atpress

アニメ音楽誌 「リスアニ!」 がプロデュースする音楽フェス “リスアニ!LIVE 2016” 開催決定! 日本武道館にて2日間にわたり、計14組が集結 !!

株式会社エムオン・エンタテインメント(所在地:東京都港区、代表者:村田 茂)は、2016年1月23日(土)・24日(日)にアニメ音楽誌 「リスアニ!」 がプロデュースする音楽フェス “リスアニ!LIVE 2016” を日本武道館にて開催することを発表いたしました。
リスアニ!LIVE 2016

同ライブは、アニメ音楽誌 「リスアニ!」 が2010年よりプロデュースする音楽フェス。今年で6回目を迎える今回も日本武道館にて2日間にわたり、計14組が集結!
出演は、23日(土)がTHE IDOLM@STER THREE STARS!!!、藍井エイル、スフィア、茅原実里、早見沙織、fhana、分島花音、そして24日(日)が綾野ましろ、内田真礼、Aimer、川田まみ、TrySail、fripSide、LiSA。

早見沙織と綾野ましろは、昨年初めての試みとして設けた “Extra Artist” での出演だ。
今回の発表に合わせ、“リスアニ!LIVE 2016”の公式HPもオープン。こちらには公演概要や出演アーティストの詳細のほか、後日グッズの発表も予定しているのでぜひこまめにチェックしてほしい。
なお、チケットの最速先行予約は9月13日(日)0:00からスタート!
計14組の豪華アーティストとともに「リスアニ!」が主催する年に一度の音楽フェス“リスアニ!LIVE 2016”。もちろん今年も出演アーティストの演奏はすべて生バンドでお届け! 来年の年明けを楽しみにしていてほしい。
―――――――――――――――――――――――――――
【最速先行予約(イープラス)】
受付期間 9月13日(日)0:00~9月23日(水・祝)23:59まで
受付はこちらから(PC/携帯)
http://eplus.jp/lisani2016/
携帯では、下記QRコードからもアクセスいただけます。

※枚数制限:お一人様1公演につき4枚まで(複数公演申込可能)
※事前にイープラスの会員登録(無料)が必要です。
※申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※その他注意事項は受付画面でご確認ください。
【お問合せ】インフォメーションダイヤル03-5793-8878 (平日13:00-18:00)
―――――――――――――――――――――――――
リスアニ!LIVE 2016 公式HPはこらちから
http://www.lisani.jp/live/
―――――――――――――――――――――――――
●ライブ情報
【タイトル】リスアニ!LIVE 2016
【公演日】2016年1月23日(土)24日(日)
【出演者】※五十音順
1月23日(土):THE IDOLM@STER THREE STARS!!!/藍井エイル/スフィア/茅原実里/fhana/分島花音/【Extra Artist】早見沙織
1月24日(日):内田真礼/Aimer/川田まみ/TrySail/fripSide/LiSA/【Extra Artist】綾野ましろ


23日(土)“SATURDAY STAGE”

THE IDOLM@STER THREE STARS!!!
2015年、誕生から10周年を迎えた『アイドルマスター』。その世界は『シンデレラガールズ』『ミリオンライブ!』と次々に広がっていき、プロデューサー(=本作におけるユーザーの総称)をとりこにし続ける。その3つの作品を繋ぐように、今回アイドルたちは765PRO ALLSTARS・シンデレラガールズ・ミリオンスターズの合同チームで“リスアニ!LIVE”に登場する。
■765PRO ALLSTARS
中村繪里子 (天海春香役)/浅倉杏美 (萩原雪歩役)/沼倉愛美 (我那覇響役)
■シンデレラガールズ
大橋彩香 (島村卯月役)/福原綾香 (渋谷 凛役)/原紗友里 (本田未央役)
■ミリオンスターズ
山崎はるか (春日未来役)/Machico (伊吹 翼役)/麻倉もも (箱崎星梨花役)
THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB
http://idolmaster.jp

藍井エイル
11月30日生まれ。北海道札幌市出身。AB型。
2011年10月、シングル「MEMORIA」でメジャー・デビューを果たすと、以降「INNOCENCE」「シリウス」「IGNITE」「ラピスラズリ」などのヒット曲を連発する。また、これまでに発表された3枚のオリジナル・アルバムも、『BLAU』4位、『AUBE』6位、『D'AZUR』4位と、すべてオリコンウィークリーアルバムランキングで初登場TOP10入りを記録。2015年7月からはパリを皮切りに世界ツアーを敢行し大反響を呼ぶなど、国内以外にも海外からも大きな支持を得ている。また、数々の歌番組にも出演し、2015年11月には初の日本武道館単独公演を開催する。
藍井エイル(Aoi Eir) Official Website
http://www.aoieir.com

