ソフトブレーン・フィールド株式会社のロゴ

    ソフトブレーン・フィールド株式会社

    ~ウォーキングに関する6,600人アンケート~ 3人に1人が定期的にウォーキングを実施! 健康のためお金をかけずにひとりでできるのが 人気のポイント!スマホ活用も10%以上!

    調査・報告
    2015年4月16日 15:00

    フィールドマーケティング支援サービスを提供するソフトブレーン・フィールド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木名瀬博)は、株式会社クレディセゾンとの共同事業である「Point of Buy(R)購買理由データ」のアンケートモニター6,638名(女性3,822名・男性2,816名、20代~80代)を対象に「ウォーキング」に関するアンケートを2015年4月5日に実施しましたので、その結果を報告します。

    図表1:ウォーキングの実施状況について[左:女性(n=3,822)右:男性(n=2,816)]

    ■3人に1人がウォーキングを定期的に行っている!

    http://www.atpress.ne.jp/releases/60477/img_60477_1.png
    図表1:ウォーキングの実施状況について[左:女性(n=3,822)右:男性(n=2,816)]

    アンケートではまず、ウォーキングの実施状況を聞いたところ、「定期的に行っている」のは女性33.1%、男性46.0%となり、3人に1人以上が定期的にウォーキングを行っていることがわかりました。

    年代別に見ると、20代では女性31.4%、男性51.2%、30代で女性30.7%、男性36.2%、40代で女性29.6%、男性41.6%、50代で女性36.1%、男性45.0%、60代以上で女性50.5%、男性61.4%となり、60代以上では半数以上の方がウォーキングを定期的に行っていると回答しました。

    ■1回のウォーキング平均時間は30分超が半数以上!
    http://www.atpress.ne.jp/releases/60477/img_60477_2.png
    図表2:1回のウォーキング平均時間について(n=2,558)

    ウォーキングを「定期的に行っている」と回答した2,558名を対象にウォーキングを行っている平均時間を聞いたところ、「15分以下」が6.8%、「16~30分程度」が34.3%、「31~45分程度」が22.1%、「46~60分程度」が21.3%、「60分以上」が15.4%となりました。

    年代別にみると、「30分以上」と回答した人が20代で53.9%、30代で58.2%、40代で72.4%、50代で76.7%、60代以上で88.7%、となり、年齢があがるほどウォーキング時間が長いことがわかりました。

    ■ウォーキングの魅力は年代によって変化!

    http://www.atpress.ne.jp/releases/60477/img_60477_3.png
    図表3:ウォーキングの魅力について(n=2,558)

    ウォーキングの魅力については、トップが「お金をかけずにできる」31.9%、ついで「健康や体力維持に役立つ」30.8%、「1人でできる」15.6%、「いつでもできる」11.2%でした。

    年代別に大きく差がみられ、20代、30代、40 代では、「お金をかけずにできる」がトップでそれぞれ47.1%、46.8%、36.1%となりましたが、50代、60代以上では、「健康や体力維持に役立つ」がトップとなり、それぞれ31.2%、42.2%となりました。

    ■ウォーキングの記録にスマートフォンの活用は10%程度!

    http://www.atpress.ne.jp/releases/60477/img_60477_4.png
    図表4:ウォーキング時の記録について(n=2,558)

    ウォーキングの記録について聞いたところ、全体では「歩数計などで記録」がトップで17.4%、ついで「スマートフォンのアプリ等で記録」が12.0%、「手帳などにメモで記録」が3.7%となりました。

    年代別には、20代、30代では「スマートフォンのアプリ等で記録」がトップとなりましたが、40代、50代、60代以上では「歩数計などで記録」がトップになりました。

    ■ひとりでウォーキングが7割以上!

    http://www.atpress.ne.jp/releases/60477/img_60477_5.png
    図表5:だれとウォーキングを行うかについて(n=2,558)

    だれとウォーキングを行うかについて聞いたところ、トップは「ひとりで」が76.6%、ついで「夫婦で」が11.1%、「ペットと」が4.8%、「親子で」が4.5%となりました。

    年代別にみても、どの年代でもトップは「ひとりで」となり、20代83.3%、30代73.9%、40代79.0%、50代74.9%、60代以上75.8%となり、年代問わず7割以上が「ひとりで」行っていることがわかりました。

    ■ウォーキング専用のウェア・靴は2割以下!

