OSDN株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:佐渡 秀治、以下 OSDN)は本日、日本最大のオープンソース・ソフトウェアの開発サイトである「SourceForge.JP」( http://sourceforge.jp/ )において、2011年下半期に最も活発に開発されたソフトウェアならびに、最も使われたソフトウェアを発表しました。
昨年上半期ごろまではAndroid関連のプロジェクトが目立ちましたが、下半期は定番FTPソフト「FFFTP」のコミュニティによる開発継続があったほか、ゲームやシステム関連ツール、フレームワーク等、新しいプロジェクトの活動も活発になってきています。
■活発なソフトウェア・ドキュメントプロジェクト(2011年下半期集計)
※「SourceForge.JP」ではコードコミット、ドキュメント作成、ファイルリリースなどの各種活動を「活発度」という指標で表現しています。
●PyukiWiki
http://sourceforge.jp/projects/pyukiwiki/
Perlで実装されているWikiシステム。Yukiwiki、Pukiwikiから派生したWikiクローン
●L2J-SFJP
http://sourceforge.jp/projects/l2jacmjpn/
大人気オンラインゲーム「L2J」のサーバとデータの日本語版
●TOMOYO
http://sourceforge.jp/projects/tomoyo/
NTTデータがスポンサーとなって開発されているLinuxのセキュリティモジュール
●D'angband
http://sourceforge.jp/projects/deeangband/
変愚蛮怒から派生した*band系ローグライクのRPG。目的は、運命の大迷宮の50階にあるイェンダーの魔除けを入手して、神々の座に至ること
●タイニー番組ナビゲータ
http://sourceforge.jp/projects/tainavi/
PC上からHDDレコーダの番組予約を支援する「番組ナビゲータ」クローン
●Samurai Graph
http://sourceforge.jp/projects/samurai-graph/
MacOS系でも動作可能な、Javaによる高機能グラフ描画ソフト
●ninix-aya
http://sourceforge.jp/projects/ninix-aya/
Windows用デスクトップマスコット「何か/伺か」のX Window System用互換環境ninixの機能拡張。Linux/*BSDやWindows環境でも動作
●Nuts Framework
http://sourceforge.jp/projects/nuts/
Struts2、iBatis、FreemarkerをベースにしたJava Webシステムを開発するためのフレームワーク
●StrokeStyle<T>
http://sourceforge.jp/projects/strokestylet/
ドラム譜面と音楽に合わせたシーケンスをPC画面上で再生し、PCに接続された電子ドラムで演奏の練習を行えるトレーニングツール
●Magic3
http://sourceforge.jp/projects/magic3/
XOOPS、Joomlaの流れから進化した汎用CMS
●FFFTP
http://sourceforge.jp/projects/ffftp/
2ペイン型のFTPクライアントソフト。ミラーリングや漢字コードの変換、ワンタイムパスワードに対応
●blanco Framework
http://sourceforge.jp/projects/blancofw/
Java、C#.NET、JavaScript、VB.NET、PHP、Ruby、Python言語用開発フレームワーク。Excelブック様式の設計書を入力してソースコードを自動生成
●FooEditor
http://sourceforge.jp/projects/fooeditor/
notepad互換のタブ付きエディタ。IVSやBIDIテキスト、正規表現による検索置き換えやシンタックスハイライト、矩形選択・編集に対応
●NicoRo
http://sourceforge.jp/projects/nicoro/
Android上で動作するニコニコ動画再生アプリ
●JunkUtil
http://sourceforge.jp/projects/junkutil/
Javaの汎用ユーティリティ・ライブラリです。Androidにも対応
●SMART-GS
http://sourceforge.jp/projects/smart-gs/
歴史学、文献学などの人文学におけるテキスト研究用のツール。手書きを含むテキストの画像イメージを検索、マークアップ、リンクすることが可能
●Marathon JP
http://sourceforge.jp/projects/marathon/
オープンソース化されたBungie社の3Dシューティングゲーム(FPS)・Marathon2の日本語版
●Tera Term
http://sourceforge.jp/projects/ttssh2/
Telnet/SSH2/シリアル接続に対応するWindows用ターミナルエミュレータ
●openGion Project
http://sourceforge.jp/projects/opengion/
村田機械株式会社の基幹システムを構築するために開発されたWebアプリケー
ションフレームワーク
●WolfDBManager RCP(Rich Client Platform)
http://sourceforge.jp/projects/wolf-desktop/
Eclipse Rich Client Platformで開発したDB用統合開発環境ソフトウェア。IBM Lotus Notes Clinet機能なども備える
■ダウンロードランキング(2011年下半期集計)
Cabos : http://sourceforge.jp/projects/cabos/
7-Zip : http://sourceforge.jp/projects/sevenzip/
HandBrake日本語版 : http://sourceforge.jp/projects/handbrake-jp/
CrystalDiskInfo : http://sourceforge.jp/projects/crystaldiskinfo/
Tera Term : http://sourceforge.jp/projects/ttssh2/
ffdshow : http://sourceforge.jp/projects/ffdshow-tryout/
CrystalDiskMark : http://sourceforge.jp/projects/crystaldiskmark/
Tween : http://sourceforge.jp/projects/tween/
MergeDoc : http://sourceforge.jp/projects/mergedoc/
FFFTP : http://sourceforge.jp/projects/ffftp/
ギコナビ : http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/
M+とIPAの合成フォント: http://sourceforge.jp/projects/mix-mplus-ipa/
えこでこツール : http://sourceforge.jp/projects/ecodecotool/
SMPlayer : http://sourceforge.jp/projects/smplayer/
BathyScaphe : http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/
Amateras : http://sourceforge.jp/projects/amateras/
DVD Flick : http://sourceforge.jp/projects/dvdflick/
Boookends : http://sourceforge.jp/projects/boookends/
TortoiseSVN : http://sourceforge.jp/projects/tortoisesvn/
■SourceForge.JPについて
SourceForge.JPは、オープンソース・ソフトウェアの開発者にGit/SVN/CVS/Mercurial/Bazzarリポジトリ、メーリングリスト、バグ追跡システム、掲示板・フォーラム、タスク管理システム、Webサイトホスティング、ファイルの保管、完全なバックアップ、シェル環境、コンパイル・ファーム、そしてそれらをWebベースで総合的かつ容易な管理を行う環境を提供する無料のサービスです。また、オープンソース関連の最新ニュース、著名人による解説記事、コラムの提供も行っています。
SourceForge.JPは、2002年4月19日に運営が開始され、現在は5千を超える開発プロジェクトのホスティングと約40万のオープンソース・ソフトウェアの情報を登録しています。オープンソースのホスティングサイトとして日本最大、オープンソース情報サイトとして世界最大級の規模となっています。
URL: http://sourceforge.jp/
■OSDN株式会社について
社名 : OSDN株式会社
URL : http://osdn.jp/
代表者 : 代表取締役社長 佐渡 秀治
設立 : 2007年8月16日
本社所在地: 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里4-21-12 クリスタルビル4F
<事業内容>
OSDN(Open Source Development Network)と総称するオープンソース・ソフトウェアの開発と革新のための最先端のニュースと情報交換、共同作業の促進、成果物の配布を行うためのコミュニティから構成されるオンラインメディアネットワークを運営。OSDNを構成するコミュニティサイトは、Slashdot Japan、SourceForge.JPで構成され、日本最大のオープンソース関連ネットワークとなっています。
OSDN株式会社
カテゴリ
テクノロジーこの企業のリリース


