守口市と㈱京阪百貨店が包括連携協定を締結 5月25日に締結記念発表式を開催
サービス
2025年5月16日 16:00 株式会社京阪百貨店(本社:大阪府守口市、取締役社長:辻? 良介)は、守口市(市長:瀬野憲一)とそれぞれのノウハウ、ネットワーク、および技術の共有を通じて相乗効果を発揮し、市民サービスの向上および地域活性化を図ることを目的に、2025年5月16日(金)に包括連携協定を締結いたしました。
また、5月25日(日)には、京阪百貨店が主催するイベント「SDGs食育フェスタ」内のステージにて、協定締結を記念して市民の皆さま向けの発表式を開催いたします。
また、5月25日(日)には、京阪百貨店が主催するイベント「SDGs食育フェスタ」内のステージにて、協定締結を記念して市民の皆さま向けの発表式を開催いたします。
締結記念発表式 開催概要
場 所:京阪電車 守口市駅前 カナディアンスクエア ステージ
日 程:2025年5月25日(日)
時 間:12:00~12:20
※小雨決行、荒天中止
日 程:2025年5月25日(日)
時 間:12:00~12:20
※小雨決行、荒天中止
包括連携協定に関する内容
■食育に関すること
京阪百貨店の利用者や地域住民に、直営の看板部門である「食」を楽しみながら食育への関心を深めてもらうことを目指し、食育活動に取り組む団体や学校と連携し、食育情報の発信やコラボ企画を推進する。これにより、地域全体の「食」に関するリテラシーの向上を図る。
■教育に関すること
百貨店内でワークショップやイベントを企画・実施し、地域の子どもたちに多様な体験の機会を提供する。これにより、SDGsや社会課題への関心を高め、健やかな人間形成を支援する。
■地域活性化に関すること
地域住民が主体となって参加できるイベントを開催し、住民同士のつながりを強化することで、地域コミュニティ意識の向上を図る。地域に根ざした百貨店として、地域社会との結びつきを深める。
■防災に関すること
大規模商業施設として、従業員および地域住民の防災意識を高め、地域の安心・安全な暮らしに貢献する。
■市の魅力発信及び市政情報の発信に関すること
百貨店施設内で守口市の魅力や市政情報を発信し、地域の魅力向上に寄与する。
京阪百貨店の利用者や地域住民に、直営の看板部門である「食」を楽しみながら食育への関心を深めてもらうことを目指し、食育活動に取り組む団体や学校と連携し、食育情報の発信やコラボ企画を推進する。これにより、地域全体の「食」に関するリテラシーの向上を図る。
■教育に関すること
百貨店内でワークショップやイベントを企画・実施し、地域の子どもたちに多様な体験の機会を提供する。これにより、SDGsや社会課題への関心を高め、健やかな人間形成を支援する。
■地域活性化に関すること
地域住民が主体となって参加できるイベントを開催し、住民同士のつながりを強化することで、地域コミュニティ意識の向上を図る。地域に根ざした百貨店として、地域社会との結びつきを深める。
■防災に関すること
大規模商業施設として、従業員および地域住民の防災意識を高め、地域の安心・安全な暮らしに貢献する。
■市の魅力発信及び市政情報の発信に関すること
百貨店施設内で守口市の魅力や市政情報を発信し、地域の魅力向上に寄与する。