福生市役所は、「第60回福生ほたる祭」を2025年6月1日(日)に開催いたします。
今年のホタル観賞はほたる公園に加えて、ほか3か所(ほたる公園南側スペース、福生第三中学校裏スペース、せせらぎ遊歩道公園スペース)でもほたるの展示会を実施いたしますので、小さいお子様にも観賞しやすい環境となっています。
展示会やケータリングカーや子ども向け縁日もご用意しております。
第60回福生ほたる祭ポスター
■ホタル観賞のほか、さまざまなイベントが盛りだくさん!
▼福生三大祭りの一つに数えられる、歴史ある祭り!
東京都福生市の福生ほたる祭は、昭和41年に地元町会が主催となって始まったお祭りです。令和6年からは、祭りの事務局を地元町会から市へ移し、会場もほたる公園を基軸としたものに変更して開催しています。今年は60回目の節目を迎えます。
▼今年のホタル観賞はほたる公園に加えて、ほか3か所でも展示会を実施!
例年、ほたる公園で開催されているホタル観賞に加え、今年はこれまで以上に多くの方にご覧いただきたいという思いから、ほか3か所に展示スペースをご用意いたします。ほたる公園のホタルを水槽に入れ展示することで、小さいお子様にも観賞しやすい環境となっています。
※今年はほたる公園での観賞には時間帯によって整理券が必要となる場合があります。
▼23台のケータリングカーと5つの子ども向け縁日でおいしい、楽しいを満喫しよう!
福生市のご当地名物「福生ドッグ」を始め、たこ焼きやクレープなどお祭りならではの食べ物が多数出店します。また、今年は子ども向け縁日が出店。スーパーボールすくいや射的、くじ引きなど子どもたちがワクワク、ドキドキを味わえる場をご用意します。
▼地元中学校、高校の吹奏楽部や市民団体が福生ほたる祭を盛り上げます!
地元中学校、高校の吹奏楽部が誰もが一度は聞いたことのある曲を演奏し、ほたる祭に彩りを添えます。また、福生市公認たっけー☆☆ソング「笹の葉奏でるハーモニー」を歌っているJura(ユラ)さんによるライブパフォーマンスで会場を一つにします。
▼市内小学生による「ほたるデジタル絵画展」の開催で地元愛を創出します!
第60回の開催を記念して実施する「ほたるデジタル絵画展」。今年は多くの市内小学生にご応募いただきました。デジタルならではの色遣いや表現力で見る人を感動させること間違いなしです。個性溢れる絵画をぜひご覧ください。
■イベント概要
【開催日時】
6月1日(日)午後3時~9時(荒天中止)
【場所】
〈ホタル観賞会場(全4か所)〉
ほたる公園、ほたる公園南側スペース、福生第三中学校裏スペース、せせらぎ遊歩道公園スペース
〈イベント会場(ほたるデジタル絵画展含む)〉
福生第三中学校体育館
〈ケータリングカー出店場所〉
せせらぎ通り(福生第三中学校裏から福祉センター先まで)
〈子ども向け縁日〉
福祉センター北側駐車場スペース
【駐車場】
開催日のみ下記2か所を無料開放します。
・福生第三中学校校庭 午後3時~9時30分
・福生第七小学校校庭 午後3時~9時30分
※台数に限りがあるため、公共交通機関でのご来場をお願いしています。