atpress

芝浦工業大学 工学マネジメント研究科、 「イノベーション推進のためのエコシステム」について講演会を開催  ~技術の事業化と価値創造を~

キャンペーン
2014年6月25日 16:00
FacebookTwitterLine

 芝浦工業大学(東京都江東区豊洲/学長 村上雅人)の工学マネジメント研究科(Management of Technology:MOT)では、MOTトップセミナーとして、國井秀子教授による「イノベーション推進のためのエコシステム」と題した講演会を開催します。

國井秀子教授

 工学マネジメント研究科は、技術と経営の融合を戦略的に構想できる技術経営力を身につけ、イノベーションを起こすことができる人材を養成することを目的とし、2003年に日本初の技術経営の専門職大学院として誕生しました。社会人を中心に多くの学生が学び、修了生はその後社会で広く活躍しています。
 現在、ICTの進化やグローバル化のもと、産業界には新たな価値を提供するイノベーションが求められています。このトップセミナーでは、その実現に向けて重要な役割を果たす産官学の密な連携によるエコシステム構築について解説します。

 講師の國井教授は、株式会社リコーにおいてソフトウェアの開発・事業に長く従事し、常務執行役員の経験もあるなど、企業の第一線で活躍し、この6月からは本田技研工業株式会社で初の女性社外取締役に就任しました。これまでの企業と大学での経験を生かして講演を行います。


【「イノベーション推進のためのエコシステム」講演会】
日時:2014年7月15日(火) 18:30~20:00
場所:芝浦工業大学 芝浦キャンパス(東京都港区芝浦3-9-14)
   ※セミナー終了後、入試相談コーナーや、授業見学なども開催します。
対象:どなたでもご参加可能

・下記URLからお申込みください。
http://mot-innovation.shibaura-it.ac.jp/characteristic/opencampus/


<工学マネジメント研究科 國井秀子 教授・学長補佐>
略歴
株式会社リコー 常務執行役員を経て、2013年までリコーITソリューションズ株式会社 取締役会長執行役員。現在、情報サービス産業協会(JISA) 副会長、日本学術会議 連携会員、株式会社産業革新機構 産業革新委員、内閣府男女共同参画推進連携会議 議員など。本年6月からは本田技研工業株式会社の初の女性社外取締役に就任。

 なお、本セミナーは、工学マネジメント研究科が主催するMOTオープン・キャンパス・シリーズの一環で行われるもので、この他にも下記のプログラムが開催されます。


【MOTオープン・キャンパス・シリーズ】
・在校生・教員との交流会
(学生生活について、在学生や教員の生の声を聞くことができます)
日時・場所:6月28日(土) 16:20~18:00 豊洲キャンパス

・入試説明会
(大学院における学びの概要や入学願書の書き方の説明、授業見学会が行われます)
日時・場所:7月 3日(木) 18:30~20:00 芝浦キャンパス
      7月11日(金) 18:30~20:00 芝浦キャンパス

すべての画像

國井秀子教授

人気のプレスリリース

コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた!
新宿中村屋監修ソースを使用した
「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ 
2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!
コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた!
新宿中村屋監修ソースを使用した
「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ 
2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!
1

コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた! 新宿中村屋監修ソースを使用した 「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ  2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!

株式会社コメダ

1日前

【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」
5/30(金)リニューアルオープン 
発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に
「“食×工芸”体験型パーク」誕生!
【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」
5/30(金)リニューアルオープン 
発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に
「“食×工芸”体験型パーク」誕生!
2

【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」 5/30(金)リニューアルオープン  発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に 「“食×工芸”体験型パーク」誕生!

株式会社LSP

3時間前

ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場!
ドラキュラの牙型のグミや、
プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ
ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場!
ドラキュラの牙型のグミや、
プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ
3

ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場! ドラキュラの牙型のグミや、 プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ

株式会社ハート

5時間前

10月18日(土)・19(日)
『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定!
飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト&
すみだジビエフェスティバル』には、
今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結
10月18日(土)・19(日)
『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定!
飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト&
すみだジビエフェスティバル』には、
今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結
4

10月18日(土)・19(日) 『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定! 飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト& すみだジビエフェスティバル』には、 今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結

すみだストリートジャズフェスティバル実行委員会

4時間前

マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント 
光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした
新感覚フードフェス!
“イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催 
7月4日(金)から7月6日(日)、
東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施
マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント 
光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした
新感覚フードフェス!
“イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催 
7月4日(金)から7月6日(日)、
東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施
5

マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント  光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした 新感覚フードフェス! “イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催  7月4日(金)から7月6日(日)、 東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施

株式会社マルハン 東日本カンパニー

4時間前