スフィア
声優の寿 美菜子、高垣彩陽、戸松 遥、豊崎愛生の4名からなるガールズユニット。
2009年2月に結成を発表し、同年4月にCDデビュー。その後、瞬く間に人気声優ユニットとして成長を遂げる。2012年には初めて4人が揃って主演を務めるTVアニメ『夏色キセキ』が放送され、3rdアルバム『Third Planet』がオリコンデイリーアルバムランキングで初登場1位を記録。その後も数々のTVアニメの主題歌を担当する一方で、2015年2月11日には待望のベスト・アルバムをリリースしている。
スフィア official website
http://www.planet-sphere.jp

茅原実里
声優・歌手として活動。
2004年にTVアニメ『天上天下』棗 亜夜役で声優デビューし、同年にはアルバム『HEROINE』で歌手デビューも果たす。
その後、ライブハウスでのイベントや秋葉原での路上ライブなど地道な活動を行うなか、2006年4月より放送されたTVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』での長門有希役が転機となり大きな注目を集める。以降様々な作品に出演し、2007年よりランティスにて歌手活動を再開。普段は穏やかで柔らかなイメージのまま笑顔いっぱいの明るい人柄である一方、歌手としての歌声や洗練されたイメージには大きなギャップがあり、そこも魅力としてファンからも絶大な支持を得ている。歌手活動再開後の活動は積極的で、音源のリリースもさることながら、日本武道館やさいたまスーパーアリーナなどの大規模会場でのライブも成功させている。 声優としても、少女から大人の女性まで様々なキャラクターを演じ、作品との出会いを通じて演技の幅も広げ続けている。
茅原実里オフィシャルサイト
http://chiharaminori.net

fhana
佐藤純一(サトウ ジュンイチ)、yuxuki waga(ユウキ ワガ)、kevin mitsunaga(ケビン ミツナガ)という男性3名のサウンド・プロデューサーと、女性ボーカリストのtowana(トワナ)によるユニット。 2013年8月に、TVアニメ『有頂天家族』EDテーマ「ケセラセラ」でメジャー・デビュー。以降、TVアニメ『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!』OPテーマ「ワンダーステラ」に至るまで、新人アーティストとしては異例とも言える6作品連続での主題歌担当を果たし、7作品目となる10月放送のTVアニメ『コメット・ルシファー』OPテーマを担当することも決定している。あわせてライブ活動も積極的に行っており、その際には佐藤純一(key、Cho)、yuxuki waga(g)、kevin mitsunaga(pc、sampler)、towana(vo)という編成で出演している。
また、ユニットとしての音源発表のほか、他アーティスト楽曲のリミックスやサウンド・プロデュースも担当している。
fhana.jp
http://fhana.jp

分島花音
シンガー・ソングライター、チェリスト、イラストレーター、衣装デザイナー。
3歳からチェロを始め、クラシック音楽とともに育つ。表現する・伝えるということに強い想いがあり作詞作曲を行い、あわせてイラスト創作の面でも積極的に活動している。これら多彩な才能を発揮するアーティストとして、女性をはじめとした広範な層からの支持を受けている。
そして、2014年4月にリリースされたTVアニメ『selector infected WIXOSS』OPテーマ「killy killy JOKER」や、同年10月リリースのTVアニメ『selector spread WIXOSS』OPテーマ「world's end, girl's rondo」が、これまで彼女の世界に触れたことのなかった多くの人々にも届き、好セールスを記録。さらに、2015年にリリースしたアルバム『ツキナミ』では、“分島花音”というアーティストをビジュアル・コンセプトも含め明確に提示。その後も独特の歌詞で若い世代からの注目を集め続けている。
分島花音 Warner Bros. Home Entertainment Official Website
http://whv-amusic.com/wakeshimakanon/

