転職・副業・就活に効く!「やりたいことがない」「自分に強みや才能がない」という人も、読むだけで「適職」が見つかる一冊

    サービス
    2022年9月28日 10:00

    株式会社かんき出版(本社:千代田区 代表取締役社長:齊藤龍男)は、『自分だけの強みが遊ぶように見つかる 適職の地図』(土谷 愛/著)https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761276300を2022年10月5日より全国の書店・オンライン書店等(一部除く)で発売いたします。

    ◆「強み」は誰もが必ず持っている

    「これからの人生、このままでいいのかな?」
    「自分の強みってなんだろう」
    「性格診断は当たっているけど、具体的にどう活かせばいいのかわからない」
    「自己分析をしても、自分には大した強みがないと突き付けられただけ」

    就職活動や転職活動をしながら、そんな「強み迷子」に陥っているみなさんに贈るのが、この『適職の地図』です。
    強みとは「才能」や「大きな実績」であり、特別な人だけが持っているものだと思っている人もいるかもしれません。
    でも、強みは決して特別なものではなく「誰もが必ず持っているもの」。

    たとえば、
    ・細かい作業が苦なくできる
    ・毎日お弁当を作っている
    ・焼肉屋のアルバイトを3年続けた
    といった些細なことの中にこそ、「自分の特徴」の活かし方を見つけるヒントがあるのです。

    さらに、「強み」は自由自在に増やせます。
    本書では、強みとなりうるあなたの特徴を10項目に分けて洗い出し、あなたの得意分野の輪郭をはっきりとさせ、適職を探していきます。

    ◆ワークと問いに答えていくだけで自分の適性がわかる

    本書の主人公は、面接に落ち続ける就活中の男性と、転職を考えているその姉。
    2人とも、自分に適した仕事に就きたいと思いつつ、自身の強みややりたい方向がはっきりと見極められないでいます。
    そこに現れたのが、一人の女性。2人のために「適職クエスト」というゲームを用意し、「適職の地図」を手渡します。
    それもとに、順を追ってワークを進める2人は、果たして自分のやりたいことや最適な働き方を見つけることができるのでしょうか──。

    やりたいこと・適職の見つけ方は、実はいたってシンプル。
    ゲームをプレイするように気楽に楽しく、自分の可能性を切り開いてみませんか?

    あなたは「自己分析」と聞いて、どんなイメージを抱きますか?
    多くの方にとって、「自己分析」なるものとの出会いは、就活のときでしょう。わたしもそうでした。
    けれど今思うと、わたしがそのときに行った「自己分析」は、「本当の自分」を知る自己分析ではありませんでした。
    「面接官にウケる答え」「会社に求められる人材」など、他人の正解を演じる「就活対策」に過ぎなかったんです。
    さらに言えば、仕事や会社を決める段階から「親が安心してくれる正社員」「世間的にイメージのよい大企業」など、これまた他人の正解に沿って考えていました。

    それを「自己分析」だと思い込んでいたから、結局は「本当の自分」に合わない仕事や環境に飛び込むことになり、どの仕事も長くは続かず、職を転々とする自分に対して「ダメなやつだなぁ」と自己否定の日々。
    当時の苦しかった感情を、今でも鮮明に覚えています。
    きっとわたしと同じように、「自己分析=苦しくて面倒くさいもの」というイメージがついてしまった人も多いのではないでしょうか。
    そこで本書では、誰かの正解に寄せる方法ではなく、「本当の自己分析メソッド」をゲーム形式で楽しくお伝えします。

    ──はじめに より

    【目次】

    1日目 ゲームのエンディング(理想の未来)を決める
    2日目 ステージ(やりたいこと)を選ぶ
    3日目 メインキャラの基本スペック(資質の強み)を知る
    4日目 じゅもん(後天性の強み)を把握する
    5日目 アイテムリスト(資源の強み)をつくる
    6日目 ゴール・中間地点・メインクエストを設定し、「適職の地図」をつくる
    7日目 強み・敵・裏クエストを書き入れ、「適職の地図」を完成させる

    【著者プロフィール】

    土谷 愛 (つちたに あい)
    ◉──強み発掘コンサルタント。社会人向け自己分析講座「アドバンテージゲーム」主宰。
    ◉──売上ビリの落ちこぼれ営業時代、ひょんなことから「自分の強み」を見つけて社内1位、最年少管理職に。広告業界で約600本の記事制作を担当し、多くの顧客や部下と接し「人の強みを見つける力」を磨く。
    ◉──2018年、退職後に始めたブログで「強み発掘オタクがあなたの強み見つけます」という相談サービスを開始したところ、申し込みが殺到。「誰にでも輝く強みがある」という信念のもと、自己分析・強みの収益化・SNS発信などをテーマにオンライン講座を続々と開講。自分探しに迷う20~30代の会社員や主婦が口コミで集まり、総受講者500名超、公式メルマガの読者は累計7000名を突破。
    ◉──著書に『特別なスキルがなくてもできる 月収+10万円 こっそり副業術』(日本能率協会マネジメントセンター)。独自の強み発掘×収益化メソッドが話題となり、発売後半年で8刷、Amazonランキング7冠。フジテレビ「ノンストップ!」出演など、活躍の場を広げている。

    【書誌情報】

    書名:『自分だけの強みが遊ぶように見つかる 適職の地図』
    定価:1,650円(税込)
    判型:A5判変形
    体裁:並製
    頁数:240頁
    ISBN:978-4-7612-7630-0
    発行日:2022年10月5日
    https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761276300

    amazon:https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761276304/kankidirect-22/
    楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/17297826/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    転職・副業・就活に効く!「やりたいことがない」「自分に強みや才能がない」という人も、読むだけで「適職」が見つかる一冊 | 株式会社かんき出版