    http://www.atpress.ne.jp/releases/60477/img_60477_6.png
    図表6:ウォーキング時の服装について(n=2,558)

    ウォーキング時の靴については、「ウォーキング専用」16.5%、「運動用」46.9%、「その他歩きやすいもの」36.6%となり、専用もしくは運動用の靴で歩いている人は6割程度にとどまりました。

    一方、ウォーキング時のウェアについては、「ウォーキング専用」4.7%、「運動用」21.3%、「その他歩きやすいもの」74.0%となり、専用もしくは運動用のウェアで歩いている人は3割未満となり、気軽にウォーキングを行っていることがみえてきました。

    ■ウォーキングを今後も続けたい人が6割以上!

    http://www.atpress.ne.jp/releases/60477/img_60477_7.png
    図表7:ウォーキングを継続したいかどうか(定期的にウォーキングを行っている人)(n=2,558)

    http://www.atpress.ne.jp/releases/60477/img_60477_8.png
    図表8:ウォーキングをしたいかどうか(定期的にウォーキングを行っていない人)(n=4,080)

    定期的にウォーキングを行っている人に今後のウォーキング意向を聞いたところ、「継続して定期的にしたい」と答えた人が全体67.9%を占め、継続して行う意向が高いことがわかりました。

    次に、定期的にウォーキングを行っていない人に今後のウォーキング意向を聞いたところ、「定期的にしたい」6.4%、「たまにしたい」14.9%、「気が向いたときにしたい」34.6%となり、半数以上の人がウォーキングを行いたい意向があることがわかりました。 

    専用の靴やウェアがなくても行え、ひとりで気軽にスタートできるウォーキングは、世代を問わず人気があるようです。

    【調査実施概要】
    対象:株式会社クレディセゾンの運営する「永久不滅.com」の「レシートで貯める」サービス登録会員約およびSBFの登録会員
    調査方法:「レシートで貯める」サービス及び「レシートdeポイント」サービスを活用したインターネットリサーチ
    調査地域:全国
    調査日:2015年4月5日
    有効回答者数:6,638名
    属性:[女性] 20代3%、30代 14%、40代 23%、50代 13%、60代以上 5%
    [男性] 20代1%、30代 5%、40代 15%、50代 14%、60代以上 8%

    【サービス概要】
    ■サービス名:Point of Buy(R)購買理由データ事業
    ■購買理由収集対象者:株式会社クレディセゾンの運営する「永久不滅.com」の「レシートで貯める」サービス登録会員およびSBFの登録会員
    ■購買理由収集の方法:
    - 指定カテゴリー(約60カテゴリー)の商品を実際に購入した会員が、その購買理由をレシート画像と共に報告
    ■購買理由データの販売先: 消費財メーカー
    ■購買理由データの提供方法: 契約企業に専用WEBサイトを通してデータを提供
    ■当事業の特長:
    - 日本初のレシートによる購買証明付き購買理由データ
    - 「永久不滅.com」会員と「履歴書情報」のあるSBF登録会員「キャスト」で構成された約11万人のネットワークに基づく本人認証度の高いデータを提供。
    - 週次POSデータとの連動分析を可能とする週次購買理由データ
    ■サービス詳細参照ページ: http://www.sbfield.co.jp/pob/

    【ソフトブレーン・フィールド株式会社 会社概要】
    ソフトブレーン・フィールド株式会社は、ソフトブレーン株式会社(市場名:東証1 部・4779、本社:東京都中央区、設立年月日:1992年6 月17 日、代表取締役社長:豊田浩文)のグループ会社として、全国の主婦を中心とした登録スタッフ約50,000 名のネットワークを活用し、北海道から沖縄まで全国のドラッグストアやスーパー、コンビニ、専門店など110,000店舗以上をカバーし、営業支援(ラウンダー)や市場調査(ミステリーショッパー、店頭調査など)を実施しています。
    当社代表の木名瀬博は、2004年にアサヒビールの社内独立支援制度に応募し、合格第1号事業として独立しました。

    本社所在地 :東京都港区赤坂3-5-2 サンヨー赤坂ビル5階
    設 立 :2004 年7 月
    資本金 :151,499,329円
    代表取締役社長 :木名瀬 博
    URL : http://www.sbfield.co.jp/

    【サービスに関するお問い合わせ先】
    SDS部 神谷(かみたに)
    TEL:03-6328-3645 FAX:03-6328-3631
    お問い合わせフォーム: https://www.sbfield.co.jp/inquirytop/