【Extra Artist】 早見沙織
5月29日東京都生まれ。
2007年に『桃華月憚』のヒロイン・川壁桃花役でTVアニメ・デビューを果たすと同時に、同アニメのEDテーマ「この世界がいつかは」を川壁桃花名義で歌唱。その後は卓越した演技力と美しい声質で『セキレイ』『そらのおとしもの』など数多くのアニメ作品に出演するとともに、数々のアニメにおいてキャラクター・ソングを歌唱。その高い歌唱力を披露し、アニメ・ファンを魅了し続けてきた。
そして2015年、自身がヒロインを演じるTVアニメ『赤髪の白雪姫』のOPテーマを収録したシングル「やさしい希望」で、待望のアーティスト・デビューを果たす。同シングルでは全楽曲の作詞も担当している。
早見沙織 Warner Bros. Home Entertainment Official Website
http://whv-amusic.com/hayamisaori/


24日(日)“SUNDAY STAGE”

内田真礼
2010年に声優デビューし、2012年には『さんかれあ』『中二病でも恋がしたい!』と立て続けにヒロイン役を演じブレイク。その後も数多くの作品で多彩な役柄を演じ続け、第8回声優アワードにおいて“新人女優賞”に輝く。
その後、冨田明宏氏の音楽プロデュースにより、2014年4月にTVアニメ『悪魔のリドル』OPテーマ「創傷イノセンス」で待望のアーティスト・デビューを果たす。また同年10月にはTVアニメ『俺、ツインテールになります。』OPテーマ「ギミー!レボリューション」を担当し、2015年4月には『アニメで分かる心療内科』の主題歌「からっぽカプセル」を3rdシングルとしてリリースするなどコンスタントな活動を続け、同年12月には1stアルバムがリリースされることが決定した。
そのほかにも昨年は写真集を発売するなど、幅広い活動を展開している。
内田真礼オフィシャルサイト
http://uchidamaaya.jp

Aimer
2011年にシングル「六等星の夜」でメジャー・デビューしたシンガー・ソングライター。2014年5月にリリースした6thシングル「StarRingChild EP」がオリコンウィークリーシングルランキングにて初登場3位を記録。翌6月には2ndアルバム『Midnight Sun』、と音楽家・澤野弘之とともに“SawanoHiroyuki[nZk]:Aimer”名義でコラボレーション・アルバム『Unchild』を同時発売。オリコンウィークリーアルバムランキングにて2作ともにTOP10入りを果たす。
2015年に入ってからも、6月にリリースしたTVアニメ『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』2ndシーズンOPテーマ「Brave Shine」が大ヒットを記録し、続く7月には3rdアルバム『DAWN』をリリース。こちらもオリコンウィークリーアルバムランキングにて4位を記録する。
Aimer Official Web Site
http://www.aimer-web.jp

川田まみ
北海道を拠点とする音楽クリエーター集団・I'veのボーカリストとしてシングル「radiance」で2005年にシーンに登場以来、その歌声と“まみブラート”と呼ばれる独特なビブラートによって、アニメ『灼眼のシャナ』や『とある魔術の禁書目録』シリーズなどの人気作品の主題歌を担当。「JOINT」「No buts!」など後世に語り継がれる名曲を世に送り出す。その後も精力的なリリースとともに、国内のみならず海外でのアニソン・フェスに出演するなど活躍の場を広げる。デビュー10周年を迎えた2015年に入ってからは、TVアニメ『To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd』のEDテーマ「Gardens」を、さらに約3年ぶりとなるオリジナル・フル・アルバム『PARABLEPSIA』をリリース。また、10月からは全国6ヵ所7公演をまわるワンマン・ツアー“MAMI KAWADA LIVE TOUR 2015「PARABLEPSIA」”を開催する。
川田まみ OFFICIAL WEB SITE
http://www.mami-kawada.jp

TrySail
「第2回ミュージックレインスーパー声優オーディション」に合格した新進気鋭の女性声優、麻倉もも・雨宮 天・夏川椎菜の3人による、トライアングルガールズユニット。それぞれ声優としての活躍の場を飛躍的に広げた2014年に、待望のユニット結成を発表。2015年5月にデビュー・シングル「Youthful Dreamer」をリリースする。同月には早くもパシフィコ横浜 国立大ホールにて1stライブを昼・夜の2回公演にて開催し好評を博した。続く8月にはTVアニメ『Classroom☆Crisis』のOPテーマに起用された2ndシングル「コバルト」をリリースし、来たる10月11日には、パシフィコ横浜 国立大ホールにて2ndライブを開催。今回も2回公演が予定されている。
TrySail オフィシャルサイト
https://trysail.jp