Slashdot JapanならびにSourceForge.JP、サイト名称変更のお知らせ
OSDN株式会社
2015年4月8日 14:00


ソフトウェア開発サイト「SourceForge.JP」 2014年のトッププロジェクトを発表
OSDN株式会社
2014年12月29日 09:30


SourceForge.JP、テキストファイルの共有機能「SFコピペ」を提供開始 簡単な操作で誰でもテキストファイルの共有、配布、公開が可能に
OSDN株式会社
2013年9月12日 14:00


ソフトウェア開発サイト「SourceForge.JP」 2012年下半期のトッププロジェクトを発表
OSDN株式会社
2013年1月24日 10:30


ソフトウェア開発サイト「SourceForge.JP」 2011年上半期までのトッププロジェクトを発表
OSDN株式会社
2011年7月22日 14:00


SourceForge.JP、ユーザーごとに利用できる個人向け開発支援ツール 「PersonalForge」の提供を開始
OSDN株式会社
2011年1月13日 11:00


「Re.Ra.Ku (リラク)池袋サンシャインシティアルパ店」、Orb認証で肩もみ・ハンドケア無料体験イベントを9月4日に開催
株式会社メディロム・ウェルネス
4時間前


在庫一括買取り、受発注・在庫管理・キッティング・棚卸し・ 出荷まで一括代行のアウトソーシングサービス「M.O.S」 「第11回 エンディング産業展2025」へ出展
三雅産業株式会社
4時間前


『仮面ライダーガヴ』より 主人公「ショウマ」が変身前の姿で初可動フィギュア化!
株式会社BANDAI SPIRITS EC戦略部
5時間前


キャッシュレス格差に挑む新たな決済基盤を提供
株式会社フライトソリューションズ
5時間前


BROOK GAMING、2025年東京ゲームショウで 驚愕の新作ラインアップを初披露!
Zeroplus Technology Co., Ltd. (Brook)
6時間前
透明なキャッシュ市場調査の発展、傾向、需要、成長分析及び予測2025―2037年
Research Nester Analytics
7時間前
人気のプレスリリース


1
デザイン×経済性×アクティビティを兼ね備えた 電動バイク『PORTA(ポルタ)』 2025年9月1日(月)より事前予約開始 ランディングページも同時に公開
ハセガワモビリティ株式会社
5時間前


2
「SOTETSU GOODS STORE」二俣川でリニューアルキャンペーンを実施【相模鉄道】
相鉄グループ
5時間前


3
小説家今野敏、音楽家木根尚登(TMN) 異色コラボによる 女性歌手新曲リリース。
株式会社ファイブナイン・ファクトリー
21時間前


4
2025年9月17日(水) アトレ信濃町 1Fに「ワイズマート」がNEW OPEN!
株式会社アトレ 信濃町店
11時間前


5
「エスコンフィールドHOKKAIDO」ハーバー特設ブース出展! 『北海道日本ハムファイターズ応援キャンペーン』 ~ハーバースペシャルサンクイベント~ 2025年9月11日(木)限定
株式会社ハーバー研究所
4時間前


6
故人とコミュニケーションできる新しい弔いの形 AI搭載仏壇「COHACO(コハコ)」 最新モデルが2025年9月10日&11日 「エンディング産業展 2025」で初披露!
株式会社COHACO
10時間前