現役東大生の「生の声」でわかった、本当に効果的な勉強のやり方 『東大生が捨てた勉強法』を発売!

    予習、参考書、まとめノート、書いて暗記…どれも必要ない!

    商品
    2014年8月1日 16:00

    株式会社PHP研究所(京都市南区・代表取締役社長 清水卓智)は、2014年8月4日(月)東大家庭教師友の会 編著『東大生が捨てた勉強法』(PHP文庫)を発売します。

    『東大生が捨てた勉強法』

    ■あの定番勉強法に東大生がNGをつきつける!

    現役の東大生150人から、「使えるように思えて実際は役に立たなかった勉強法」を徹底取材!

     ◎まとめノートは時間の無駄!
          →たっぷり空けた余白に、情報を書き足す
     ◎予習は必要ない!
          →新しい知識を「面白い」と意識すれば自然と頭に入る
     ◎参考書は使わない!
          →問題集と過去問をひたすら解き、解答と解説を活用する
     ◎暗記ものは書いて覚えない!
          →1~2分のすき間時間に眺めて覚える
     ◎苦手教科を毎日勉強しない!
          →週末、一教科に集中して一気に取り組む
     ◎つまずいた部分はノートにまとめない!
          →家じゅうに貼り出して、何度も見る

    など、王道の手法に疑問を投げかけ、最も効果的な勉強法を公開します(文庫書き下ろし)。


    ■試行錯誤の末に見つけた勉強法こそ効果がある

    本書では、東大生の「記憶テク」「ノートの裏ワザ」「時間活用術」「ユニーク勉強法」「教材活用戦略」「勉強を続けるコツ」について、それぞれまとめました。東大生たちの生の声からは、試行錯誤を繰り返しながら自分に適した勉強法を模索していることがよくわかります。その過程のなかで、“定番”と思われる勉強法であっても潔く“捨てて”いるのです。本書を読めば、あなた自身の勉強法を見つけるヒントがきっと見つかることでしょう。
    「東大生たちが実践し、彼らの判断で捨てた勉強法には、見切りをつけるだけの理由がある。と、同時に、ひとつの勉強法を捨てたことで行き着いた勉強法には、あるレベルを超えた効果が期待できるはずだ。彼らの捨てた勉強法とその上で選んだ勉強法を知り、自分に最も合った勉強法を探る手だてにしていただければ幸いだ」(本書「はじめに」より)

    --------------------------
    定価:本体580円(税別)
    文庫判並製/224ページ
    ISBN978-4-569-76213-5
    --------------------------

    【Profile】
    東大家庭教師友の会(とうだいかていきょうしとものかい)

    1992年、東京大学の学生有志によってスタート。現在、現役東大生8400人が登録し、家庭教師の派遣事業を展開。そのほか塾や学校への講師紹介、各種学習系コンテンツ作成など、精力的な活動を続ける。東大家庭教師との会名義の書籍として、『東大生が選んだ勉強法』『東大生が育つ家庭のルール』(以上、PHP文庫)、『東大生が選んだ「英語」勉強法』『東大生の中学時代』『東大生が選んだ一冊』(以上、PHP研究所)、『東大生の知恵袋』(宝島社)、『東大家庭教師が教える かんたん!!数学検定3級セミナー』(技術評論社)などがある。