atpress

廣済堂、求人フリーマガジンWorkinをオールカラー化。PC・携帯サイトと連動するクロスメディア展開へ

サービス
2006年8月21日 09:30
FacebookTwitterLine

報道関係者各位                     平成18年8月21日

ロゴ
プレスリリース                     株式会社廣済堂

===================================
   廣済堂、求人フリーマガジンWorkin(ワーキン)をオールカラー化
さらにPCサイト、携帯サイトとシームレスに連動するクロスメディア展開へ

             新『Workin』デビュー
   いつでも、どこでも、簡単にアクセスできる総合クロスメディアへ
            Workin Free/Web/Mobile
              http://workin.jp/
===================================

株式会社廣済堂(所在地:東京都港区、代表取締役社長:長代 厚生)は、
全国主要都市での求人情報誌発行のほか、人材派遣サービスや就職支援、
教育研修など、さまざまな総合人材サービスを提供してきました。
今回、従来から発行する求人フリーマガジン「Workin(ワーキン)」を
「Workin Free(ワーキンフリー)」として、8月下旬配布分からAB判・オール
カラー化するとともにPCサイト「Workin Web(ワーキンウェブ)」・携帯サイト
「Workin Mobile(ワーキンモバイル)」とのクロスメディア化による
求人情報サービスを展開します。

新「Workin(ワーキン)」は、より多くの企業と求職者のニーズに応えるべく、
アルバイトから派遣・正社員までをカバーした『総合求人クロスメディア』
として生まれ変わります。
詳細URL: http://workin.jp/

■新『Workin』の特長
3つのメディアそれぞれの特長を活かした求職希望者へのリーチ(到達度)拡大
と3つのメディアの連動による求職希望者の満足度向上により、募集企業と
求職希望者とのベストマッチングを目指します。

1.求職希望者のメリット
(1)PCサイト 「Workin Web(ワーキンウェブ)」
 ・地域密着型の求人サイトに・・・。
   全国各地で無料配布されるフリーマガジンの発行エリアに対応した
   都道府県単位の地域別ページを用意。
 ・多彩な検索方法を実装。
   業界としては初めて閲覧性・一覧性に優れたフリーマガジンをそのまま
   電子マガジン化し、閲覧・検索機能として活用。また地図上から希望
   する募集先を視覚的に探せる機能を用意する等、直感的でわかりやすい
   閲覧・検索方法を提供。もちろん、雇用形態・職種・エリアなどの希望
   条件から検索できる標準的な検索機能も充実。希望する求人情報への
   到達率を向上させます。
 ・予め設定した希望条件に合致する新着求人情報をメールで配信する
  サービスを用意。
 ・メール応募機能に加え、「カンタン応募フォーム」「応募フォーム」の
  2種類の応募フォームを用意。アルバイトを想定した手軽な応募から
  正社員にも対応できる詳細な応募までをカバーします。

(2)携帯サイト「Workin Mobile(ワーキンモバイル)」
 ・地域別ページ・メール応募機能・検索方法・応募管理機能等、PCサイトに
  匹敵する機能を実装。
 ・ナビゲーション機能付きの地図を標準装備。
   自宅から勤務地や面接地までのルート、交通機関等を手早く・カンタン
   に検索できます。
 ・QRコードを使用して、フリーマガジンやPCサイトからのアクセスを簡単に
  しました。(QRコードは、株式会社デンソーウェブの登録商標です)
 ・携帯電話会社の公式コンテンツとして情報を提供。
   DoCoMo、au、Vodafoneの公式(地域)コンテンツです。

(3)フリーマガジン「Workin Free(ワーキンフリー)」
 ・表紙・求人情報のデザインを一新、誌面もオールカラー化。
 ・フリーマガジン内の個々の求人情報内に記された5桁のコードを
  PCサイト・携帯サイトに入力するだけで、簡単に詳細な求人情報に辿り
  着ける『Workinコード』機能を用意。


2.募集企業のメリット
(1)情報伝達力強化で訴求力を向上。
   求人情報をクロスメディアで提供することにより、求職者へのリーチ
   (到達度)を拡大。幅広い募集告知で反響(募集効果)の向上が期待できます。

(2)応募者管理機能を搭載。
   応募者管理をタイムリーに効率よく行えるので、情報誌のみでの募集告
   知に比べ、高いパフォーマンスが望めます。(PCサイトを利用できる
   環境が必要。)

(3)地域に根ざした求人メディアを全国各地で利用できます。
   全国統一の募集情報フォーマットの導入により、全国各地の「Workin」
   への申込みが円滑に行えます。


■フリーマガジン『Workin Free』の発行エリア
青森/秋田/岩手/山形/宮城/福島/群馬/新潟(下越版・上中越版)/富山
/石川/関西(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良)/岡山/広島
〔全国17府県で14版〕


■株式会社廣済堂 概要(東証・大証一部上場・総合印刷業)
総合印刷事業の他、総合人材サービスを展開している情報事業部では、
求人情報提供事業(全国の主要地方都市をネットワークする
『Workin(ワーキン)』『QJ(キュージェイ)』)をはじめとして、釣り情報誌
『自然倶楽部(東北エリア)』『釣りサンデー(関西エリア)』の発行、携帯
サイト『つり天国』運営、生活情報誌『ぱど』等、地域密着型の情報提供
サービスを実施。また、教育研修事業、人材派遣・紹介事業など多数の事業を
展開しています。
http://www.kosaido.co.jp


■本件に対するお問い合わせ
<メディア関係に対するお問い合わせ先>
株式会社廣済堂 広報部
〒104-0061 東京都中央区銀座3-7-6
T E L : 03-3562-4116
F A X : 03-3567-5318
E-mail: info@kosaido.co.jp

株式会社廣済堂
情報事業部 媒体部 担当/内河 克典(うちかわ かつのり)
〒105-0014 東京都港区芝3-4-12 廣済堂芝園ビル8階
T E L : 03-5427-8591
F A X : 03-5427-2518
E-mail: uchikawa@net.kosaido.co.jp

<求人広告掲載に対するお問い合わせ先>
株式会社廣済堂
情報事業部 首都圏営業部 担当/中山 学(なかやま まなぶ)
〒105-0014 東京都港区芝3-4-12 廣済堂芝園ビル7階
T E L : 03-5427-7966
F A X : 03-5427-7961
E-mail: nakayama@net.kosaido.co.jp
                                 以上

カテゴリ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