アミフィアブル株式会社のロゴ

    アミフィアブル株式会社

    アミフィアブル、 AI時代の価値創造拠点「AIBC TOKYO」を目黒に開設

    ~深刻化するIT人材不足に挑み、AIテクノロジーで企業変革を加速~

    店舗
    2025年5月9日 13:00

    アミフィアブル株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:河村 隆一、以下 アミフィアブル)は、AI技術革新の加速と深刻化するIT人材不足という社会課題に応えるべく、「AIBC TOKYO(AIビジネスセンターTOKYO)」を2025年5月9日、東京都目黒区アルコタワーに開設することを発表いたします。


    AIBC TOKYO ロゴ

    AIBC TOKYO ロゴ


    【AIBC TOKYO 開設の背景】

    日本のIT業界は2030年までに最大約79万人の人材不足に直面すると予測されており、企業のデジタル変革を支える専門人材の確保は喫緊の課題となっています。同時に、生成AIをはじめとする技術革新により、ビジネスプロセスの自動化・効率化の可能性が高まっています。


    しかし、生成AIのビジネスプロセスへの適応は一部のコールセンター等に限られ、多くの企業は専門知識や人材の不足によりこれらの先端技術を事業に効果的に取り入れることに苦戦しています。アミフィアブルは「差別化されたAIテクノロジーから世界に新しい価値を提供する」というミッションのもと、自社開発のAI搭載テスト工程自動化プラットフォーム「MLET.II」の提供を通じてこの課題に取り組んできました。AIBC TOKYOの開設は、この取り組みをさらに発展させ、生成AIを活用したビジネスプロセス変革に向けた価値提供の先駆けとなるための新たな挑戦です。アミフィアブルは、今後全国に展開するAIBCの開設を通して生成AIを活用したビジネス化を加速させます。



    【AIBCのミッション】

    AIBCは、AI技術を核とした価値創造拠点として以下のミッションに取り組みます。


    1. AIテクノロジーで、クライアントの労働集約型のビジネスプロセスを変革

    2. 高度なテストアウトソーシングサービスの提供により、IT人材不足を解決

    3. 全国に展開する拠点で魅力的な就労環境を提供し、優秀な人材を集めて育成

    4. 事業開発からデリバリーまでの新事業成長モデルを確立し、イノベーションを量産



    【AIBCの特徴と機能】

    AIBCは、クライアントのミッションクリティカルなビジネス課題に対し、生成AIに代表される先端技術を適材適所に組み合わせて、最適なシステムの構築からサービスデリバリーまでを一貫して担います。これまでの労働集約的な業務が自動化されることにより、従業員は付加価値の高い知的労働に従事することができ、よりクオリティの高いサービス提供が可能になります。


    AIBCが目指す姿

    AIBCが目指す姿


    アミフィアブルは、全国規模でAIBC拠点を整備し、AIBC TOKYOが各拠点を統括してイノベーション創出を目指します。


    AIBCの全国拡張後のイメージ

    AIBCの全国拡張後のイメージ


    【AIBCの事業展開】

    AIBCは、まず以下3つの事業に取り組んでまいります。


    1. 生成AIを利用したビジネスプロセス変革

    日々進化する生成AIと最新技術を駆使し、企業の労働集約型の業務プロセスを再設計して生産性向上を実現するとともに、人材をより創造的で付加価値の高い業務に集中させることを支援します。


    2. MLET.IIを活用したテストアウトソーシング

    MLET.IIを活用した高度なテスト工程の自動化により、企業のシステム開発プロセスを変革し、IT人材不足の解消に貢献します。


    3. 先進的な取り組みを行う企業との戦略的事業創発

    世界に新しい価値提供を計画する企業が持つ経験・ノウハウと、アミフィアブルが持つコンサルティング能力・生成AI等先端テクノロジーを、戦略的アライアンスにより融合させ新事業創発を推進します。



    【今後の展望】

    アミフィアブルは、AI関連の新サービス開発やMLET.IIの機能強化、AIBCによる拠点展開を通して、事業の拡大を進めます。



    【施設概要】

    名称 :AIBC TOKYO

    所在地:〒153-0064 東京都目黒区下目黒1丁目8-1 アルコタワー6階

    開設日:2025年5月9日



    【アミフィアブル株式会社について】

    アミフィアブルは「差別化されたAIテクノロジーから世界に新しい価値を提供する」をミッションとし、AI搭載テスト工程自動化プラットフォーム「MLET.II」の開発及び運用を手掛けています。

    労働集約性の高いソフトウェア開発のテスト工程をAIテクノロジーで自動化し、2021年6月に特許を取得(特許第6902814号)した自社開発の「MLET.II」を武器に、多くの企業でソフトウェア開発の効率化及び品質向上に寄与しています。

    また、「MLET.II」導入によるソフトウェア品質の向上・テスト工数の削減だけでなく、QA(品質保証)チームの立ち上げ、テスト推進のPMO、設計書や各種業務の標準化支援等、総合的な品質管理コンサルティングを提供しています。顧客のニーズに合わせ、ITコンサルタント、AIコンサルタント、エンジニアと共に様々な課題解決に取り組んでいます。


    会社名: アミフィアブル株式会社

    代表者: 代表取締役 河村 隆一

    事業 : AI搭載テスト工程自動化プラットフォーム「MLET.II」の開発及び運用

    URL  : https://www.amifiable.co.jp/

    TEL  : 03-6420-0391

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アミフィアブル株式会社

    アミフィアブル株式会社