ポイントサイトおすすめランキング【2022年最新版】還元率が最も高いポイントサイトはどれ?

    2022年最新版のポイントサイト還元率を調査しました!

    サービス
    2022年1月26日 10:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社ナゴウェブ(所在地:愛知県名古屋市)は、2022年1月26日にポイント自動比較サービス「ポイントサイト比較ガイド」(https://pointlife.jp/)にて、ポイントサイトの還元率を調査しました。
    当サイトの独自調査でポイントサイトの案件数と還元率が一番高い数も紹介して行きます。
    【詳細はコチラ】
    https://pointlife.jp/pointsite/column/ranking-2022/

    ポイントサイト比較ガイドの独自調査で、ポイントサイトのランキング結果を発表して行きます。

    ランキングは「一番還元率の高い広告案件の数」に絞って順位付けをしているので、客観的な調査結果となっています。

    ポイントサイトのランキング方法・順位の付け方

    今回のポイントサイトランキングは、当サービスに登録してある案件データを元に、還元率No.1案件(他のサイトよりも一番高い広告案件の数)の数で順位を決定しています。

    同じポイントの場合は、同じ順位を付けています。

    広告数の数はランキングには影響していませんが、ぜひ参考にしてください。

    調査日:2022年1月17日
    調査対象:モッピー、ハピタス、ポイントインカム、ポイントタウン、ちょびリッチ、GetMoney!、ECナビ、ライフメディア、アメフリ、すぐたま、げん玉、ワラウ
    調査方法:ポイントサイト比較ガイドに登録されている各ポイントサイトのデータから広告数と還元率を自動的に集計
    (還元金額が同じ場合は同じ順位となります)

    ポイントサイトおすすめランキング2022年の調査結果

    ポイントサイトおすすめランキング2022年の結果はコチラになります。

    ※ポイントサイト比較ガイド調べ

    今回の調査の結果、一番還元率の高い案件が多かったのは「ポイントインカム」でした。

    前回(2021年下半期)もポイントインカムが1位で、今回も1位の座をキープしました。

    2位のモッピーは2021年上半期は1位でしたが、2021年下半期、2022年上半期はポイントインカムに負けています。

    3位のちょびリッチは前回4位でしたが、アメフリを抜いて還元率1位の数が増えました。

    ・広告数はちょびリッチが一番多い

    広告の数だけを見ると、ちょびリッチが一番多く、次にポイントインカム、モッピーと続きます。

    ・還元率1位の多さはポイントインカム

    還元率1位の数を見ると、ちょびリッチがモッピーよりもわずかに勝っています。
    2位のモッピーとちょびリッチとの間には345案件の差があるため、ポイントインカムとモッピーが接戦を繰り広げているのが分かります。

    登録する場合は、この順位を参考にして頂けると良いと思います。

    では、ランキングについて詳しく紹介して行きます。

    1位.ポイントインカム

    2021年下半期に続いて、2022年もポイントインカムが還元率No.1の数が多かったです。

    ポイントインカムは広告数も多く、還元率も非常に高いため、おすすめのポイントサイトです。

    2位.モッピー

    モッピーは2022年の還元率1位の数が2番目に多くなっています。

    2021年の上半期はモッピーが1位でしたが、2021年下半期、2022年はポイントインカムに1位を渡す形となっています。

    3位.ちょびリッチ

    ちょびリッチは前回よりも順位を1つあげて3位となりました。

    ちょびリッチは独自の広告案件が多く、他のポイントサイトよりも広告数が多いのが特徴です。

    還元率も高いので、登録しておくと便利だと思います。

    4位.アメフリ

    アメフリは今回4位となり、前回の3位から順位を落としています。

    アメフリは広告数が全体的に少ないですが、還元率1位の割合が高いのが特徴です。

    5位.ハピタス

    ハピタスは前回と同じ5位となりました。

    ハピタスは還元率が高いことで評判ですが、意外にこのような順位となりました。

    6位.GetMoney!

    6位はGetMoney!となります。

    GetMoney!は昔からある老舗ポイントサイトですが、還元率1位の多さは普通です。

    7位.ポイントタウン

    7位はポイントタウンです。

    ポイントタウンはGMOインターネットグループの大手企業ですが、還元率1位の多さは普通でした。

    8位.ECナビ

    ECナビは8位となりました。

    ECナビも大手企業のVOYAGE GROUPが運営するポイントサイトですが、還元率1位はあまり多くなかったです。

    たまに1位になっていることがあるので、サブで使っても良いでしょう。

    9位.ライフメディア

    9位はライフメディアとなりました。

    根強い人気を誇るライフメディアですが、還元率1位は多くなかったです。

    ということで、「還元率が一番高い広告案件の数」を中心にポイントサイトランキングを紹介して来ました。
    案件数や還元率の高さを調査しているデータは少ないと思うので、ぜひ参考にして頂きたいと思っています。

    【詳細はコチラ】
    https://pointlife.jp/column/ranking-2022/

    【2021年の結果はコチラ】
    https://pointlife.jp/column/ranking-2021/

    ● 運営者情報・問い合わせ先
    会社名:株式会社ナゴウェブ
    URL:https://nagoweb.co.jp/
    所在地:愛知県名古屋市西区栄生2-5-3
    事業内容:インターネットメディア事業

    すべての画像

    mYXws2LTYocZjiD9DcPc.png?w=940&h=940
    cwemihLI63QuF88zNg6u.png?w=940&h=940
    yiK7xNdQ1FpadOcYaqKM.png?w=940&h=940
    d1JDdbhAiuklXwmmLcQ9.png?w=940&h=940
    pqvY4EHQKp4mTfoUBqod.png?w=940&h=940
    gP8XoEDyR91YyIQLWx7d.png?w=940&h=940
    5sUqgHrjJ1ynfbb8Srnr.png?w=940&h=940
    muqG9i4ytzs2RgGulzRM.png?w=940&h=940
    IEq1rwmV41zCeCBzGNOu.png?w=940&h=940
    1rx4jSIBkVcVsl7b3fsL.png?w=940&h=940
    BnkcXFFv8OIIZrbvTsqz.png?w=940&h=940
    iICcEmwFUXtuZeEKAp4L.png?w=940&h=940
    zTcfsxOfR2qRhAyDgo4x.png?w=940&h=940
    meoXOr9MBf61q5qVCu8t.png?w=940&h=940
    NsKcMonUeVgScV1EPBt9.png?w=940&h=940
    jj9MsVsZ8iPbFu34GG00.png?w=940&h=940
    fG0tkdjLKyDAVTOPUqK6.png?w=940&h=940
    CwxwvLsXgz8ChZhMT8RE.png?w=940&h=940

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    ポイントサイトおすすめランキング【2022年最新版】還元率が最も高いポイントサイトはどれ? | 株式会社ナゴウェブ