ソーシャルゲーム『宇宙戦艦ヤマト2199 -イスカンダルへの...

ソーシャルゲーム『宇宙戦艦ヤマト2199 -イスカンダルへの旅路-』キャラクター直筆描きおろし色紙プレゼントキャンペーン開始

株式会社テンダ(本社/東京都豊島区、 代表取締役社長/小林 謙)が開発・運営を行い、株式会社リッツ・アーク(本社/東京都中央区、 代表取締役社長/服部 圭司)がヤマダゲームでサービスを提供しているソーシャルゲーム『宇宙戦艦ヤマト2199 -イスカンダルへの旅路-』にて、アニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」のキャラクターデザイン・総作画監督「結城信輝」氏が直筆で描き下ろしたキャラクターデザイン色紙が当たる「リアルガチャ」キャンペーンを開始いたします。

結城信輝氏直筆描き下ろし色紙「沖田十三」
結城信輝氏直筆描き下ろし色紙「沖田十三」

■キャンペーン概要■
▼実施期間 4/23(木)16時~5/6(水)24時
▼リアルガチャ景品
1等(150本):ヤマトメカコレクションシリーズ(15種の中から抽選で1種)
ゲーム内で使用できるチケット各種
2等~6等(ハズレ無し):ゲーム内チケット各種、アイテムなど
▼Wチャンスポイント
  1等:150ポイント
  2等~6等:100~30ポイント
▼Wチャンス特典(ポイントランキング上位)
  1位:結城信輝氏直筆描き下ろし色紙「沖田十三」
     ゲーム内で使用できるチケット各種
  2~100位:ゲーム内チケット各種、アイテムなど

■ゲーム概要■
1974年にテレビ放送され、社会現象にまで至った「宇宙戦艦ヤマト」を原典とするリメイク作品「宇宙戦艦ヤマト2199」。同作品の美しい映像が、カードゲームとなって再度登場し、アニメの物語を追体験できます。

本ゲームの特徴の一つである『リアルガチャ』は毎月定期的に開催されており、ガチャの結果によってフィギュアやプラモデルの商品などが実際にユーザーのお手元に届きます。

リアルガチャでは今回の「結城信輝氏直筆描き下ろし色紙」など、ここでしか手に入らないものがラインナップされることもあり、開催ごとに変わる商品ラインナップも魅力の一つとなっています。

■「結城信輝」氏プロフィール■
結城 信輝(ゆうき のぶてる、1962年12月24日生)東京都出身のアニメーター、イラストレーター、漫画家。アートランド、D.A.S.T、スタジオMINを経て、現在はフリーランスで活動中。「宇宙戦艦ヤマト2199」キャラクターデザイン・総作画監督。
本作品以外の主な経歴:「超時空世紀オーガス」(原画)、「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」(原画)、「王立宇宙軍 オネアミスの翼」(原画)、「ファイブスター物語」(キャラクターデザイン・作画監督)、「天空のエスカフローネ」(キャラクターデザイン、OP・ED作画監督)、「マケン姫っ!」(キャラクターデザイン、総作画監督)、「坂道のアポロン」(キャラクターデザイン、作画監督補佐)

■ゲームの特徴■
1.実際の景品が当たる「リアルガチャ」を実装。人気のフィギュアやプラモデルが実際にお手元へと届きます。
※描き下ろし色紙など「ここでしか手に入らない」商品のプレゼントは来月以降も実施する予定です

2.物語を追体験できる任務や、プレイヤー同士でグループを組み争う艦隊バトルなど、数々のコンテンツでヤマトの世界を堪能する事が出来ます。

3.豊富な種類のイベントをご用意。ランキング上位入賞で激レアカードを獲得する事が出来ます。

4.アニメでは見られない、ガミラス軍も交えたカードデッキを作成する事が出来ます。正に自分だけの夢の最強デッキを作成する事が可能です。カードは随時追加されます。

5.マテリアルと呼ばれる強化パーツを装備する事で、カードのパラメータを強化したりスキルを覚えさせる事が出来ます。自分だけのオリジナル最強カードを作る事が出来ます。

■ソーシャルゲーム『宇宙戦艦ヤマト2199 -イスカンダルへの旅路-』詳細■
タイトル :『宇宙戦艦ヤマト2199 -イスカンダルへの旅路-』
ヤマダゲームURL:http://gpf.mymd.jp/
提供プラットフォーム:『ヤマダゲーム』
対応機種(フィーチャーフォン):docomo:70Xiシリーズ、90Xiシリーズ、0xA/0xBシリーズ au:WIN Flash対応機種 SoftBank:3G Flash対応機種
対応機種(スマートフォン):Android携帯(Android2.1以上でFlashPlayer搭載機) iOS4.3以降を搭載した端末(iPhone 3GS,iPhone 4,iPhone 4S,iPhone 5,iPod touch(第3世代以降)) ※標準ブラウザのみサポート
プレイ料金:基本プレイ無料(アイテム課金型)
協力:ヤマトクルー
(C)2012 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会
(C)西崎義展/2014 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会
(C)YAMATO CREW / S.NISHIZAKI
※本リリースに記載の会社名・商品名・ロゴマーク等は各社の日本および他国における商標または登録商標です。

<株式会社テンダの概要>
【会 社 名】株式会社テンダ
【所 在 地】〒171-0021
      東京都豊島区西池袋一丁目11番1号 メトロポリタンプラザビル
【代 表 者】小林 謙
【 設 立 】1995年 6月1日
【従業員数】165名(2015年3月1日現在)
【U R L】http://www.tenda.co.jp/
【業務内容】
(1)ソーシャルゲーム開発 (2)Webサイト開発
(3)Webマーケティング支援 (4)ビジネスパッケージソフトの開発・販売
(5)システムコンサルティング (6)システム開発請負
(7)エンジニア・アウトソーシング事業 (8)Lotus Notes・マイグレーション事業
(9)モバイルソリューション事業

<株式会社アークの概要>
【会 社 名】株式会社リッツ・アーク
【所 在 地】〒104-0061
      東京都中央区銀座三丁目14番15号
【代 表 者】服部 圭司
【 設 立 】1989年 10月
【U R L】http://ark-co.net/
【業務内容】
(1) オンラインゲームの企画、開発、運営及び配信
(2) ソーシャルアプリゲームの企画、開発、運営及び配信
(3) アプリの企画及び開発
(4) 新規エンターテイメントコンテンツの企画、開発及び運営
(5) 化粧品の製造及び輸出及び販売 等

カテゴリ:
キャンペーン
ジャンル:
モバイル アニメ

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。