機能性表示食品「菅乃屋馬刺しモモスライス」 7月25日(金)より菅乃屋公式オンラインショップで先行販売開始
馬刺しとしては日本初!イミダゾールジペプチドで機能性表示食品受理
馬肉生産量が国内トップクラスの株式会社千興ファーム(本社:熊本県上益城郡御船町、代表取締役:菅 浩光)は、当社が製造する馬刺し製品「菅乃屋馬刺しモモスライス」を2025年7月25日(金)より菅乃屋公式オンラインショップで先行販売開始いたしました。
菅乃屋公式オンラインショップ(全国配送対応)
https://www.suganoya.com/lp/kinousei-momo/
本製品は、消費者庁へ機能性表示食品として2025年2月28日に届出を行い、受理されました(届出番号:J1233)。健康維持をサポートする注目成分「イミダゾールジペプチド」を含んでおり、以下の機能性を表示することが可能となりました。
パッケージ画像
【機能性表示】
本品にはイミダゾールジペプチドが含まれます。イミダゾールジペプチドを400mg/日摂取することで、日常生活での一時的な疲労感を軽減する機能があることが報告されています。本品を1袋(40g)食べると機能性が報告されている一日当たりの機能性関与成分(イミダゾールジペプチド)量の60%を摂取できます。
【開発の目的】
馬刺し製品については、「美味しいけれど特別な日の贅沢品」であり、限られた地域で親しまれる商品とされています。このような環境の中、当社では、「馬刺し製品トップメーカー」として、「馬刺し文化を日本全国に広げる」「次世代へと食の価値を継承する」ことを掲げています。
一般的に馬刺し及び馬肉製品が、“高たんぱく”、“低脂質”で、栄養価が高いことは以前から知られていましたが、行政支援機関の支援を受けた研究・分析により、新たな健康へ繋がる成分を保有することがわかりました。今回、注目した「イミダゾールジペプチド」という、疲労軽減に効果がある成分を発見しました。
この成分は製品の特性から「肉汁と一緒に流れ、失われやすい」ものであるため、馬の肥育(農場)から精肉加工、商品化まで一貫体制を自社で行う運営でしか、十分に保持することができません。国内唯一の施設・設備を有する当社工場が生産する製品だからこそ、今まで見過ごされていた健康成分を発見し、皆さんにお届けすることができるようになりました。
グループ会社である株式会社菅乃屋ミートが運営する「馬肉料理専門店」で培った技術とノウハウを充分に活かし、「美味しさと健康機能」を両立した革新的な商品を開発しました。本品は、日々の疲れに対し、食を通して「美味しく食べて、疲れにアプローチ」する「食べること=健康サポート」新しい選択肢・価値観を提案します。日々の食事を通して疲労軽減につながる、これまでにない「機能性表示食品」として食卓へお届けします。
【商品概要】
赤身肉の中でも特に旨みが濃く、脂肪が少ないモモ肉を厳選。さっぱりとしながらも食べ応えがあり、上品な味わいと赤身の旨みをじっくり楽しめるのが特長です。
スライス済みで個包装されているため、解凍するだけで“手軽に馬刺し”が味わえます。お好みでたれや薬味を添えるだけで、すぐ食卓の一品としてお楽しみいただけます。
「今日はちょっと贅沢したい」「お酒のおともに」「疲れを感じた日のご褒美に」――そんなさまざまなシーンに寄り添う、“おいしさと機能性を両立したプレミアムな赤身馬刺し”です。
商品名 :菅乃屋馬刺しモモスライス
規格 :40g
機能性表示食品 届出番号:J1233
機能性関与成分 :イミダゾールジペプチド 252mg
イミダゾールジペプチドの含有量が
一定範囲に収まるように肥育・出荷の管理をしています。
本品は生鮮食品ですので、気象等の影響によって
含有量が表示されている量を下回る場合があります。
名称 :生食用 馬肉スライス(冷凍)
原産地 :カナダ産又は、フランス産又は、国産
賞味期限 :冷凍 210日間
保存方法 :-18℃以下で保存してください。
と畜場 :千興ファーム食肉センター(熊本県)
加工者(食肉処理場) :株式会社千興ファーム
熊本県上益城郡御船町大字高木2530番地
お問い合わせ :096-282-7677
受付時間 10~17時(土日祝日除く)
栄養成分表示[1袋(40g)当たり]:エネルギー 47kcal
たんぱく質 9.1g
脂質 1.0g
炭水化物 0.3g
食塩相当量 0.03g
一日摂取目安量:一日当たり1袋(40g)を目安に、
お好みで添付のタレにつけてそのままお召し上がりください。
保存上の注意 :●冷凍庫にて保管し、召し上がる直前に解凍してください。
●解凍後はお早めにお召し上がりください。
●解凍後の再凍結はお控えください。
※本品は、特定保健用食品と異なり、機能性及び安全性について国による評価を受けたものではありません。届け出られた科学的根拠等の情報は消費者庁のウェブサイトで確認できます。
パッケージと中身
