7月18日に『木更津ふじみ氷菓店』が 80日間限定で夜にだけオープン! “かき氷の女王”原田麻子氏が監修し、「燻製のかき氷」も登場

店舗
2025年7月18日 10:30
FacebookTwitterLine

株式会社味の駅(本社:千葉県木更津市、代表取締役:秋山 亮太)は、80日ごとにテーマが変わる体験型飲食ブランド『80/Eat(ハチマルイート)』の夜の部として、かき氷専門店「木更津ふじみ氷菓店」を2025年7月18日(金)にグランドオープンいたします。


本店舗は、“かき氷の女王”として知られるかき氷評論家・原田 麻子氏を監修に迎え、これまでにない「夜に味わう、特別なかき氷体験」をご提案します。

素材の選定、構成、味のバランスまで一貫してこだわり抜いた一杯が、木更津の夜に新たな風を吹き込みます。


地域との連携や地元素材の活用も重要なテーマのひとつ。

かき氷は単なるスイーツにとどまらず、土地の魅力や物語を感じさせる「エンターテインメント氷菓」として再定義されます。



【メニュー】

■お豆腐ピーナッツ(燻製メープルシロップ仕立て)

豆腐とピーナッツのやさしい甘みに、木更津の燻製調味料ブランド『かずさスモーク』特製の“燻製メープルシロップ”が香る唯一無二の一杯。クラフト感と奥行きある風味が魅力の、地元コラボ氷菓。


お豆腐ピーナッツ

お豆腐ピーナッツ


■いちごみるく

甘酸っぱい苺にとろける練乳。王道なのに新しい、圧倒的完成度の定番。


いちごみるく

いちごみるく


■和三盆レモン

和三盆の上品な甘みとレモンの爽やかな酸味が織りなす、夏の夜にぴったりの涼味。


和三盆レモン

和三盆レモン


■桃パルミジャーノ

完熟桃の瑞々しさに、削りたてのパルミジャーノレッジャーノをひとふり。フルーツとチーズの出会いが新感覚の余韻を生む。


桃パルミジャーノ

桃パルミジャーノ


【地域連携:かずさスモークとのコラボについて】

「お豆腐ピーナッツ」に使用する“燻製メープルシロップ”は、木更津市の燻製調味料ブランド『かずさスモーク』によるオリジナル。無添加・無香料にこだわり、自然な香りと旨みを引き出した逸品です。地元企業とのコラボにより、「地元に根ざし、ここでしか味わえないかき氷体験」を目指します。



【原田 麻子氏からの声】

今回の「木更津ふじみ氷菓店」は、かき氷の魅力を“夜”に届けるというとてもユニークな挑戦です。 味・素材・香り・空間、すべてに「物語」が宿るような一杯を意識して監修しました。特に地元とのコラボレーションである燻製メープルシロップを使ったかき氷は、素材の組み合わせ以上に“木更津という土地の個性”を感じていただけるものになっています。

このお店を通じて、かき氷の新たな楽しみ方を知っていただけたら嬉しいです。



【監修者プロフィール】

原田 麻子(かき氷評論家)

“かき氷の女王”として、TBS『マツコの知らない世界』やテレビ朝日『お願い!ランキング』などメディア出演多数。年間1,800杯を食べ歩くかき氷コレクター。味・見た目・文化背景を踏まえた氷菓の魅力発信を続ける、日本を代表するかき氷の第一人者。



【店舗概要】

店舗名 : 木更津ふじみ氷菓店(80/Eat 夜の部)

所在地 : 千葉県木更津市富士見2-1-1(JR木更津駅西口 徒歩6分)

営業時間: 16:00~21:00(L.O. 20:30)

営業期間: 2025年7月18日~2025年10月5日(80日間限定)

定休日 : 不定休(Instagram等で随時発信)

      https://www.instagram.com/80eat_official?igsh=MW0yN3FuYnljeXVwYQ==



【『80/Eat(ハチマルイート)』とは】

「80日ごとに変わる、“今しかない”食体験」をテーマにした体験型飲食ブランド。かつて西口の商店街に多くの人が行き交った時代。

その賑わいをもう一度――そんな想いから、木更津駅西口エリアの再開発と連動するかたちで『80/Eat』は誕生しました。

第1弾『取り調べかつ丼 木更津派出所』では刑事ドラマの取調室を模した空間演出で話題を集め、今期第2弾は“夜にだけ開く氷菓店”を展開。

今後も80日ごとにメニューも世界観も一新し、何度訪れても新しい驚きと出会える“食の旅”を続けていく。

すべての画像

いちごみるく
お豆腐ピーナッツ
和三盆レモン
桃パルミジャーノ