ソフトウェア開発サイト「SourceForge.JP」 2014年のトッププロジェクトを発表

    企業動向
    2014年12月29日 09:30

     OSDN株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:佐渡 秀治、以下 OSDN)は、日本最大のオープンソース・ソフトウェアの開発サイトである「SourceForge.JP」( http://sourceforge.jp/ )において、2014年(1月1日~12月20日)に最も活発に開発されたソフトウェアならびに、最も使われたソフトウェアを発表しました。目新しいプロジェクトとしては、Linux仮想環境LXCの利用を支援するプロジェクトやオープンソースの交通シミュレーションSimutransのアドオンなどの開発プロジェクトが活発でした。


    ■活発なソフトウェア・ドキュメントプロジェクト
    ※「SourceForge.JP」ではコードコミット、ドキュメント作成、ファイルリリースなどの各種活動を「活発度」という指標で表現しています。

    ●ぺったんR
    http://sourceforge.jp/projects/pettanr/
    ブラウザ上で「ぽとぺた」するだけで漫画が作れる

    ●Eos-Image Analysis Environment
    http://sourceforge.jp/projects/eos/
    電子顕微鏡画像処理を中心とした画像処理ソフトウェアパッケージ

    ●Magic3
    http://sourceforge.jp/projects/magic3/
    XOOPS、Joomlaの流れから進化した汎用CMS

    ●L2J-SFJP
    http://sourceforge.jp/projects/l2jacmjpn/
    大人気オンラインゲーム「L2J」のサーバーとデータの日本語版

    ●iutest
    http://sourceforge.jp/projects/iutest/
    includeするだけで使えるのC++テストフレームワーク

    ●openGion Project
    http://sourceforge.jp/projects/opengion/
    村田機械株式会社の基幹システムを構築するために開発されたWebアプリケーションフレームワーク

    ●nina:オートマトン記述言語
    http://sourceforge.jp/projects/nina/
    テキストアートにより状態遷移図を記述することで有限オートマトンを記述する言語

    ●スクリーンリーダーNVDA日本語版
    http://sourceforge.jp/projects/nvdajp/
    かな漢字変換に対応した音声読み上げと点字出力で操作するためのソフトウェア(スクリーンリーダー)

    ●Special Launch
    http://sourceforge.jp/projects/splnch/
    シンプルで拡張性の高いボタン型アプリケーションランチャー「Special Launch」

    ●linuxBean
    http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/
    「軽くて速くて即使える」ことを目標に据えた、ubuntu派生のLinuxディストリビューション

    ●人狼式 ~汝は人狼なりや?式神研究同好会版
    http://sourceforge.jp/projects/jinrousiki/
    テーブルゲーム「汝は人狼なりや?」の短期決戦用のPHP版

    ●Sprout C++ Library
    http://sourceforge.jp/projects/sprout/
    C++11のconstexprに対応したコンテナ、アルゴリズム、乱数、構文解析、レイトレーシングなどを提供するライブラリ

    ●Tera Term
    http://sourceforge.jp/projects/ttssh2/
    Telnet/SSH2/シリアル接続に対応するWindows用ターミナルエミュレータ

    ●TOMOYO
    http://sourceforge.jp/projects/tomoyo/
    システムを解析および保護するためのセキュリティモジュール

    ●LXCF - LXC Facility
    http://sourceforge.jp/projects/lxcf/
    LXC向けコンテナ自動生成ツール「LXC Facility」の日本語情報を提供

    ●DTXManiaXG verK
    http://sourceforge.jp/projects/dtxmaniaxg-verk/
    DTXManiaをベースに、DTXManiaXG、DTXHDから改良点を持ち寄り派生したプロジェクト

    ●DTXMania
    http://sourceforge.jp/projects/dtxmania/
    電子ドラム「DTX」シリーズを使って気軽に演奏が楽しめるドラムトレーニング

    ●SIS Road Project - Simutrans
    http://sourceforge.jp/projects/sis-simutrans/
    交通シミュレーションゲーム「Simutrans」の道路追加ファイル(アドオン)

    ●OpenTween
    http://sourceforge.jp/projects/opentween/
    未読管理、会話追跡などの機能を備えたTwitterクライアント

    ●ChaKi(茶器)
    http://sourceforge.jp/projects/chaki/
    自然言語コーパスの構築、検索、および言語要素へのタグ付けをサポートするツール群


    ■ダウンロードランキング
    CrystalDiskInfo : http://sourceforge.jp/projects/crystaldiskinfo/
    7-Zip      : http://sourceforge.jp/projects/sevenzip/
    CrystalDiskMark : http://sourceforge.jp/projects/crystaldiskmark/
    Tera Term    : http://sourceforge.jp/projects/ttssh2/
    HandBrake日本語版: http://sourceforge.jp/projects/handbrake-jp/
    TortoiseSVN   : http://sourceforge.jp/projects/tortoisesvn/
    FileZilla    : http://sourceforge.jp/projects/filezilla/
    ffdshow     : http://sourceforge.jp/projects/ffdshow-tryout/
    FFFTP      : http://sourceforge.jp/projects/ffftp/
    mixfont-mplus-ipa: http://sourceforge.jp/projects/mix-mplus-ipa/
    MergeDoc     : http://sourceforge.jp/projects/mergedoc/
    Wireshark    : http://sourceforge.jp/projects/wireshark/
    CaptureStream  : http://sourceforge.jp/projects/capturestream/
    えこでこツール  : http://sourceforge.jp/projects/ecodecotool/
    FreeMind     : http://sourceforge.jp/projects/freemind/
    WinSCP      : http://sourceforge.jp/projects/winscp/
    BathyScaphe   : http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/
    Boookends    : http://sourceforge.jp/projects/boookends/
    Sylpheed     : http://sourceforge.jp/projects/sylpheed/
    M+ FONTS     : http://sourceforge.jp/projects/mplus-fonts/


    ■「SourceForge.JP」について
     「SourceForge.JP」は、オープンソース・ソフトウェアの開発者にGit/Subversion/Mercurial/Bazaar/CVS/リポジトリ、メーリングリスト、バグ追跡システム、掲示板・フォーラム、タスク管理システム、Webサイトホスティング、ファイルの保管、完全なバックアップ、シェル環境、そしてそれらをWebベースで総合的かつ容易な管理を行う環境を提供する無料のサービスです。また、オープンソース関連の最新ニュース、著名人による解説記事、コラムの提供も行っています。
     「SourceForge.JP」は、2002年4月19日に運営が開始され、現在は5千を超える開発プロジェクトのホスティングと10万を超えるオープンソース・ソフトウェアの情報を登録しています。オープンソースのホスティングサイトとして日本最大、オープンソース情報サイトとして世界最大級の規模となっています。
    URL: http://sourceforge.jp/


    ■OSDN株式会社について
    社名   : OSDN株式会社
    URL    : http://osdn.jp/
    代表者  : 代表取締役社長 佐渡 秀治
    本社所在地: 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里4-21-12 クリスタルビル4F

    <事業内容>
     国内では2001年5月から開始した、OSDN(Open Source Development Network)と総称するオープンソース・ソフトウェアの開発と革新のための最先端のニュースと情報交換、共同作業の促進、成果物の配布を行うためのコミュニティから構成されるオンラインメディアネットワークを運営。
    OSDNを構成するコミュニティサイトは、
    ・Slashdot Japan: http://slashdot.jp/
    ・SourceForge.JP: http://sourceforge.jp/
    で構成され、毎月250万ユニークユーザー以上が訪れる日本最大のオープンソース関連ネットワークとなっています。