fripSide
2002年の結成より革新的なシンセサイザー・サウンドとキャッチーなメロディを探求してきたサウンド・クリエイター“sat”こと八木沼悟志の率いるユニット。2009年、南條愛乃がボーカリストとして加入しての第一弾シングル「only my railgun」がオリコンウィークリーシングルランキング初登場3位を記録。その後も次々にヒット作をリリースし、2013年5月にはTVアニメ『とある科学の超電磁砲S』OPテーマ「sister's noise」でオリコンウィークリーシングルランキング初登場1位を獲得する。
2014年には3rdアルバム『infinite synthesis 2』を引っ提げた全国ツアーを開催。ツアー・ファイナルとなった横浜アリーナでの初の単独ワンマンも含め全会場ソールドアウトを記録する。2015年に入ってからも、シングル「Luminaize」のリリースや、9月から開催予定の全国8ヵ所でのホール・ワンマン・ツアーと、リリース・ライブともに充実した活動を続けている。
fripSide OFFICIAL SITE
http://fripside.net

LiSA
2011年にソロ・デビュー後、TVアニメ『Fate/Zero』OPテーマ「oath sign」にて、初のアニメ・タイアップ・シングルをリリース。その後も数々のアニメの主題歌や劇中歌を担当し、ヒットを連発。アニソン・シーンにおいて大きな注目を集める。
ラウド系ロックからポップスまでを歌いこなす変幻自在は、アニメ・ファンのみならずロック・ファンからも大きな支持を得ており、アニメ・フェスとともに数々のロック・フェスにも出演するアーティストとして存在感を発揮。日本国内にとどまらず海外でもワンマン・ライブや様々なイベント出演を果たし、高い評価を受ける。なお、2015年12月には、幕張メッセ国際展示場にてワンマン・ライブが決定している。
LiSA OFFICIAL WEBSITE
http://www.lxixsxa.com

【Extra Artist】 綾野ましろ
北海道洞爺湖町出身・札幌在住。 まっすぐな意志を感じる透明感ある歌声で、聴く人の心が求める理想の歌とメッセージを届ける女性シンガー。 昨年2014年放送のTVアニメ『Fate/stay night』OPテーマ「ideal white」で昨年10月にデビューし、オリコンデイリーシングルランキングでは6位を記録。同楽曲は全世界47ヵ国で配信され、iTunesにおいてはアニメチャートで1位を記録した。
2015年4月には、サウンド・プロデューサーにGARNiDELiAのtokuを迎えた2ndシングル「vanilla sky」をリリースし、TVアニメ『ガンスリンガー ストラトス』OPテーマに起用される。また、8月にはPC版ゲーム『ガンスリンガー ストラトス リローデッド』のテーマソング「infinity beyond」を3rdシングルとしてリリース。そして、初のワンマン・ライブを10月31日には北海道・札幌COLONYで、11月3日には東京・渋谷TSUTAYA O-WESTにて開催することも決定している。
綾野ましろ オフィシャルサイト
http://www.ayanomashiro.com


【チケット】
全席指定 ¥7,400(税抜)/¥7,992(税込)
【最速先行予約(イープラス)】
受付期間 9月13日(日)0:00~9月23日(水・祝)23:59まで
受付はこちらから(PC/携帯)
http://eplus.jp/lisani2016/
携帯では、下記QRコードからもアクセスいただけます。

※枚数制限:お一人様1公演につき4枚まで(複数公演申込可能)
※事前にイープラスの会員登録(無料)が必要です。
※申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※その他注意事項は受付画面でご確認ください。
問い合わせ:インフォメーションダイヤル 03-5793-8878(平日13:00-18:00)
【会場】日本武道館
【日時】23日(土)開場 15:00 / 開演 16:00(予定)
24日(日)開場 14:00 / 開演 15:00(予定)
【主催】リスアニ!LIVE実行委員会/文化放送/ニッポン放送
【企画】エムオン・エンタテインメント
【制作】バンダイナムコ ライブクリエイティブ


<「リスアニ!」とは>
エムオン・エンタテインメント(旧:ソニー・マガジンズ)より発行されているアニメ音楽専門雑誌。
2010年4月24日創刊、現在Vol.22まで発刊(別冊は計10冊以上刊行)。
アニメソング=“アニソン”を他にはない「音楽」というキーワードで評価し、評論するアニメ音楽専門誌です。
雑誌以外にも「リスアニ!TV」(MUSIC ON! TV、TOKYO MX、KBS京都にて放送中)、「リスアニ!WEB」(http://www.lisani.jp/)を展開中。





