atpress

「国境を越えた若き友情の輪を、日本から。」 バドミントンU16国際大会を山形県鶴岡市で6月28日・29日に開催

世界13か国から中学生世代・男女32名が参戦し、金メダルを懸けた熱戦を展開。 海外選手たちを温かく迎える「おもてなしプロジェクト」が始動、 クラウドファンディングで支援を募集中。

一般社団法人 国際バドミントンU16推進協議会は、スポーツを通じて国境を越えた次世代の友情を育むことを目的に、日本バドミントン協会の後援を受け、U16世代の世界大会『国際バドミントンU16庄内2025』を、2025年6月28日・29日に山形県鶴岡市にて開催いたします。

全世界から集まる将来のスター選手32名を温かく迎えるため、現在、クラウドファンディングを実施しています。


国際バドミントンU16庄内2025 大会バナー

国際バドミントンU16庄内2025 大会バナー


【大会概要】

大会名 :国際バドミントンU16庄内2025

日程  :2025年6月28日~29日

     予選グループステージ 6月28日 9:00-17:00

     決勝トーナメント   6月29日 8:00-13:00

     男女決勝戦・表彰式  6月29日 13:00-17:00

開催場所:山形県鶴岡市 つるしんアリーナ小真木原 入場無料

生中継 :YouTubeにて全試合 世界同時ライブ配信

出場国 :フランス、スペイン、デンマーク、スコットランド、米国、カナダ、

     オーストラリア、ニュージーランド、マレーシア、インドネシア、

     韓国、中国、日本

主催  :一般社団法人 国際バドミントンU16推進協議会

共催  :鶴岡市

後援  :日本バドミントン協会、山形県バドミントン協会、

     鶴岡バドミントン協会、山形県、慶應義塾大学庄内みらい研究機構


過去の本大会出場選手

過去の本大会出場選手

選手集合写真

選手集合写真


【「海外ジュニア選手おもてなしプロジェクト」にご支援を】

本大会は、欧州・アジア・オセアニア・米大陸から集うジュニアアスリートたちが金メダルを懸けて競い合う、U16カテゴリー唯一の国際大会です。彼らは、7年後のブリスベン五輪(2032年)でメダルを争うことが期待される逸材ばかりです。

しかしU16選手は、スポンサーも自国からの支援も十分ではありません。このプロジェクトは、そんな次世代の世界的アスリートたちを、日本ならではの“おもてなし”で温かく迎えるためのものです。


本大会は、約150名の地元ボランティアの真心こめたサポートで運営されていますが、さらに今年は、全国からも支援の輪を広げるべく、クラウドファンディングを通じて、「公式サポーター」を募集しています。

皆さまからのご支援はすべて、海外選手たちの「おもてなし」に活用されます。


・渡航費の一部負担

・清潔で快適な宿泊環境

・郷土料理などの美味しい日本食

・心ふれあう国際交流パーティー

・日本遺産・出羽三山を巡る、自然と文化を体感するツアー など


こうした体験は、海外選手たちにとって生涯忘れられない「最高の想い出」となり、「日本って、本当に素敵な国だった」と心から思って帰国してくれるはずです。

日本の平和と未来は、軍事力でも経済力でもなく、「信頼できる友人を世界中にどれだけ持つか」にかかっている思います。それこそが、日本の誇る“ソフトパワー”であり、私たちが未来に手渡すべき力です。

どうか、クラウドファンディングを通じて、このプロジェクトへの温かなご支援をお願いいたします。


一般社団法人 国際バドミントンU16推進協議会

代表理事 冨田 勝



【クラウドファンディング概要】

プロジェクト名: 国際バドミントンU16庄内

期間     : 2025年5月30日

URL      : https://readyfor.jp/projects/internationalbadmintonu16


クラウドファンディング 二次元コード

クラウドファンディング 二次元コード

プレスリリース動画

すべての画像

国際バドミントンU16庄内2025 大会バナー
過去の本大会出場選手
選手集合写真
クラウドファンディング 二次元コード