『nanoblock AWARD 2013-14エキシビション』開催

    全世界にファンを持つ!ナノブロック公式イベント ~過去最多543点応募の中から厳選した作品を展示~

    イベント
    2014年4月24日 12:15

    株式会社カワダは2014年5月9日(金)~5月11(日) の3日間、東京ソラマチ(R) 5F スペース634(ロク サン ヨン)において、全世界にファンを持つナノブロックの公式イベント『nanoblock (ナノブロック) AWARD 2013-14エキシビション』を開催いたします。

    『Chess piece』
    4回目を迎えた今年の『nanoblock AWARD 2013-14』では2013年11月22日(金)~2014年1月13日(月)の期間、3つの部門「2014年干支部門」(今年の干支である馬(午)の商品を組み換えた作品)、「Under200pcs部門」(200ピース以下で作られた作品)及び「No Limit部門」(特にピース制限やテーマの無い自由作品)において全世界より作品を募集しました。最終応募数、過去最多543作品の中から各部門グランプリ、準グランプリ及び優秀賞を選出。また今回は「東京ソラマチ スペース634」でのイベント開催を記念して、特別賞のソラマチ賞も選定しています。

    今回行われる『nanoblock AWARD 2013-14エキシビション』では3つのエリアを設けました。
    応募作品の実物展示、フォトコンテスト作品や過去の歴史のパネル展示、また審査風景などの動画上映など、見て楽しむ「アワードエリア」。2014年3月21日発売した本格的鉄道模型システム「nanoGauge(ナノゲージ)」の大型ジオラマ展示、「nanoblock」より一回り大きい「nanoblock+(ナノブロックプラス)」の無料体験コーナー、オリジナルキーホルダー製作など体験イベント満載の「プレイアラブルエリア」。ライセンス商品販売や、非売品ナノブロックグッズまたは、豪華ナノブロック商品などが当たるくじのコーナー、また期間限定購入特典がもらえる「ショップエリア」の3エリアです。

    ■『nanoblock』とは?
    ダイヤブロックのカワダがお届けする、驚愕のミニサイズブロックです。
    大きさは1つのポッチが僅か4mmというミニサイズで、従来のダイヤブロックの半分(体積比は1/8)の大きさです。 最小部品は4×4×5mmの極小サイズです。

    『nanoblock AWARD 2013-14 エキシビション』開催概要

    日時:2014年5月9日(金)~5月11日(日)
    時間:10:00~20:00
    会場:東京ソラマチ 5F スペース634(ロク サン ヨン)
    主催:株式会社カワダ
    内容:

    【アワードエリア】
    「nanoblock」ヒストリー:5年間の歴史をパネルと商品でご紹介
    「nanoblock AWARD2013-14」:今回のアワード作品の中から約90点の実物の展示と、受賞作品等のパネル展示
    フォトコンテスト:受賞作品の写真展示
    「nanoblock」シアター:アワード審査風景などをモニターにて上映

    【プレイアラブルエリア】
    「nanoblock+」コーナー:商品とパネル展示と無料体験コーナー
    「nanoGauge」コーナー:商品とパネル展示並びに、大型ジオラマ体験コーナー
    「nanoblock」ワークショップ:「nanoblockカスタマイズキーホルダー」を使用したオリジナルキーホルダー製作(有料\500)

    【ショップエリア】
    物販コーナー:「nanoblock」各ブランド商品及び「nanoblock」ライセンスグッズ、限定セットの販売
    「nanoblock」くじコーナー:非売品ナノブロックグッズまたは、豪華ナノブロック商品が当たるくじ(有料\500)
    期間限定購入特典:税込\1000以上ご購入の方に「限定nanoblock クリアファイル」をプレゼント(限定2000個)

    ※イベント期間中、東京ソラマチ4F「ナノブロックストア」においても実施

    【参考】
    ナノアワードホームページ:http://www.nanoblock-award.com/app/story/guide/result/882?type=0
    カワダホームページ:http://www.diablock.co.jp/kawada/
    ナノブロックホームページ:http://www.diablock.co.jp/nanoblock/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社カワダ

    株式会社カワダ