ローランド、世界最大級のクラシック音楽祭 「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」に出展
ローランド株式会社は、2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)の3日間、クラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」に出展。最新デジタルピアノ、デジタル管楽器の展示やミニ・コンサートを行います。
「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」 イベント概要
開催期間 : 2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
会場 : 東京国際フォーラム、大手町・丸の内・有楽町、
東京駅など
公演数 : 90公演
主催 : ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 運営委員会
公式ウェブサイト: https://www.lfj.jp/lfj_2025/
「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」 ロゴ
ラ・フォル・ジュルネとは――
フランスで誕生したクラシック音楽祭。日本では2005年より開催され、世界最大級の音楽祭として好評を博しています。2025年のテーマは、「Memoires(メモワール) ――音楽の時空旅行」。音楽の発展に多大な貢献をした都市とその時代にスポットライトを当てます。
「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」 ローランド出展概要
開催日時 : 2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)10:00~20:00
ウェブサイト: https://blog.roland.jp/event/lfj_2025/
内容 : ■ブース出展
(東京国際フォーラム ガラス棟地下1階 ※入場無料エリア)
地下1階ロビーギャラリーにブースを設置。
最新デジタルピアノの展示およびプロの演奏家による
ミニ・コンサートを行います。
またブース内ステージ上の
デジタル・グランドピアノ『GP-9M』を、
ヘッドホンなしで演奏いただける体験会を開催します。
[展示機種]
『GP-9M』、『LX-9』、『LX-5』、『KIYOLA』、
『AE-30』、『AE-20』、『AE-01』
[ミニ・コンサート]
デジタル・グランドピアノのコンサートと、
ピアノとデジタル管楽器エアロフォンの
デュオコンサート(各回20分)
5月3日 出演:山本 有紗/藤林 祐聖※
10:50~※ 14:45~ 16:30~※
5月4日 出演:中桐 望
11:00~ 13:05~ 15:05~
5月5日 出演:山本 有紗/中村 有里※
10:55~ 15:00~※ 16:40~※
※の回は、ピアノとエアロフォンのデュオでお届けします
[GP-9M体験会]
5月3日18:00~、5月4日16:50~、5月5日18:20~
各日1人4分4名様。当日ブース開場時間中に先着にて受付
『GP-9M』演奏 山本 有紗
『AE-30』演奏 藤林 祐聖
『GP-9M』演奏 中桐 望
『AE-30』演奏 中村 有里
※敬称略
■東京国際フォーラム地上広場ステージ
5月3日(土・祝)、5日(月・祝)13:45より、地上広場ステージでピアノとデジタル管楽器エアロフォンのデュオコンサート(各回20分)を行います。
5月3日 出演:山本 有紗『GP-6』演奏、藤林 祐聖『AE-30』演奏
5月5日 出演:山本 有紗『GP-6』演奏、中村 有里『AE-30』演奏
<使用楽器>
デジタル・グランドピアノ『GP-9M』
デジタル・グランドピアノ『GP-6』
デジタル管楽器『エアロフォン・プロ AE-30』
[プレゼント・キャンペーン]
ローランドLINE公式アカウントを友だち追加し、ローランド・ブース内でアンケートにお答えいただいた方に、その場でRolandロゴ入り「キャンバスデイリートート」をプレゼント。また、抽選で「ミュージック・クリエーション・キーボード GO:KEYS 3(ダークレッド)」または「エアロフォン・ミニ AE-01」を各1名様にプレゼントいたします。
※キャンバスデイリートートはなくなり次第、プレゼント終了となります。
<展示機種>
ブース内ステージでのコンサート時間を除き、ヘッドホンで自由に試奏いただけます。申込不要。
『GP-9M』
『LX-9』
『LX-5』
『KIYOLA』
『AE-30』
『AE-20』
『AE-01』
●ローランドの最新技術と優雅なデザインを融合させたデジタル・グランドピアノ「GPシリーズ」
「GPシリーズ」は、ローランドが50年にわたり磨き上げてきた技術の結晶である「ピアノ・リアリティ・テクノロジー」により、アコースティック・グランドピアノの音や弾き心地を極限まで再現した最新のデジタル・グランドピアノです。ローランド・ブース内では、フラッグシップ・モデル『GP-9M』のミニ・コンサートをお楽しみいただけます。
詳しくは、「GPシリーズ」を紹介する特設ページ https://www.roland.com/jp/promos/gp_series/ をご覧ください。
●極上のコンサート・グランドピアノのクオリティを自宅で楽しめるホームピアノの最高峰「LXシリーズ」
ホームピアノの最高峰「LXシリーズ」。音、鍵盤、ペダル、スピーカーなど全てにおいて最上位の『LX-9』、美しいピアノサウンドとコンパクトさを兼ね備えたハイ・スタンダード・モデル『LX-5』をローランド・ブース内へ展示します。
詳しくは、「LXシリーズ」を紹介する特設ページ https://www.roland.com/jp/promos/lx_series/ をご覧ください。
●カリモク家具と共同開発した『KIYOLA』
家具ブランドのカリモク家具と共同開発し、天然木を活かしたデザインでインテリアに調和するデジタルピアノです。
詳しくは、『KIYOLA』を紹介する特設ページ https://www.roland.com/jp/products/kiyola_kf-10/ にてご覧ください。
●気軽に演奏できるデジタル管楽器「エアロフォン シリーズ」
まったく新しいデジタル管楽器として2016年に登場した「エアロフォン」。リコーダー感覚で多彩な音色を楽しめ、ヘッドホンも使用可能。時間や場所を気にすることなく、いつでもどこでも演奏できる管楽器として好評を博しています。
詳しくは、「エアロフォン シリーズ」を紹介する特設ページ https://www.roland.com/jp/lp/aerophone_series/ をご覧ください。
※ 画像は、ニュースリリース・ページ https://www.roland.com/jp/news/1141/ よりダウンロードいただけます。
※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。
※ このニュースリリースに記載されている製品情報や発売時期などは、発表日時点の情報です。発表日以降に変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■製品に関するお客様のお問い合わせ先
ローランド製品サポート: https://roland.cm/contact
すべての画像