除菌対策の「面倒」「コスト」「誤解」を一挙に解決! 正しく簡単に除菌できる「二酸化塩素」に注目!

    ~除菌に関するアンケート~

    調査・報告
    2014年2月5日 10:00
    FacebookTwitterLine

    マーケティングリサーチの株式会社ネオマーケティングは、全国の男女600人を対象に、「除菌に関するアンケート」を行ないました。

    あなたは普段、除菌対策をしていますか。


    ■除菌対策を「している人」は「通年除菌」!
     除菌をしていない人は「常にする必要はない」と考える傾向が

    先日、大阪府では1医療機関あたりのインフルエンザ患者数が30人を超え、「警報レベル」に達したとの発表がありました。(国立感染症研究所調べ・2014年1月23日時点)
    毎年冬になると、各種メディアでしきりに取り上げられるインフルエンザやノロウイルスですが、今年も大流行しています。
    そこでまず、「あなたは普段、除菌対策をしていますか。家庭内と屋外でそれぞれお答えください。(単一回答)」と質問したところ、「屋内で除菌対策をしている」と答えた人は春夏シーズン 43.0%、秋冬シーズン 41.3%、「屋外で除菌対策をしている」人は春夏シーズン 21.0%、秋冬シーズン 20.2%との結果が出ました。

    http://www.atpress.ne.jp/releases/42981/img_42981_1.png

    シーズン毎にそれほど開きがないことから、除菌をしている人は通年で行なっていることが推測できますが、同時に、屋内では約6割の人が、屋外では約8割が1年を通じて除菌対策をしていないことがわかりました。


    ■除菌対策しない理由「お金がかかるし面倒」「うちはきれいだから大丈夫」。
     一方で、「今後、除菌対策は行ないたい」が6割超、
     “手軽な除菌”が求められる結果に

    では、なぜ除菌対策を行なっていないのでしょうか。
    屋内・屋外それぞれのシーンで除菌対策をしていない理由を伺ったところ、屋内では「家庭内で除菌対策は必要ないと思っている」が42.6%、「除菌対策が面倒」が42.3%でした。また、屋外では「除菌対策が面倒」がトップの47.0%、次に「屋外で除菌対策は必要ないと思っている」という意見が27.4%と続きます。

    また、屋内・屋外のどちらでも、「面倒」「お金をかけたくない」という意見はそれぞれ約4割・約2割の回答があり、「除菌対策はお金がかかるし面倒」と思われている傾向が明らかになりました。

    http://www.atpress.ne.jp/releases/42981/img_42981_2.png

    その他にも自由回答欄では、「(家庭内は)きれいにしている」から大丈夫、「病院に行ったときなど、特に気になったときだけ消毒している」などの意見が見られ、ここでも、除菌対策を常にする必要はないと考えている人が多いことがわかります。

    しかしながら、「屋内で除菌対策をしていない」と答えた人に、「あなたは、今後除菌対策をしてきたいと思いますか。(単一回答)」と尋ねたところ、季節に関わらず、「除菌対策をしたい」「どちらかといえば除菌対策をしたい」と思っている人が6割以上に及ぶことが分かりました。

    これらの結果は、「家庭内での除菌対策は必要ないと思っている」方には、その考えを改める啓蒙活動が、また、「除菌対策が面倒」と考えている方には、手軽に除菌できる商品もあることを訴求していくことが重要といえそうです。


    ■マスク、手洗い、漂白剤・・・本当に正しい?
     除菌対策をしたくても、約9割が「正しい方法かどうかわからない」

    次に、屋内で除菌対策をしている方は、どのような除菌対策を普段しているのでしょうか。
    屋内で除菌対策をしていると回答した283名に、「あなたが、行なっている除菌対策を全て教えてください。(複数回答可)」と尋ねました。その結果、「手洗いうがい」が91.2%、「除菌スプレー」66.8%、「マスクの使用」64.3%と、いずれも手軽に、かつ費用がそこまでかからないものが多く挙げられました。また、自由回答では「除菌効果のある洗剤の使用」「漂白剤の使用」などの意見も見られました。

    「除菌対策をしている人は、手軽に除菌している」という結果は、「除菌は面倒」だと考え対策をしていない人が「除菌」について大げさに考えていると読み取れます。“除菌は手軽なものだ”ということを理解させることが重要であるといえそうです。

    http://www.atpress.ne.jp/releases/42981/img_42981_3.png

    しかし、除菌は間違った方法でしてしまうと逆に細菌を増殖させてしまうこともあり、正しい方法で行なうことが重要とされています。
    除菌対策をしている方々に、「あなたは、自分が行なっている除菌対策は正しいと思っていますか。(単一回答)」と尋ねたところ、85.4%もの人が「正しいかどうかわからない」と答えました。

    http://www.atpress.ne.jp/releases/42981/img_42981_4.png

    もしかしたら間違った方法かもしれないが、“とりあえず”やっている…という例が大半のようです。
    除菌対策をしない理由としても「方法がわからない」が挙げられていたことを含めると、正しい方法がより広く認知されれば、除菌に積極的に取り組む人も増えると考えられます。


    ■手軽にできる、正しい除菌対策を
     トレンドは置くだけタイプの「二酸化塩素」使用商品!

    今までの設問をまとめると「面倒でなく」「多くのお金もかからない」方法で、かつ、「正しい方法」で除菌ができるものが求められていることが分かりました。
    この3つを同時に実現できるのが、「二酸化塩素」です。
    二酸化塩素は水道水の処理にも使われている成分で、ウイルスや菌を99%(当社調べ)除去できることが特長です。


    インフルエンザやノロウイルスは冬のものと思われがちですが、春夏に感染報告が寄せられることも少なくありません。
    また、そういった強力な感染症のみならず、風邪等を予防して健康に過ごすためには、季節に関わらず、通年で除菌対策を行なうことが必要です。

    除菌対策が必要なのは分かったけれど、面倒だし…とお考えの方は、置くだけで除菌ができる「二酸化塩素」が入った製品を使用されてはいかがでしょうか。


    ■調査概要
    調査内容 :除菌に関するアンケート
    調査地域 :全国
    調査対象者:20歳~69歳の男女
    調査方法 :インターネット調査
    調査期間 :2014年1月8日~2014年1月10日
    有効回答数:600サンプル
    調査主体 :株式会社ネオマーケティング

    すべての画像

    あなたは普段、除菌対策をしていますか。
    あなたが、除菌対策をしていない理由を教えてください。
    あなたが、行なっている除菌対策を全て教えてください。
    あなたは、自分が行なっている除菌対策は正しいと思っていますか。

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