MT4報告書の自動計算で税理士いらず!MT4年間取引報告書を計算するツールを開発

    ボーナスを使ってロスカットになり、マイナス残高になった場合でも損失額が自動計算されます

    サービス
    2023年1月23日 15:10
    FacebookTwitterLine

    株式会社ナゴウェブ(所在地:愛知県名古屋市)は、2023年1月23日にFXおすすめ比較ガイド(https://gemgemfx.com/)にて、MT4年間取引報告書をボーナス抜きで計算するツールを開発しました。
    通常、ボーナスも含めて損益が計算されてしまう取引報告書をボーナスを省いて計算してくれる自動ツールとなります。
    https://gemgemfx.com/mt4-report-tool/

    MT4年間取引報告書をボーナス抜きで計算するツールは、ボーナスを使ってマイナス残高になった場合の「損益計算が間違ってしまう現象」を解消するために作られたツールです。

    ・ボーナスを使わない場合
    ・ボーナスを使っても自己資金以上に損失が出ていない場合

    この2点の場合は "Closed Trade P/L" の箇所に正しい数値が記載されますが、

    ・ボーナスを使って自己資金以上の損失が出た場合
    ・ボーナスを使って取引をしてマイナス残高になった場合

    こちらの場合は自己資金以上の損失になったり、マイナス残高がボーナスから補填されるため、 "Closed Trade P/L" の箇所に正しい数値が表示されなくなります。
    このような "ボーナスがあることにより自己資金以上の損失が出る"、"ボーナス+マイナス残高の補填の時に計算が間違ってしまう" という現象を解消するために作られました。

    1日にたくさんのトレードを繰り返すスキャルピングトレーダーや、ナンピンEAを使っているトレーダーは、入出金の回数も多く、ボーナスの付与とロスカットを繰り返している人も多いと思います。
    年間取引報告書を手作業で計算することは非常に大変で、自力で計算するのを諦め、税理士に計算するのを依頼する人も多いです。

    このような問題を解決するために "MT4年間取引報告書をボーナス抜きで計算するツール" を開発しました。
    ぜひ確定申告前に一度使って頂き、年間損益を確認頂ければと思います。

    前年から残高を繰り越した場合でも自動計算

    MT4の年間取引報告書は、前年から残高(資金)を繰り越した場合の数字が表示されず、去年からいくら引き継いだのか、報告書では確認することができません。
    しかし、当ツールの場合は、「一番最初の、ボーナスによるマイナス残高の補填」が実行された際に、前年からの繰越金額を自動計算されるようにしています。
    そのため、損失が出た場合でも、去年から繰り越した金額を含めて "損失額" が計算されます。
    複数年に渡ってトレードを続けている人でも、簡単に損益計算が可能なツールとなっています。

    当ツールはMT4から年間取引報告書のhtmファイルをダウンロード頂き、ページ上でアップロードするだけで自動的に損益額が分かります。
    無料で利用することが可能ですので、ぜひ一度ご利用頂ければと思います。

    MT4年間取引報告書をボーナス抜きで計算するツール
    https://gemgemfx.com/mt4-report-tool/

    ●運営者情報・問い合わせ先
    会社名:株式会社ナゴウェブ
    URL:https://nagoweb.co.jp/
    所在地:愛知県名古屋市西区栄生2-5-3
    事業内容:インターネットメディア事業

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