【今後の展開】
現代において、忙しく働く中で疲れに対する悩みは身近な問題となっています。当社は、今回の機能性表示食品の届出受理を機に、馬刺しの新しい可能性をお伝えしたいと考えています。
当商品の開発・発売を機に、馬刺しが持つ栄養価の高さや機能性成分について、より多くの方に知っていただけると考えています。現在、モモ肉以外の部位での研究・開発も進めており、お客様の好みやライフスタイルに合わせて選べる商品をお届けできるよう取り組みます。
熊本県特産の馬刺し文化を大切にしながら、現代の科学技術を活用することで、お客様の健康的な毎日をサポートしたい。それが当社の思いです。疲労感でお悩みの方に、新しい食の選択肢をお届けします。
美味しく食べることが、そのまま健康サポートにつながる、そんな新しい食の価値観をお客様と一緒に育てていきたいと思います。馬刺しを通して、お客様の活力ある毎日と豊かな食生活の実現に貢献していきます。
【購入・販売方法】
希望小売価格 : 1,080円(税込)
先行販売 : 2025年7月25日(金)
菅乃屋公式オンラインショップ(全国配送対応)
https://www.suganoya.com/lp/kinousei-momo/
店頭販売 : 2025年8月1日(金)
菅乃屋 熊本県内各店舗
ご注文・お問い合わせ: 詳しい商品情報・店舗情報は、
菅乃屋公式サイトまたは各店舗にてご確認ください。
【参考情報】
■機能性表示食品制度とは
機能性表示食品とは、企業の責任において、科学的根拠に基づく機能性を表示する食品です。2015年より制度が開始され、届出内容は消費者庁のウェブサイトで公開されています。
この制度により、消費者は商品の機能性について、科学的根拠に基づいた情報を確認することができ、より適切な商品選択が可能となっています。
■イミダゾールジペプチドとは
イミダゾールジペプチドは、動物の筋肉中に多く含まれるアミノ酸由来の成分で、「アンセリン」や「カルノシン」といったペプチドが代表的です。特に運動量の多い馬の筋肉に含まれており、抗酸化作用により疲労の原因となる活性酸素の抑制に関与することが知られています。
本品には、科学的な研究により「日常生活での一時的な疲労感を軽減する」イミダゾールジペプチドが含まれています。この機能性は、研究レビューで採用したヒト臨床試験において明らかにされており、継続摂取によって疲労感の改善が見られたというエビデンスに基づいて、消費者庁へ機能性表示食品として届出を行っています。
イミダゾールジペプチドは水溶性で肉汁(ドリップ)とともに流出しやすいため、成分の保持には製造スピードと一貫生産体制が極めて重要であり、この生産管理体制を徹底し、製品化までをスピーディーに行う当社だからこそ、成分の劣化や流出を抑えることで、機能性と品質を両立することができています。
■こんな方におすすめ
<美意識・健康意識の高い女性>
日常的な疲労ケアは、活力ある美しさの土台づくりに繋がります。本品は47kcal・脂質1.0gとヘルシーながら、良質なたんぱく質(9.1g)をしっかり含んでおり、美意識や健康管理を意識する方にもおすすめです。
<馬刺し初心者・生食に抵抗がある方>
調理不要で手軽に食べられるからこそ、忙しい毎日の中でも無理なく続けられる「健康を支える新しい選択肢」です。徹底された衛生管理により、生肉に対する不安をお持ちの方でも安心してお召し上がりいただけます。
<スポーツ愛好家・トレーニング実践者>
運動後の疲労回復をサポートする栄養素として注目されています。たんぱく質をしっかり摂取しつつ、脂質・糖質を抑えたいというニーズにも応える栄養バランスで、トレーニング後の補完食や減量期の食事にもおすすめです。
<新しい“馬刺し習慣”のご提案>
機能性表示食品としての「菅乃屋馬刺しモモスライス」は、疲労感の軽減という機能だけでなく、美しさ・健康・安心・栄養の観点からも、毎日の生活に寄り添う新しいウェルネス習慣をご提案します。
【イミダゾールジペプチド摂取で身体の一過性の疲労感が軽減】
疲労度の度合い(VAS)
【企業情報】
商号 :株式会社千興ファーム
代表取締役:菅 浩光
所在地 :熊本県上益城郡御船町大字高木2530番地
HPアドレス:菅乃屋公式通販サイト https://www.suganoya.com/
千興ファーム https://www.senko-farm.com/
<企業紹介>
株式会社千興ファームは、伝統的に馬の生産から馬肉加工、販売まで手掛ける老舗メーカーです。
当社の最大の特徴は、日本唯一の馬肉専用一貫生産(生食)ラインを有していることです。厚生労働省の生食基準をクリアするとともに、世界レベルの衛生基準である「HACCP(食品安全管理システム)」と「SQF(食品安全品質認証)」を取得しています。
解体ラインから製造・出荷まで一貫したシステムにより、安全・安心な状態でお客様に商品をお届けしております。