BMXフラットランド世界選手権で池田貴広が準優勝
世界ランキング暫定2位 年間シリーズでの世界チャンピオンの座にも期待
調査・報告
2014年6月16日 11:00プロBMXライダーの池田貴広がフランスのモンペリエで開催されたBMXフラットランドの世界選手権『FISE WORLD』に出場し、準優勝しました。

【映像はこちら】 http://www.takahiroikeda.com/news/2014/#fise
池田貴広は予選を9位で通過し、決勝トーナメント初戦では、フランスのGonzalo Bellanti選手に5:0で勝利しました。
準決勝では、内野洋平選手との日本人同士の対決を4:1で勝利し、決勝進出。
決勝戦は、フランスのAlexandre Jumelin選手、オランダのDez Maarsen選手とのトライアングルバトルとなり、オリジナル技『IKE SPIN』を中心とした高速スピンを武器に独創的なライディングを披露し、銀メダルを獲得しました。
さらにBMX Flatland world circuit世界ランキングも暫定2位となり、年間シリーズでの世界チャンピオンの座にも期待が掛かっております。
今回の結果を受け、池田貴広は「今年は調子の良いスタートになりました。次回こそ優勝できるように新技を用意します。」とコメントしました。
【大会結果】
1位 Alexandre Jumelin (フランス)
2位 池田貴広 Takahiro Ikeda (日本)
3位 Dez Maarsen (オランダ)
4位 内野洋平 Yohei Uchino (日本)
5位 Viki Gomez (スペイン)
6位 Alberto Moya (スペイン)
7位 Gonzalo Bellanti (フランス)
8位 佐々木元 Moto Sasaki (日本)
9位 Kevin Jacob (フランス)
10位 Jean William Prevost (カナダ)
【BMXとは】
Bicycle Moto X(cross)の略で、競技に使用される小径自転車です。BMXを使った競技には大きく6つの部門があり、その中でもBMXレースはオリンピック種目にもなっています。
池田貴広のプレーする“フラットランド”は平地で行なうフリースタイル競技であり、様々な体制で走行しながらバランスをとりつつ、技を連続して入れていく競技です。その華麗な技の数々から、「自転車のフィギュアスケート」とも例えられています。
【BMXライダー池田貴広プロフィール】
1990年5月17日生まれ。千葉県出身。
高速スピンで『ギネス世界記録』を更新し続けるBMX世界チャンピオン。
世界大会に出場しながら、イベントでのパフォーマンスを中心に、テレビ番組への出演、スクール講師、モデルなど、様々な分野で活動中。
・2010年 国際大会 Flamenco Flatland 優勝
・2011年 全日本選手権 King Of Ground 優勝
・2013年 BMXスピン技で3つの『ギネス世界記録』を保持
・2014年 世界選手権 FISE WORLD 準優勝
2014年度BMX Flatland world circuit世界ランキング 暫定2位
公式ウェブサイト : http://www.takahiroikeda.com/
公式Facebookページ: https://www.facebook.com/takahiroikedabmx
紹介映像 : https://www.youtube.com/watch?v=IxA39obwgUU
プレスリリース動画
すべての画像