すべての画像

リスアニ!LIVE 2016
リスアニ!LIVE 2016

カテゴリ

株式会社エムオン・エンタテインメント

株式会社エムオン・エンタテインメント

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』
ボカロP・BCNOが山本リンダの名曲「どうにもとまらない」を再構築!
犀羅の圧巻の歌声とファンクロックなアレンジが火花を散らす
都会的でスタイリッシュなリバイバルが登場!
”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』
ボカロP・BCNOが山本リンダの名曲「どうにもとまらない」を再構築!
犀羅の圧巻の歌声とファンクロックなアレンジが火花を散らす
都会的でスタイリッシュなリバイバルが登場!

”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』 ボカロP・BCNOが山本リンダの名曲「どうにもとまらない」を再構築! 犀羅の圧巻の歌声とファンクロックなアレンジが火花を散らす 都会的でスタイリッシュなリバイバルが登場!

株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

14時間前

【MUSIC ON! TV(エムオン!)】
5人組ボーイズグループ
WILD BLUE
ボーリング対決や占い企画でメンバーの魅力に迫る!
新曲や結成秘話に関するインタビューもお見逃しなく!
エムオン!で5/20(火)夜10時~オンエア!
プレゼントキャンペーン実施中!
【MUSIC ON! TV(エムオン!)】
5人組ボーイズグループ
WILD BLUE
ボーリング対決や占い企画でメンバーの魅力に迫る!
新曲や結成秘話に関するインタビューもお見逃しなく!
エムオン!で5/20(火)夜10時~オンエア!
プレゼントキャンペーン実施中!

【MUSIC ON! TV(エムオン!)】 5人組ボーイズグループ WILD BLUE ボーリング対決や占い企画でメンバーの魅力に迫る! 新曲や結成秘話に関するインタビューもお見逃しなく! エムオン!で5/20(火)夜10時~オンエア! プレゼントキャンペーン実施中!

株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

1日前

”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』
大比良瑞希が大橋純子の名曲「テレフォン・ナンバー」をカバー!
80年代の都会派ラブソングが、大比良瑞希のアレンジで新たな表情を見せる。
”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』
大比良瑞希が大橋純子の名曲「テレフォン・ナンバー」をカバー!
80年代の都会派ラブソングが、大比良瑞希のアレンジで新たな表情を見せる。

”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』 大比良瑞希が大橋純子の名曲「テレフォン・ナンバー」をカバー! 80年代の都会派ラブソングが、大比良瑞希のアレンジで新たな表情を見せる。

株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

7日前

【MUSIC ON! TV(エムオン!)】
JAEJOONG(ジェジュン)プロデュース
7人組ガールズグループ
SAY MY NAME
HITOMIの母校でのサプライズLIVEに独占密着!
SPパフォーマンス披露の他、デビュー秘話なども!
エムオン!で5/5(月・祝)夜11時~オンエア!
【MUSIC ON! TV(エムオン!)】
JAEJOONG(ジェジュン)プロデュース
7人組ガールズグループ
SAY MY NAME
HITOMIの母校でのサプライズLIVEに独占密着!
SPパフォーマンス披露の他、デビュー秘話なども!
エムオン!で5/5(月・祝)夜11時~オンエア!

【MUSIC ON! TV(エムオン!)】 JAEJOONG(ジェジュン)プロデュース 7人組ガールズグループ SAY MY NAME HITOMIの母校でのサプライズLIVEに独占密着! SPパフォーマンス披露の他、デビュー秘話なども! エムオン!で5/5(月・祝)夜11時~オンエア!

株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

7日前

中国ドラマ「九重紫」日本初上陸
6/27(金)午後9:00第1話先行放送!
7月より衛星劇場にて本放送スタート!
中国ドラマ「九重紫」日本初上陸
6/27(金)午後9:00第1話先行放送!
7月より衛星劇場にて本放送スタート!

中国ドラマ「九重紫」日本初上陸 6/27(金)午後9:00第1話先行放送! 7月より衛星劇場にて本放送スタート!

株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

2025年5月1日 12:00

プレスリリース配信サービスページ