atpress

小中学生の朝読定番本 学校図書館、授業にも 「54字の物語」シリーズ最新刊5/14発売

学校図書館や授業に続々採用で累計発行部数90万部を突破

サービス
2025年5月14日 12:00
FacebookTwitterLine
シリーズ累計90万部突破の超短編小説 第13巻『54字の物語13』
シリーズ累計90万部突破の超短編小説 第13巻『54字の物語13』
株式会社PHP 研究所(京都市南区・代表取締役社長 瀬津要)は、2025 年5 月14 日に『54字の物語13』(氏田雄介 編著/武田侑大 絵/税込1,320 円)を発売しました。本書は、累計90万部を突破している大人気シリーズの最新刊です。「54字の物語」は氏田雄介氏がインスタグラムに投稿していた短編小説を元にした、「9マス×6行の原稿用紙」の中で一話が完結する超短編小説です。2018年に第1巻が発売されると、「朝の読書」で多くの小中学生たちが手に取り、その反響の大きさから、シリーズ化も決定しました。生徒たちだけでなく、教師や図書館司書からの人気も高い「54字の物語」シリーズは、これまでに全国6,000校以上の学校図書館に採用されています。

学校図書館への納品冊数は4万5千冊を超える

「朝の読書」は、毎朝始業前に、自分で選んだ好きな本を各クラスで読む活動です。10分から15分という限られた時間内にスッキリ読み終えたい生徒はもちろん、小説を読み慣れていない生徒も楽しめる「54字の物語」シリーズには、第1巻の発売当初より、学校図書館からの注文や問合せが相次いで寄せられました。そこで第3巻を刊行した2020 年から、学校図書館向けのセット販売を始めたところ約2,000 校から注文が殺到し、同年度の図書館セットのオーダー数の第1位を獲得しました(弊社調べ)。以来6年間にわたり、「54字の物語」シリーズは学校図書館に採用され、2025年5月現在の延べ採用校数は6,000 校以上、納品冊数は4 万5 千冊を超えています。

最新刊『54字の物語13』の内容

『54字の物語13』に収録するのは、「学校生活」をテーマにした作品90編です。氏田氏の書き下ろし作品のほか、「第13回 54字の文学賞」に応募された3,222作から厳選した力作も収めました。日直や掃除当番を題材にした作品は「三時間目 明るい教室」、友達付き合いや淡い恋をテーマにした作品は「四時間目 眩しい青春」など、時間割を模した章立てに沿って読み進めていく本書は、現役生徒はもちろん、かつて生徒だった大人たちも楽しめる視点や発想が満載です。

「54字の文学賞」がスタート。学校単位、クラス単位の応募も可能

「54字の文学賞」は、オリジナルの「54字の物語」を公募する文学賞です。第1巻の好調を記念して始まった本賞へは、毎回3,000作を超える応募が寄せられます。『54字の物語13』の発売とともにスタートする「第14回 54字の文学賞」では、「過去」をテーマにした作品を「X(旧Twitter)」または「郵送」で受け付けています。授業や宿題などで書いた作品が、学校やクラス単位で応募されるケースも多く、「54字の物語」特設ページでは授業に使える解説付きプリントを無料配布中です。受付締切は、2025年9月8日(月)23:59まで(郵送は当日消印有効)。詳細は特設ページに記載しています。
【特設ページ】 https://www.php.co.jp/54ji/#literary_prize

収録作の一例

「数を楽しむ」
「数を楽しむ」
「スカウト」
「スカウト」
「おつかい」
「おつかい」
「スクール・オブ・フィッシュ」
「スクール・オブ・フィッシュ」

『54字の物語13』について

編著者近影
編著者近影
◎編著:氏田雄介(うじた ゆうすけ)
平成元年、愛知県生まれ。著書に、1話54文字の超短編集「54字の物語」シリーズ(PHP研究所)、世界最短の怪談集「10文字ホラー」シリーズ(星海社)、当たり前のことを詩的な文体で綴った『あたりまえポエム』(講談社)、迷惑行為をキャラクター化した『カサうしろに振るやつ絶滅しろ!』(小学館)、書き出しと結びが決まっているショートショート集『空白小説』(ワニブックス)など。「ツッコミかるた」や「ブレストカード」など、ゲームの企画も手がける。
X(旧Twitter):@ujiqn / 株式会社考え中 Website https://thinking.co.jp/
◎絵:武田侑大(たけだ ゆきひろ)
1994年、愛知県日進市出身。名古屋市立大学芸術工学部を卒業後、フリーランスのイラストレーターとして活動中。サイエンスやテクノロジーといった分野を中心に、ユーモアを大切にしながら幅広いタッチで書籍や広告、WEBメディアにイラストを多数提供している。主な作品に『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』(プレジデント社)、「54字の物語」シリーズ(PHP研究所)などがある。
X(旧Twitter) @unigimo Website https://takedayukihiro.com/
『54字の物語13』編著:氏田雄介/絵:武田侑大(PHP研究所)
『54字の物語13』編著:氏田雄介/絵:武田侑大(PHP研究所)
【書誌情報】
タイトル:54字の物語13
タイトル読み:ごじゅうよじのものがたり さーてぃーん
ヘッドタイトル:意味がわかるとゾクゾクする超短編小説

編著:氏田雄介
絵:武田侑大
定価:1,320円(10%税込)
発売日:2025年5月14日
判型:四六判並製
ページ数:208頁
ISBN:978-4-569-88216-1
発行:株式会社PHP研究所
※著者取材のお取り次ぎや、書評などのための献本も承っておりますので、お申し付けください。