SOKO LIFE TECHNOLOGY 株式会社のロゴ

    SOKO LIFE TECHNOLOGY 株式会社

    SOKO LIFE TECHNOLOGY 紫波町クラウドファンディング活用支援事業において採択予定事業者に決定

    サービス
    2021年9月24日 13:00

    外国人向け賃貸住宅プラットフォームサービスを提供するSOKO LIFE TECHNOLOGY株式会社 (本社:岩手県紫波町、代表取締役:菅原壮弘、以下SOKO LIFE TECHNOLOGY)は、紫波町クラウドファンディング活用支援事業において採択予定事業者に決定いたしました。

    SOKO LIFE TECHNOLOGY は、NPO法人PICCS、東大金融研究会と提携し、「紫波町から次代の波を創り出す人財を輩出」をテーマに、人材育成事業を進めて参ります。日常では体験できない一流アスリートや起業家と直接交流できるイベントの開催、小学生から学ぶ金融教育プログラムの提供、新規事業コンペの開催などを予定しております。
    本事業により、関係人口の増加、起業家人材の育成、地域コミュニティの再生を目指します。

    [PICCS について]
    「子供たちに夢を」、「優秀な学生を社会に」を掲げるNPO法人です。

    <活動内容>
    ・超一流のアスリート、文化人と未来ある子どもとの触れ合いの場を提供
    ・長期低成長が避けられない日本において、経済的に日本を元気にするような学生を社会に輩出
    代表:伊藤潤一(株式会社エルテス 社外取締役)
    副代表:落合陽一(筑波大学准教授)
    副代表:太田雄貴(日本フェンシング協会前会長)

    https://www.youtube.com/watch?v=SdX6qL7ymSE
    https://www.youtube.com/watch?v=hMNDzqn0-Rw

    [東大金融研究会について]
    今後の日本を支え、世界でも戦える高度な「人財」を育成することを目的とした、日本最大級の学生コミュニティです。

    <活動内容>
    ・一流アナリスト、上場会社社長などを招いての定期的な講義、ディスカッション
    ・起業支援、インターンシップ提供

    現在の人員数は約1000人となり、大学生・大学院生を中心に社会人、高校生なども参加しています。
    (現状は東大生が約65%)

    https://www.utfinsociety.com/

    [会社概要]
    社名 :SOKO LIFE TECHNOLOGY株式会社
    代表者 :代表取締役:菅原壮弘
    所在地 :岩手県紫波郡紫波町山屋字山口125(本社)
    東京都荒川区東日暮里5-51-11 静屋ビル 9F (東京オフィス)
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル8F(大阪オフィス)
    創業:2018年5月15日
    URL :https://sokolife.net
    事業内容:外国人向け賃貸住宅プラットフォームサービス

    【お客様からのお問い合わせ先】
    担当:菅原
    TEL:03-6458-3444
    e-mail:info@sokolife.net

    すべての画像

    STpzr5GHqnZogQtQK7bn.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    SOKO LIFE TECHNOLOGY 紫波町クラウドファンディング活用支援事業において採択予定事業者に決定 | SOKO LIFE TECHNOLOGY 株式会社