atpress

サーモフィッシャーサイエンティフィックが 高機能プラスチック展にウェブゲージング用次世代センサーを出展

~ 高精度多成分材料分析を実現した新フルスペクトルセンサー ~

サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:イアン・マイケル・スミス / Ian Michael Smith)は、2014年4月16日(水)から4月18日(金)まで東京ビッグサイトにて開催される、「第3回高機能プラスチック展(プラスチック ジャパン)」で、Thermo Scientific PROSIS(プロシス)赤外線プロセス分析厚みセンサー(以下、PROSIS)を日本国内で初めて出展します。展示ブース(東ホール2、ブースNo.41-5)にて、デモンストレーションも行う予定です。

プラスチックフィルム、押出コーティング、インフレーションフィルム、不織布などを生産される製造業のお客様は、当社の新しいフルスペクトル赤外線ウェブゲージングセンサーと付随するソフトウェアにより、精度の高い厚みと水分のデータを取得し、生産性を向上させ、大幅に原料を節約することが可能です。

PROSISは、フルスペクトルの赤外光を使って生産ラインでの材料分析を行い、非常に正確な多成分の厚みデータをご提供します。これにより製品品質を改善し、廃棄物を削減します。

新しいThermo Scientific EZCal(イズカル)ソフトウェア(以下、EZCal)により、PROSISをご使用のお客様はハードウェアの更新をすることなく新製品のセンサーをキャリブレーションすることができます。

サーモフィッシャーサイエンティフィックのケミカルアナリシス事業部、マーケティング・製品開発統括責任者であるBrian Davies(ブライアン・デイビス)は次のように述べています。「PROSISは、現在販売されている多くのセンサーよりも広範囲のスペクトルを網羅することができます。また、EZCalと組み合わせることで、操作もキャリブレーションも簡便かつ適応性のある機器を作り出すことに成功しました。これは当社が、次の段階においても最も効率的で効果的な工業用ゲージ機器を追求し続ける姿勢の表れでもあります」

赤外線を用いた正確な厚み測定は、世界中の何百とある工業プロセスにおいて不可欠です。とりわけ次の分野で重要となります。

●食品パッケージ材料分析
●ヘルスケア、個人用衛生市場での不織布材料分析
●エレクトロニクス市場における光学フィルム分析、金属に塗布する多様なコーティング


PROSISは、従来のフィルター回転式赤外線センサーとは異なり、近赤外線領域のすべてのスペクトル反応を分析し、類似した特徴を持つポリマーを区別します。非接触ゲージ技術により生産品質を向上させることで、販売できる製品の数を増やし原料を節約します。

またPROSISは、Thermo Scientific 21Plus!(21プラス)測定制御システムと互換性があり、ご使用中のThermo Scientific SpectraBeam FSIRセンサーシリーズとの交換が可能です。

PROSIS赤外線プロセス分析厚みセンサーの詳細については、以下のサイトをご覧ください。
http://www.thermoscientific.jp/web-guage/index.html


■米国 Thermo Fisher Scientificについて
Thermo Fisher Scientific Inc.(NYSE:TMO)は、170億ドルの収益と世界50ヵ国に50,000人の従業員を擁する、世界をリードする科学サービス企業です。私たちのミッションは、私たちの住む世界を「より健康で、より清潔な、より安全な場所」にするために、お客様へ製品・サービスをご提供することです。私たちはお客様がライフサイエンス研究をさらに加速させ、分析における複雑な課題を解決し、臨床診断を向上させ、研究室の生産性を高めることを支援します。当社の4つの強力なブランド、Thermo Scientific、Life Technologies、Fisher Scientific、Unity Lab Servicesは、革新的な技術、購入における利便性、包括的なサポートについて、他に類を見ない組み合わせをご提供します。
URL: http://www.thermofisher.com


■サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社(日本法人)について
米国 Thermo Fisher Scientific Inc.の日本法人である、サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社は、総合システム分析機器およびバイオ関連機器、研究用試薬などの販売会社です。日本国内では横浜、東京、大阪、名古屋、福岡に拠点を持ち、質量分析計を始めとする各種分析機器、各種バイオ関連機器、計測器、医療機器、ラボ用ソフトウェア、研究用試薬を取り扱っています。

本社     : 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3-9
代表取締役社長: イアン・マイケル・スミス
URL      : http://www.thermofisher.co.jp

カテゴリ

サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社

サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

サーモフィッシャーサイエンティフィック、
治療法の発見と開発を加速させる
完全自動化プラスミド精製システムを日本市場で販売開始
サーモフィッシャーサイエンティフィック、
治療法の発見と開発を加速させる
完全自動化プラスミド精製システムを日本市場で販売開始

サーモフィッシャーサイエンティフィック、 治療法の発見と開発を加速させる 完全自動化プラスミド精製システムを日本市場で販売開始

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2025年4月1日 10:00

オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、
EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する非小細胞肺癌を対象とした
「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の
コンパニオン診断システムとして保険適用
オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、
EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する非小細胞肺癌を対象とした
「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の
コンパニオン診断システムとして保険適用

オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、 EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する非小細胞肺癌を対象とした 「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の コンパニオン診断システムとして保険適用

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2024年10月11日 10:00

サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「Thermo Scientific Varioskan 
ALFマルチモードマイクロプレートリーダー」を
日本市場にて販売開始
サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「Thermo Scientific Varioskan 
ALFマルチモードマイクロプレートリーダー」を
日本市場にて販売開始

サーモフィッシャーサイエンティフィック、 「Thermo Scientific Varioskan ALFマルチモードマイクロプレートリーダー」を 日本市場にて販売開始

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2024年9月12日 10:00

オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、
EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する
非小細胞肺癌を対象とした「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の
コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得
オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、
EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する
非小細胞肺癌を対象とした「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の
コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得

オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、 EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する 非小細胞肺癌を対象とした「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2024年9月10日 13:00

サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「川柳 in the ラボ 2024」入賞作品を発表
サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「川柳 in the ラボ 2024」入賞作品を発表

サーモフィッシャーサイエンティフィック、 「川柳 in the ラボ 2024」入賞作品を発表

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2024年8月28日 14:00

プレスリリース配信サービスページ