北海道発「かにつゆ」が 『調味料選手権 2025』にて 264品の調味料の中「出汁部門」最優秀賞を受賞!

    企業動向
    2025年10月22日 13:45

    株式会社ムーバー(所在地:北海道千歳市)が企画・販売する「空知舎 かにつゆ」が一般社団法人日本野菜ソムリエ協会主催の「調味料選手権2025」で出汁部門の最優秀賞を受賞いたしました。空知舎ブランドでは、過去2019年大会でグランプリを獲得した「雲丹醤油」、2025年大会でグランプリと醤油部門のダブル受賞をした「いくら醤油」に次ぐ、3商品目の受賞となります。

    公式Instagram https://www.instagram.com/sorachiya.hokkaido/


    「空知舎かにつゆ」調味料選手権2025にて出汁部門最優秀賞を受賞!

    「空知舎かにつゆ」調味料選手権2025にて出汁部門最優秀賞を受賞!


    ■かにつゆについて~カニの風味豊かな万能つゆ~

    ゆでたてのかにの香りをそのまま閉じ込めたような、香り豊かな万能つゆです。北海道産のかにフレーク(ほぐし身)を贅沢に使用。隠し味として、北海道産日高昆布を配合した、かにの風味豊かな、旨みの強いつゆの素に仕上げました。


    万能つゆ「かにつゆ」

    万能つゆ「かにつゆ」


    ■どんな料理でも幅広く活躍

    出汁巻き卵はもちろん、お吸い物や鍋つゆ、卵かけご飯や炒飯、炊き込みご飯など、さまざまな料理に幅広くご使用いただけます。豊かな風味が料理に深みを与え、ちょっとした料理をワンランク上の美味しさにかえます。


    さまざまな料理におすすめ!

    さまざまな料理におすすめ!


    ■かにつゆ商品概要

    価格   :1本 300ml 980円(税込)

    アレルギー:かに・えび・小麦・大豆



    ■空知舎について

    自宅で簡単プロの味を北海道で自社開発、製造、流通、直販しています。

    北海道の恵みがぎゅっと詰まった美味しい空知舎のだしを世界の食卓へ。

    空知舎のだしを使用した空知舎のうま塩だれ、空知舎のねこんぶだし、空知舎のぞうすい、空知舎のみそ汁があります。

    空知舎が北海道旭川の醤油蔵と作った雲丹醤油シリーズが新しく誕生しました。

    練り雲丹を使用した黒ラベルの雲丹醤油、蒸し雲丹を使用した白ラベルの雲丹醤油、国産のするめいかを使用したいか刺し雲丹醤油が大人気商品としてラインナップ。


    【調味料選手権2019 グランプリ受賞「雲丹醤油」】

    雲丹を裏ごしして食感を高めた練り雲丹を使用し、練り雲丹と相性のよい北海道産の丸大豆醤油と合わせました。濃厚な旨味とコクが特徴の雲丹醤油です。


    【調味料選手権2025 グランプリ・醤油部門 最優秀賞 ダブル受賞「いくら醤油」】

    北海道産のいくらの醤油漬けを独自の技術で丸ごとペーストにしました。3ヶ月以上の時間がかかるこだわりの「鮭魚醤」を丁寧に混ぜ込み日高産根昆布で整えた、北海道のいくらの美味しさが溢れ出す新感覚の調味料です。


    (右)雲丹醤油(左)いくら醤油

    (右)雲丹醤油(左)いくら醤油


    ■会社概要

    運営会社  :株式会社ムーバー

    代表者   :代表取締役 河越 敬仁

    所在地   :〒066-0035 北海道千歳市高台2丁目7番1号

           ステージノア高台 1階B

    主な事業内容:道の駅「サーモンパーク千歳」の管理運営、観光土産品の開発、

           製造及び販売 工芸品、民芸品の加工及び販売、食料品の販売、

           飲食店の経営、地域商社事業に関する業務

    すべての画像