atpress

世界経験×教育活動「伝える力」で社会に挑戦を増やす  講演家・鷲田 美加が届ける“学びの循環”の講演・取材を募集

告知・募集
2025年4月28日 09:30
FacebookTwitterLine

「世界を見て、日本に惚れ直した――」そう語るのは、教育・社会づくりの現場で活動する講演家・鷲田 美加(わしだ みか)。

世界40カ国を旅し、帰国後はつくば市で子育て支援・社会教育に携わり、現在は【株式会社RION】の代表として、人と地域をつなぐ“伝える力”の普及に取り組んでいます。

そしてこの度、当社では講演のご依頼や紹介取材を募集します。


ラジオ放送1

ラジオ放送1


鷲田の武器は、「体験」と「言葉」。


・世界40カ国でのリアルな体験

・ラジオ出演600回超(ラヂオつくば『明日ノート』パーソナリティー)

・元つくば市教育委員/PTA連合会会長

・子育て支援NPO代表、まちづくりNPO理事として23年活動

・長女は中学生で起業し、現在東大生


そのすべてが今、「社会に挑戦を増やす」ための知見として活かされています。



■伝えること=つながること

鷲田が届ける「話す力」とは、アナウンサー的な“話術”ではありません。

自分の想いやビジョンを、自分の言葉で“伝わるように話す”という力です。

誰にでもできるようで、実は誰もがきちんと学んできたわけではないこの力。


学校教育や地域活動、企業研修の現場では、「うまく言葉にできない」「伝えたいのに伝わらない」と悩む子どもや大人が多くいます。


今、社会のあらゆる場面で求められているのは、“相手とつながる言葉”を持ち、“未来を語れる人”の存在。


鷲田はこれまで、行政・教育機関・企業向けの講演やセミナーを通じて、参加者が「自分の言葉で語る勇気」と「誰かの背中を押す力」を手にしていく姿を見届けてきました。


“伝えること”は、自分や誰かを動かす力になる。

挑戦を、地域に増やしていきたい。


そんな信念が、鷲田の活動の軸となっています。


講師養成講座1

講師養成講座1


■次なる挑戦:鷲田 美加×RIONのこれから

今後は、これまでの知見や経験をさらに活かし、より多くの場面で「伝える力」の実践・育成を広げていきます。


たとえば――

・教育現場・企業現場での“伝わる話し方”ワークショップ

・職員研修・講師養成セミナー

・自己表現や起業を目指す方への実践型プログラム

・子どもたちへのキャリア・コミュニケーション教育


地域や学校、企業のニーズに応じて、柔軟にカスタマイズが可能です。



■PROFILE

鷲田 美加(わしだ みか)

株式会社RION 代表取締役。ラヂオつくば「明日ノート」パーソナリティー。

世界40カ国での滞在経験を活かし、現在は、教育・ビジネス・地域の分野で“人をつなぐ力”の育成に取り組む。

子育て支援NPO+まちづくりNPOの現場にて23年活動。2025年より「つくば子ども起業ラボ」始動。


鷲田 美加profile

鷲田 美加profile


■一歩踏み出す勇気が、社会を少しずつ変えていく。

──その一歩のそばに、「伝わる力」があります。


社会の分断や閉塞感が叫ばれる今だからこそ、一人ひとりの声や学びが“社会とつながる力”へと変わる時代が来ています。


株式会社RIONは、「伝えること=つながること」だと考えています。

世界40カ国で培った視点と、地域に根差した実践から、“今ここにある課題”に対して、言葉と行動で向き合う人を増やしていきたい。


あなたの学びが、誰かの挑戦の背中を押すこともある。

そんな学びの循環を、私たちはつくっていきたいと願っています。


研修(コミュニケーションスキルの向上)

研修(コミュニケーションスキルの向上)


■講演・連携のご相談について

現在、株式会社RIONでは、以下のようなご依頼・お問い合わせを受け付けています。

・講演・研修・セミナー講師(教育・人材育成・女性の働き方など)

・教育機関・自治体・企業との連携プログラム

・メディアでの人物取材・コラム執筆

・キャリア教育やコミュニケーション研修の企画協力など

すべての画像

ラジオ放送1
ラジオ放送2
講師養成講座1
講師養成講座2
講師養成講座3
鷲田 美加profile
研修(コミュニケーションスキルの向上)
伝わる話し方講座+ワークショップ1
伝わる話し方講座+ワークショップ2
家庭教育講座(子育て不安を安心に)
子育て講座(叱っちゃいけないの?)
中学校講演会(未来の自分発見講座)
中学校特別授業(ラジオCMを作ろう)