画像

トメル・ナーゼパッケージ
サラシア

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