株式会社ミライト・ホールディングスのロゴ

    株式会社ミライト・ホールディングス

    【(株)ミライト・テクノロジーズ】 朝日放送とミライト・テクノロジーズは、7月1日よりデータ放送サービス 「dポチか」(でぽちか)の共同運営を開始します。

    企業動向
    2015年6月15日 15:00

    当社のグループ会社である株式会社ミライト・テクノロジーズ(本社:大阪市西区、代表取締役社長:高江洲 文雄(※)、以下「ミライト・テクノロジーズ」)では、この度、朝日放送株式会社(本社:大阪市福島区、代表取締役社長:脇阪 聰史、以下「朝日放送」)と、2015年7月1日よりデータ放送サービス「dポチか」の共同運営を開始します。また、共同運営化に合わせ「dポチか」ポータルデザイン・構成をリニューアルします。

    「dポチか」画面イメージ
    (※) 「高」は正しくは「はしごタカ」

    朝日放送では、2010年11月より、関西で行われるイベントやセール、行楽等、生活に役立つ様々な種類の情報をデータ放送を使って提供するサービス「dポチか」を運営しています。同サービスは、テレビのリモコンの「dボタン」を押すだけで誰もが無料で視聴できるほか、パソコンからの閲覧も可能です。ミライト・テクノロジーズは2011年11月より、この「dポチか」内のコンテンツの一つとして、テレビにインターネットを接続することにより近畿各地域の特徴的な飲食店舗に関する情報を閲覧できる「dポチかグルメ街」サービスを運営してまいりました。

    昨今地上デジタル放送におけるデータ放送の利用が活発になってきたことを受け、朝日放送とミライト・テクノロジーズの両社では、デジタル放送の普及・発展及び番組視聴の促進と視聴者の利便性やテレビの楽しみ方の向上を目的に、2015年7月1日より「dポチか」を共同で運営することになりました。また、ポータルデザインも一新し、よりスムーズに各種情報を閲覧できるようになります。新デザインはスマートフォンを意識した使いやすいものになっています。
    今後両社は、ゲームコンテンツやその他の新コンテンツの提供を通じて、データ放送の利用価値をさらに高めていきます。また、パソコンやスマートフォン、タブレット端末と連携したコンテンツや決済サービスの提供も検討しており、朝日放送の視聴エリアにおける、視聴者サービスの向上に努めていきます。


    ◆「dポチか」に関するお問い合わせ先
    朝日放送株式会社
    ビジネス戦略局コンテンツ事業部 dポチか担当
    TEL(06)6457-4760
    http://asahi.co.jp/dpochika/

    株式会社ミライト・テクノロジーズ
    ソリューション事業本部 第六営業部 「dポチか」担当
    TEL(03)5437-2466
    http://www.tec.mirait.co.jp/

    (参考)画面イメージ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/63833/img_63833_1.jpg

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ミライト・ホールディングス

    株式会社ミライト・ホールディングス

    この企業のリリース

    車両飛び込まれ警告システム「ドレミ(R)」が
国土交通省 新技術情報提供システム「NETIS」に登録
    車両飛び込まれ警告システム「ドレミ(R)」が
国土交通省 新技術情報提供システム「NETIS」に登録

    車両飛び込まれ警告システム「ドレミ(R)」が 国土交通省 新技術情報提供システム「NETIS」に登録

    株式会社ミライト・ホールディングス

    2017年9月26日 16:15

    【(株)ミライト・テクノロジーズ】
ミャンマー事業の拡大を目的とした子会社を設立 
~携帯電話向け通信設備工事を受注~
    【(株)ミライト・テクノロジーズ】
ミャンマー事業の拡大を目的とした子会社を設立 
~携帯電話向け通信設備工事を受注~

    【(株)ミライト・テクノロジーズ】 ミャンマー事業の拡大を目的とした子会社を設立  ~携帯電話向け通信設備工事を受注~

    株式会社ミライト・ホールディングス

    2016年3月4日 16:00

    【(株)ミライト】
デジタル情報スタンド「PONTANA(ポンタナ)」を
「第67回 さっぽろ雪まつり」に提供 
タッチするだけで観光情報をスマートフォンなどに手軽に入手
    【(株)ミライト】
デジタル情報スタンド「PONTANA(ポンタナ)」を
「第67回 さっぽろ雪まつり」に提供 
タッチするだけで観光情報をスマートフォンなどに手軽に入手

    【(株)ミライト】 デジタル情報スタンド「PONTANA(ポンタナ)」を 「第67回 さっぽろ雪まつり」に提供  タッチするだけで観光情報をスマートフォンなどに手軽に入手

    株式会社ミライト・ホールディングス

    2016年2月2日 14:00

    【(株)ミライト】
ホテル客室設置型タブレット「ee-TaB*(R)(イータブ・プラス)」サービスで
首都大学東京観光科学域 倉田研究室と東京大学人工物工学研究センター 
原研究室が共同開発した「CT-Planner」を1月28日提供開始
    【(株)ミライト】
ホテル客室設置型タブレット「ee-TaB*(R)(イータブ・プラス)」サービスで
首都大学東京観光科学域 倉田研究室と東京大学人工物工学研究センター 
原研究室が共同開発した「CT-Planner」を1月28日提供開始

    【(株)ミライト】 ホテル客室設置型タブレット「ee-TaB*(R)(イータブ・プラス)」サービスで 首都大学東京観光科学域 倉田研究室と東京大学人工物工学研究センター 原研究室が共同開発した「CT-Planner」を1月28日提供開始

    株式会社ミライト・ホールディングス

    2016年1月28日 16:00

    【(株)ミライト】 
ミライトとオプティムが協業し、
ホテル客室設置型タブレット「ee-TaB*(イータブ・プラス)」サービスで
「タブレット使い放題・スマホ使い放題(タブホ)」の提供開始
    【(株)ミライト】 
ミライトとオプティムが協業し、
ホテル客室設置型タブレット「ee-TaB*(イータブ・プラス)」サービスで
「タブレット使い放題・スマホ使い放題(タブホ)」の提供開始

    【(株)ミライト】  ミライトとオプティムが協業し、 ホテル客室設置型タブレット「ee-TaB*(イータブ・プラス)」サービスで 「タブレット使い放題・スマホ使い放題(タブホ)」の提供開始

    株式会社ミライト・ホールディングス

    2015年10月27日 10:00

    【(株)ミライト】
江東区の豊洲グリーン・エコアイランド構想に基づく、
今後のまちづくりを見据えた「H27年度超小型モビリティ実運用調査」へ参画
    【(株)ミライト】
江東区の豊洲グリーン・エコアイランド構想に基づく、
今後のまちづくりを見据えた「H27年度超小型モビリティ実運用調査」へ参画

    【(株)ミライト】 江東区の豊洲グリーン・エコアイランド構想に基づく、 今後のまちづくりを見据えた「H27年度超小型モビリティ実運用調査」へ参画

    株式会社ミライト・ホールディングス

    2015年9月10日 16:00