近大附属豊岡高・中合同「夏のオープンスクール2025」を開催 参加型プログラムで学校生活を体感、海鮮丼も100食限定販売!

サービス
2025年7月25日 14:00
FacebookTwitterLine
令和6年度(2024年度)夏のオープンスクールの様子
令和6年度(2024年度)夏のオープンスクールの様子

近畿大学附属豊岡高等学校・中学校(兵庫県豊岡市)は、令和7年(2025年)8月2日(土)・3日(日)の2日間、「夏のオープンスクール2025」を開催します。授業体験や部活動体験などの参加型プログラムのほか、"近大卒"の養殖魚を使った海鮮丼を各日100食限定で販売します。

【本件のポイント】
●近大附属豊岡高等学校・中学校が、中高合同の「夏のオープンスクール2025」を開催
●授業体験や部活動体験などの参加型プログラムで、本校の学校生活を体感
●近畿大学水産研究所の養殖魚を使った海鮮丼を、特別メニューとして各日100食限定で販売

【本件の内容】
近畿大学附属豊岡高等学校・中学校では、高校・中学受験を考える小・中学生とその保護者を対象に、毎年「夏のオープンスクール」を開催しています。今年は、「近大豊岡のすべてがてんこ盛り」をテーマに、7教科の授業体験や部活動体験のほか、生徒会による校舎案内など本校の魅力が体感できる参加型プログラムを多数用意しています。また、個別相談会を実施し、入試や寮に関する参加者の疑問・質問にお答えします。さらに、食堂では特別メニューとして、近畿大学水産研究所で養殖したタイ、シマアジを使用した「海鮮丼」を、各日100食限定で販売します。

【開催概要】
日時  :令和7年(2025年)8月2日(土)・3日(日)9:00~15:00(受付開始8:30)
場所  :近畿大学附属豊岡高等学校・中学校
     (兵庫県豊岡市戸牧100、JR山陰線「豊岡駅」から徒歩約15分)
対象  :小学生、中学生、保護者(当日参加可能、入退場自由)
申込方法:本校ホームページから申込み
     https://www.kindai-toyooka.ed.jp/information/top-topics/9538/
     ※当日参加も可能
申込締切:令和7年(2025年)7月29日(火)23:59
お問合せ:近畿大学附属豊岡高等学校・中学校 TEL(0796)22-4305

【プログラム】
<授業体験>
英語   :洋画アフレコチャレンジ(中学生)
      Eitan Go!~遊びで覚える英単語~(小学生)
算数・数学:規則性を見抜いて問題解決!(小学生・保護者)
      君もできるマジックショー!(小中学生・保護者)
国語   :朗読のススメ(小中学生・保護者)
      生成AIを用いた物語創作(中学生・保護者)
社会   :社会科パビリオン(中学生)
      「桃鉄」で日本全国に飛び出そう(小学生)
理科   :ブタの眼解剖(小中学生・保護者)
      せっけん博士になろう!~手づくりで発見いっぱい~(小中学生・保護者)
保健体育 :KINDAI TOYOOKA DREAM MATCH(小中学生・保護者)
      ※参加される場合は体育館シューズ、動きやすい服装をご持参ください。
情報・技術:生成AIを活用したアプリ開発~生成AIって何ができるの?(小中学生・保護者)

<部活動体験>
高校16団体、中学4団体の部活動を体験できます。
※運動部を体験される場合は、運動できる服装をご持参ください。

※最新の情報はホームページにてご確認ください。
https://www.kindai-toyooka.ed.jp/information/top-topics/9538/

【関連リンク】
附属豊岡高等学校・中学校
https://www.kindai-toyooka.ed.jp/
水産研究所
https://www.kindai.ac.jp/rd/research-center/aqua-research/

すべての画像

令和6年度(2024年度)夏のオープンスクールの様子