「100のおもろいプロジェクト 泉州美食EXPO2021」

    「観光」「人材育成」「地産地消」「トップシェフ」「サスティナブル」×「食」

    サービス
    2021年4月13日 22:00
    FacebookTwitterLine

    豊富な食材が取れる大阪南部の泉州地域を「美食の街」にしようと、産官学のプロジェクト「100のおもろいプロジェクト 泉州美食EXPO」のキックオフイベントが4月2日、大阪調理製菓専門学校(大阪府泉大津市)で開かれました。

    地元の生産者様や泉州地域の各市長・町長、農業、漁業関係者、関連企業なども参加頂きました。

    地域の首長など、共同宣言に調印し、テープカットも行いました。

    イベントでは、たむらけんじさん(泉州のご出身)のトークショーもあり、食材やこれからの食業界について語り、アイディアや発見を楽しむトークショーとなりました。とても盛り上がりました!

    新施設 Restaurant Y(レストランイグレック)にて、トップシェフ監修 泉州地域の特産物を使った料理・菓子の試食会も行いました!

    【新施設 Restaurant Y】
    最高の食材、地元料理人、TOPシェフ、生産者、企業が集まる最新の設備があるレストラン

    【日本の食業界を牽引するTOPシェフたち】
    本学園の『TOPシェフ協議会』の偉大なシェフたちが泉州の食材を最高の料理に調理しました。
    最高の料理23品をご来場の皆様にご試食していただきました。

    ◆トップシェフ
    日本料理
    中村 孝明/NAKAMURA KOUMEI オーナー

    フランス料理
    𠮷野 建/Maison Tateru Yoshino プロデューサー

    中国料理
    譚 彦彬/広東名菜 赤坂璃宮 オーナー

    イタリア料理
    カルミネ・コッツォリーノ/Carmine オーナー

    洋菓子
    金井 史章/INFINI オーナー

    これから始まる『100のおもろいこと』をぜひ、皆さんも一緒に参加して欲しいです!
    食は空腹を満たすだけのものではなく、様々なストーリーを多くの方に伝える「発信力」があるなくてはならないものです!!

    今後の展開をお楽しみに!

    大阪調理製菓専門学校 概要

    大阪調理製菓専門学校
    〒595-0021 大阪府泉大津市東豊中町3-1-15
    ・JR阪和線「和泉府中」駅 徒歩約3分

    大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDA
    〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-4
    ・JR「大阪」駅 / 阪急・阪神「大阪梅田」駅 徒歩約13分
    ・JR東西線「北新地」駅 徒歩約6分
    ・地下鉄・京阪本線「淀屋橋」駅 徒歩約5分

    東京・大阪に4つの調理製菓専門学校、1つの保育専門学校、そして1つの認定こども園を運営する学校法人 村川学園が運営。

    開校当時から38年以上、常に世界に通用する人材を育成すべく「実学重視」の教育を実施してきました。その教育方法が支持され、今や日本の大都市 東京・大阪、さらに海外の協力企業を交えた学びまでグローバルに展開しています

    大阪府泉大津市東豊中町3-1-15
    大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-4

    すべての画像

    iKOI0BeXUAq1dnxgZhjE.jpg?w=940&h=940
    Yc1Zuax9CCdA2WyYcumr.jpg?w=940&h=940
    UyfB9jgkmfcOKFiOPte1.jpg?w=940&h=940
    SXA0HRxFrXc123gSMNYJ.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    「100のおもろいプロジェクト 泉州美食EXPO2021」 | 学校法人 村川学園