白老港「SHIRAOI BEACH と海の家」2年目開催決定、日本財団「海と日本PROJECT」採択
開催期間3週間に拡大、「海業」推進による港湾区域の海洋資源活用実証実験を実施
サービス
2025年5月8日 11:00 白老町の魅力の発見とコンテンツ創出・発信を行う一般社団法人 SHIRAOI PROJECTS(代表:山岸奈津子/元白老町地域おこし協力隊)は、昨夏大きな反響を呼んだ白老港海岸エリアを活用したプロジェクト「SHIRAOI BEACHと海の家」の2025年度開催を決定しました。
この事業は、2023年に同法人が立ち上げた白老港の魅力化を目的とした「シン・白老港プロジェクト」の一環として、普段遊泳禁止・立ち入り禁止エリアであり、訪れる機会が少ない白老港海岸エリアに憩いの空間を創出することで、白老町で海に親しむ機会と海資源の有効活用に繋げるための実証実験として位置付け開催しました。2024年8月8日(木)~12日(月・祝)までの5日間(天候等の影響もあり、正味3日間ほど)で750名の来場者があり、地域住民のみならず、近郊地域からの来訪も多く、短い告知期間でありましたが海で遊びたい、楽しみたいニーズがあることを実感すると共に、大きな可能性と手応えを得ました。
水産庁では令和4年3月に閣議決定された水産基本計画及び漁港漁場整備長期計画において、「海業の振興」が位置付けられ、白老町も「海業の推進に取り組む地区」として参画しています。このプロジェクトも海業の推進を目指すプロジェクトの1つとして、白老町や地元漁業協同組合と連携・協力しながら取り組んでいくものです。
※1 海業:海や漁村の地域資源の価値や魅力を活用する事業であって、国内外からの多様なニーズに応えることにより、地域のにぎわいや所得と雇用を生み出すことが期待されるもの(水産庁ホームページより)
*「海業の推進に取り組む地区」の決定について(水産庁ホームページ)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/press/keikaku/240326.html
この事業は、2023年に同法人が立ち上げた白老港の魅力化を目的とした「シン・白老港プロジェクト」の一環として、普段遊泳禁止・立ち入り禁止エリアであり、訪れる機会が少ない白老港海岸エリアに憩いの空間を創出することで、白老町で海に親しむ機会と海資源の有効活用に繋げるための実証実験として位置付け開催しました。2024年8月8日(木)~12日(月・祝)までの5日間(天候等の影響もあり、正味3日間ほど)で750名の来場者があり、地域住民のみならず、近郊地域からの来訪も多く、短い告知期間でありましたが海で遊びたい、楽しみたいニーズがあることを実感すると共に、大きな可能性と手応えを得ました。
水産庁では令和4年3月に閣議決定された水産基本計画及び漁港漁場整備長期計画において、「海業の振興」が位置付けられ、白老町も「海業の推進に取り組む地区」として参画しています。このプロジェクトも海業の推進を目指すプロジェクトの1つとして、白老町や地元漁業協同組合と連携・協力しながら取り組んでいくものです。
※1 海業:海や漁村の地域資源の価値や魅力を活用する事業であって、国内外からの多様なニーズに応えることにより、地域のにぎわいや所得と雇用を生み出すことが期待されるもの(水産庁ホームページより)
*「海業の推進に取り組む地区」の決定について(水産庁ホームページ)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/press/keikaku/240326.html
開催期間を5日間から3週間へ延長する他、オープンステージによる催しも。海岸エリアの賑わい創出へ
今年度は日本財団「海と日本PROJECT」事業に採択され、町が持っている資源としての海の活用をより促進し、来場者にとっては新しい憩いの場に、事業者にとっては新しい経済活動の場にしていくことを目指します。今年度は昨年から大きく進化し、①期間を5日間から3週間(間に定休日を設定予定)に拡大すること、②占有エリアを拡大すること、③オープンステージを用意し町内外からさまざまな形で参加できる場をつくることなどをはじめ、よりさまざまな関係者と連携・協働して場を作っていきたいと考えています。
「SHIRAOI BEACHと海の家 2025」開催概要
期間:2025年7月21日(月)〜8月10日(日)〈21日間・予定〉
会場:白老港内 砂浜エリア(SHIRAOI BEACH 特設ゾーン)
主催:一般社団法人SHIRAOI PROJECTS(略称:SHIPS)
助成:日本財団「海と日本PROJECT」、公益財団法人はまなす財団
主要コンテンツ:
・海の家 & 海を楽しむ研究室(レクチャー&ワークショップ全4回)
・SUP 体験プログラム(約10日間)
・飲食(出店・キッチンカーなど)
・アーティスト作品展示・公開制作(6〜8月)
・オープンステージ設置(2週間程度)
・漁港ガイド/漁船ツアー
会場:白老港内 砂浜エリア(SHIRAOI BEACH 特設ゾーン)
主催:一般社団法人SHIRAOI PROJECTS(略称:SHIPS)
助成:日本財団「海と日本PROJECT」、公益財団法人はまなす財団
主要コンテンツ:
・海の家 & 海を楽しむ研究室(レクチャー&ワークショップ全4回)
・SUP 体験プログラム(約10日間)
・飲食(出店・キッチンカーなど)
・アーティスト作品展示・公開制作(6〜8月)
・オープンステージ設置(2週間程度)
・漁港ガイド/漁船ツアー
町内関係者に向けたキックオフミーティングを開催
今回、2ヶ月半後に控える本年の開催に向け、地元関係者・企業・行政・メディアを対象としたキックオフミーティングを開催します。企画概要や趣旨、未来に向けたビジョンの共有のほか、来場者の要望や意見、アイデアもいただきながら本番に向けた連携・協力体制を育んでいきたいと考えています。ぜひお気軽に、ご自由にご参加ください。
日時:①2025年5月9日(金)13:30-15:00、
②5月10日(土) 13:30–15:00、③18:00-19:30
会場:①②白老消防本部・樽前山防災拠点施設2階会議室 (白老町)
③ 白老町コミュニティセンター(白老町)
目的:事業計画・開催趣旨の共有/協力団体・協賛企業・ボランティアの募集/参加者同士の意見交換
日時:①2025年5月9日(金)13:30-15:00、
②5月10日(土) 13:30–15:00、③18:00-19:30
会場:①②白老消防本部・樽前山防災拠点施設2階会議室 (白老町)
③ 白老町コミュニティセンター(白老町)
目的:事業計画・開催趣旨の共有/協力団体・協賛企業・ボランティアの募集/参加者同士の意見交換