オープンプラス第3弾! 画像や動画データをスマホ・PCでスピーディーに共有! 無料WEBツール「瞬間プレビューツール」オープン

    サービス
    2015年8月19日 13:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社プラスディー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:本田 晋一郎、白井 淳)は2015年8月19日、オープンプラスプロジェクトの第3弾として、画像や動画などのファイルをWEB上で簡単にプレビュー・共有できる無料ツール「瞬間プレビューツール( http://www.webkaizen.jp/preview )」をオープンしました。

    瞬間プレビューツール PC版01


    【外出先からもWEB上で簡単に、画像や動画データをプレビュー】
    瞬間プレビューツール(以下、当ツール)は「画像や動画などのファイルの確認を、より簡単にする」ことをコンセプトとしています。ビジネスシーンでは、画像や動画などのファイルを複数社間で確認し合いながら業務を進行することが少なくありません。そうした際、メールに添付し、そのファイルをダウンロードしてから確認するという、現在主流な方法にあった煩わしさを、当ツールは解決します。

    共有したい画像や動画のファイルを当ツール上にドロッグ&ドロップでアップロードすると、その画像や動画を埋め込んだプレビュー用のWEBページが生成されます。そのページのURLを共有すれば、受け取り手はファイルをダウンロードする手間なく、WEB上でプレビュー確認できます。プレビューしたデータが問題なければ、そのままダウンロードすることも可能です。

    海外のツールの中には、画像や動画のファイルをプレビューできるものもありますが、当ツールは唯一の日本語対応で、国内ユーザーの使いやすさを意識しています。


    さらに当ツールには以下の特徴があります。

    ■特徴1:事前のインストールやセットアップは不要!アクセスするだけですぐ使える!
    当ツールはWEB上で機能するため、事前にインストールしたり、セットアップする必要はありません。ネット接続環境さえあれば、ブラウザ上ですぐご利用いただけます。外出先でスマホ等からアクセスする場合など、個別に設定する必要がないため手間がかかりません。

    ■特徴2:合計200MBまで対応!WEBサイトを見るのと同じ感覚でプレビュー
    画像や動画は容量が大きくなりがち。容量の大きなファイルをメールに添付してしまうと、メーラーへの負荷が大きくなってしまうことから、ストレージサービスなどを利用するのが一般的です。しかし、ストレージサービスを用いた場合、ファイルをダウンロードしなくてはならず、受信者側の手間が増します。
    当ツールを使えばメールにはURLを記載するだけで済むので、メーラーに負荷がかからず、受信者側もURLをワンクリックするだけですぐに確認ページへ遷移できます。1回10ファイル(1ファイル20MBまで)、合計200MBまでの一括アップロードが可能なため、複数ファイルの確認も素早く済みます。プレビュー画面は、アップロードされた画像や動画をシンプルに並べたデザインです。通常のWEBページをブラウジングする感覚でファイル確認が行えます。

    ■特徴3:画像やドキュメント、動画ファイルに対応
    jpg、png、gifといった一般的な画像ファイルや、mp4形式の動画ファイルに加え、pdfなどのドキュメントファイルにも対応。WordやPowerPointの資料を共有する際も、pdf形式で保存することで素早く共有できます。

    ■特徴4:保持期間・パスワード設定でセキュリティ対策強化
    ファイルをアップロードする際、ファイルの保持期間を24時間、3日間、7日間から選択可能です。必要最低限の保持期間を選択いただくことで、データ漏えいの可能性を最小限に抑えられます。また生成されたURLにはパスワードをかけることも可能なため、セキュアにご利用いただけます。


    【ご利用の方法】
    当ツールは、面倒な登録作業なしで、どなたでも、すぐにご利用いただけます。サイト上の所定のエリアに、共有したいファイルをドラッグ&ドロップし、数秒程度(※所要時間はファイルの容量によります)お待ちいただくと、共有用のURLが生成されますので、そのURLを共有したい相手に送信してお使いください。

    瞬間プレビューツールご利用の手引きページ
    http://www.webkaizen.jp/static/preview_lp/


    【瞬間プレビューツール サイトイメージ、使用イメージ】
    PC版
    https://www.atpress.ne.jp/releases/70831/img_70831_1.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/70831/img_70831_2.jpg

    スマートフォン版
    https://www.atpress.ne.jp/releases/70831/img_70831_3.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/70831/img_70831_4.jpg


    【今後のサービス展開について】
    当ツールは、プラスディーがクリエーティブ活動を行う中で社内にたまったノウハウやツールを世の中にオープンリリースするプロジェクト“オープンプラス”の第3弾で、第1弾の「瞬間ソースチェッカー」( http://www.webkaizen.jp/check )、第2弾の「瞬間画像軽量ツール」( http://www.webkaizen.jp/picture )も多くの方に好評をいただいております。
    “オープンプラス”は「世の中をもっと楽しませる」という想いのもと、自社内だけでなく、世の中全体のクリエーティブの質および、作業効率が向上することで、皆様のお役に立てることを目的としています。プラスディーは、クリエーティブの精度およびスピードを向上させるためのノウハウやツールをまだまだ多く持っています。今後もWEB制作に役立つ様々なサービスのリリース準備も進めており、2015年内にもいくつかのサービスをリリース予定です。すべてのサービスを通じ、2015年度中には、Web制作関連従事者100万人のうち10%にあたる10万人の方々のご利用を、2017年度中には30万人の方々のご利用を、それぞれ目指します。

    「すべてにプラスデザインを」を社是に、世の中に新たな価値を発信し続けてまいりますので、今後のプラスディーにご注目・ご期待ください。


    【プラスディーについて】
    私たちは『すべてに“プラスデザイン”を』という理念のもと、2008年に設立したクリエーティブ・プロダクションです。以来、企業・団体をはじめとするクライアントに、ブランディング、マーケティングの過程で必要となるクリエーティブを提供してきました。
    クライアントゴールのために必要なことは、トータルで提供されるべきであるという考えから、すべてのアウトプット(デジタルコンテンツ、動画、グラフィックデザイン、イベント、キャスティング等)のすべてのステップ(戦略立案から実施策の企画、制作、運用、効果検証等)を提供しています。


    【運営会社】
    社名  : 株式会社プラスディー
    代表  : 代表取締役 本田 晋一郎、白井 淳
    所在地 : 東京都渋谷区宇田川町3-5 4F
    電話  : 03-6416-4957
    会社URL: http://www.plus-d.co.jp

    カテゴリ
    テクノロジー

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社プラスディー

    株式会社プラスディー