「ソーシャルプロダクツ・アワード2015」受賞商品 展示会を...

「ソーシャルプロダクツ・アワード2015」受賞商品 展示会を開催  ― 3月4日~15日(東京)、3月19日~22日(大阪) 入場無料 ―

一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会(東京都中央区、会長:江口 泰広)は、デザインや機能などの「商品性」のみならず、環境や人・社会への配慮である「社会性」も兼ね備えた商品・サービスを表彰する『ソーシャルプロダクツ・アワード2015』(後援:経済産業省)を開催し、合計24点の優れた商品・サービスにソーシャルプロダクツ賞を授与しました。受賞商品全てを一堂に紹介する展示会を下記の通り開催いたします。

受賞商品1~4
受賞商品1~4

◆展示会概要
名称 :ソーシャルプロダクツ・アワード2015 展示会
主催 :一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会
後援 :経済産業省
開催地:東京および大阪(会場の詳細は下記参照)
入場料:無料
内容 :
本年のアワードでソーシャルプロダクツ賞を受賞した全商品・サービスの展示。この中には、大賞および特別賞(優秀賞および生活者審査員賞など)を受賞したものも含まれます。なお、大賞・特別賞は3月3日(火)に開催される表彰式で発表されます。展示会場で受賞商品の販売もあわせて行います(一部の商品のみ)。

<展示会場(東京)>
場所  :OVE南青山
     東京都港区南青山3-4-8 KDXレジデンス南青山1F
アクセス:東京メトロ銀座線 外苑前駅1a出口から徒歩8分
     http://www.ove-web.com/minamiAoyama/
Tel   :03-5785-0403
開催期間:3月4日(水)~15日(日) ※月曜日はお休み
開催時間:10:00~19:00 ※最終日は17時まで

<展示会場(大阪)>
場所  :OVE中之島
     大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー
     フェスティバルプラザ1F
アクセス:大阪市営地下鉄四つ橋線肥後橋駅、京阪中之島線渡辺橋駅から直結
     http://www.ove-web.com/nakanoshima/
Tel   :06-6223-2626
開催期間:3月19日(木)~22日(日)
開催時間:10:00~20:00 ※最終日は17時まで


◆展示商品・サービスについて
今回のアワードは、環境問題や途上国の貧困問題に取り組むものだけでなく、日本国内の地域資源を活かして地域からの価値創造に挑戦するものや、企業やクリエーターが障がいを持った人の力を引き出し、商品の魅力を高めたものなども多く見られました。1つの課題だけでなく、複数の課題の緩和や解決につながるものが増えたのも今年の特徴です。また、受賞対象に、企業やNPOだけでなく、初めて高等学校も選ばれるなど、新しい拡がりもありました。商品性と社会性、そして他にはないストーリーを併せ持ったソーシャルプロダクツをご覧いただけます。

※展示対象となる受賞商品・サービス一覧は、下記URLまたは添付資料をご参照ください。

URL : http://www.apsp.or.jp/spa2015/
資料: http://www.atpress.ne.jp/releases/57252/att_57252_1.pdf


◆ソーシャルプロダクツとは
エコ(環境配慮)やオーガニック、フェアトレード、寄付つき、地域や伝統に根差したものなど、人や地球にやさしい商品・サービスの総称で、購入者がより良い社会づくりに関する行動や団体と繋がることができるものをいいます。


◆ソーシャルプロダクツ・アワード(SPA)とは
ソーシャルプロダクツ普及推進協会が主催するSPAは、人や地球にやさしい商品・サービス(=ソーシャルプロダクツ)の普及・推進を通して、持続可能な社会を実現することを目的に、優れたソーシャルプロダクツを表彰する制度です。第2回の2014年は、株式会社クレコスの「QUON(クオン)」が大賞を受賞しました。

ソーシャルプロダクツは、特別なものではなく、日常の商品やサービスに社会性が加わったものであることから、多くの生活者、企業の気軽で無理のない参加により、社会的課題の緩和・解決に貢献することが可能です。

SPAは、優れたソーシャルプロダクツの情報を生活者に広く提供するとともに、ソーシャルプロダクツを通して社会的課題の緩和・解決に取り組みながら持続可能な社会づくりに貢献する企業・団体を応援することを目的としています。

<審査の特徴>
一次審査と二次審査の二段階で構成され、前者では「社会性」を、後者では一次審査を通過したものに対して主に「商品性」を、有識者や専門家が審査します。さらに、公募によって選ばれた一般の生活者も二次審査に参加し、生活者の視点から社会性や商品性を審査します。

<審査における評価項目>
(1) 「社会性」として、環境だけでなく人(社会的弱者)や社会(地域、伝統)への配慮を評価
(2) 「社会性」のみならず、品質や機能、デザインといった「商品性」を評価
(3) 商品・サービスが生まれた「背景」や「ストーリー」、商品を普及させるための「仕組み」を評価

<SPAマーク>
賞を受賞した商品・サービスは、社会性と商品性が高いレベルで調和している証として「SPAマーク」を掲示することが可能です。このマークは、「消費を通じて、より良い社会づくりに、無理なく、気軽に参加したいが、どの商品が人や地球にやさしい商品(ソーシャルプロダクツ)なのかわからない」という多くの生活者にとって、商品やサービスを選択する際の判断基準となります。


◆ソーシャルプロダクツ普及推進協会とは
「ソーシャルプロダクツ」の普及・推進を通じて、生活者や企業などと共に、持続可能な社会の実現を目指す非営利の組織です。

協会概要
名称 : 一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会(APSP)
設立 : 2012年7月
所在地: 東京都中央区銀座5-12-5 白鶴ビル3F
会長 : 江口 泰広(学習院女子大学国際文化交流学部 教授)
URL  : http://www.apsp.or.jp

プレスリリース添付資料

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。

  • 会社情報