「TOSSサマーセミナー2025」を 砂防会館とオンラインで8月2日(土)に開催  教師の「教え方」が子どもたちの「学び方」を育てる

    テーマ:教師の「教え方」改革 ―自己調整力を育てる「見取りと介入」―

    イベント
    2025年7月25日 11:00

    特定非営利活動法人TOSS(所在地:東京都品川区、代表:谷 和樹)は、2025年8月2日(土)に「TOSSサマーセミナー2025」(会場講座)を砂防会館とオンラインで開催いたします。


    TOSSサマーセミナー2025

    TOSSサマーセミナー2025


    現代の教育では、単に知識を教えるだけでなく、子どもが主体的に学び、生涯にわたって学び続ける力を身につけることが重要とされています。

    TOSSサマーセミナー2025では、子どもの自己からの「学び方」を引き出す「教え方」について、その詳細を解説します。


    ・発問や指示を通じて、子どもの理解度やつまずきをどう観察し、把握するか。

    ・子どもがなぜその答えに至ったのか、その思考プロセスを深掘りする方法。

    ・主体的な子どもの学習を促すために、どんな支援やフィードバックを提供するか。


    このような見取りや介入の技術を磨くことで、教師はすべての子どもたちの可能性を引き出すことができるでしょう。


    また、今年は「第3回AI活用教育賞 表彰式」を開催。「AIの特徴を理解し、どのように教育へ活用していくか」という課題に向き合い、優れた取り組みをした個人や団体を表彰します。

    今年度から「AI活用エデュケーション部門」(一般部門)と「次世代AI活用クリエーター部門」(18歳以下)に分かれ、スポンサー賞が新設されました。

    応募総数は1,249本。新しい時代の教育につながる注目の教育賞です。


    AI活用教育賞 後援:

    アディッシュ株式会社 株式会社IRODORI エースチャイルド株式会社 一般社団法人生成AI活用普及協会 東武トップツアーズ株式会社 パブロス株式会社 株式会社みんがく(五十音順)


    2002年に初めて開催して以来、日本全国から毎年多くの先生が参加するサマーセミナー。

    「すべての教室」(幼・保・小・中・高)に役立つ、教育技術と技能が学べます。



    ■セミナー概要

    サマーセミナーは、8月2日にハイブリッド開催の「会場講座」セミナーに加え、オンデマンド講座(動画配信)である「動画講座」の2部構成です。

    動画講座は、自由に講座を視聴できるオンデマンド講座形式です。全20講座を自由にカスタマイズできます。視聴期間内は何度でも繰り返し学べ、会場講座の前に動画講座を視聴していただくことで、学びが深まる組み立てです。


    (1) 会場講座

    日時:2025年8月2日(土)11時00分~16時00分

    場所:(会場参加)   …砂防会館 別館B 利根大会議室

       (オンライン参加)…Zoom ※申し込み後にURLをお知らせします。

    定員:1,000名(会場・オンライン参加)

    対象:教員、保育士、教育行政・管理職、一般


    (2) 動画講座 オンデマンド講座(動画配信)

    種類  :全20講座(1コース5講座×4コース[A・B・C・D])

    視聴期間:2025年7月22日(火)~2026年3月31日(火)

    対象  :教員、保育士、教育行政・管理職、一般



    ■参加費

    会場講座+動画講座:会場参加

              19,000円(8月1日以降は22,000円)/学割9,000円

              オンライン参加

              21,000円(8月1日以降は22,000円)/学割11,000円

    会場講座のみ   :会場参加

              14,000円

              オンライン参加

              16,000円

    動画講座のみ   :1講座2,000円

              1コース(5講座)5,000円

              全コース(20講座)15,000円


    ※会場講座(会場参加)の方へ、パーティ(有料)のご案内をしています。



    ■メイン講師

    向山 洋一(TOSS最高顧問)

    谷 和樹(TOSS代表・玉川大学教職大学院教授)

    長谷川 博之(TOSS副代表・埼玉県公立中学校教諭)

    小嶋 悠紀(株式会社RIDGE SPECIAL EDUCATION WORKS代表取締役)

    木村 重夫(日本文化大学講師)

    向山 行雄(敬愛大学名誉教授・客員教授)



    ■お申し込み方法

    下記URLからお申込みください。二次元バーコードもご利用いただけます。


    <会場講座+動画講座> <会場講座のみ>

    https://toss-summer2025.peatix.com/


    二次元バーコード(会場講座+動画講座・会場講座のみ)

    二次元バーコード(会場講座+動画講座・会場講座のみ)


    <動画講座のみ>

    https://college.coeteco.jp/s/toss2025


    二次元バーコード(動画講座のみ)

    二次元バーコード(動画講座のみ)


    TOSSサマーセミナー2025

    TOSSサマーセミナー2025


    【特定非営利活動法人TOSSとは】

    TOSS(Teachers' Organization of Skill Sharing)は、主に全国の小中学校・高等学校の教員約1万名で構成する民間教育研究機関です。授業にすぐ役立つ教育技術・指導法を開発し、集め、互いに検討しあうことで、自らの授業技術を高め、その技術や方法を全国の教師と共有財産にする活動を行っています。

    教育ポータルサイト「TOSSランド」( https://land.toss-online.com/ )では、各教科の授業案、学級経営の技術など、幅広い分野の教育コンテンツ2万以上が無料で公開されています。

    医師や専門家と連携した「特別支援教育」の研究・教材開発、子どもたちが地域に誇りを持てる「観光まちづくり教育」、全国の郵便局と連携した「郵便教育」、オンライン教育技術の研究など、TOSSの活動は多岐にわたります。


    TOSS公式ホームページ: https://toss.or.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    特定非営利活動法人TOSS

    特定非営利活動法人TOSS