近鉄グループホールディングス株式会社のロゴ

    近鉄グループホールディングス株式会社

    2025年度 大和文化会の会員を募集します

     近鉄グループホールディングス株式会社は、奈良大和路の歴史・文化を紹介することを目的に、関西から講師を迎え、首都圏で年度会員制の文化講座「大和文化会」を開催しています。

     2025年度も引き続き、各分野の一流の先生方をお招きし、それぞれの視点で魅力あふれる奈良大和路の歴史・文化をご紹介いただきます。

     この機会にぜひご入会いただき、奈良大和路の歴史・文化に触れ、存分に奈良の魅力を感じていただければと考えています。


    吉野山


    過去の講演の様子

                                 

    ■大和文化会について

     「大和文化会」は、近鉄グループホールディングス株式会社が運営する文化事業で、奈良大和路の歴史・文化を紹介することを目的に、年度会員制の文化講座を首都圏で開催しています。1940年(昭和15年)、近畿日本鉄道株式会社の前身である大阪電気軌道株式会社および参宮急行電鉄株式会社両社の東京出張所(現、東京支社)が、大和の歴史地理を勉強する「通俗地理歴史會」を発足させ、1947年(昭和22年)、名称を「大和文化会」に改称、現在に至ります。


    【大和文化会】

    1.対象期間

     2025年4月~2026年3月(全6回講演)

     

    2.開催場所

     銀座ブロッサム 中央会館(東京都中央区銀座2―15―6)

     

    3.講座予定

     第1回  4月 5日(土) 

      第一部   大和國 長谷寺の魅力‐溢れる信仰と豊かな仏教文化‐

             真言宗豊山派 前総長 総本山長谷寺集議 星野 英紀 先生

      第二部   声明実演

             総本山長谷寺 真言宗豊山派 僧侶の皆様

     第2回  4月20日(日) 世界遺産「法隆寺」・「古都奈良」から「紀伊山地へ」

            ‐〃有形〃と〃無形〃の価値‐

             独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所 所長 本中 眞 先生

     第3回  6月28日(土) 吉野‐都城と南山‐

                    奈良県立図書情報館 館長 千田 稔 先生

     第4回 10月19日(日) 

      第一部   富雄丸山古墳の巨大蛇行剣を考える~その「大きさ」のもつ意味~

             奈良県立橿原考古学研究所  学術アドバイザー 岡林 孝作 先生

      第二部   古代刀剣の復元の難しさ

             刀匠 河内 國平 先生

     第5回 11月27日(木) 持統天皇~トラの翼になった女帝~

                    京都女子大学 名誉教授 瀧浪 貞子 先生

     第6回   未 定     演題・講師  未定

     

     ※講師の職名・役職は2025年1月20日現在です。

     ※開場・開演時間等のプログラム詳細は、大和文化会のホームページからご覧いただけます。

       https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/culture/yamatobunkakai/

     

    4.募集人員

     900名(申込先着順)

     

    5.参加費 

     お一人様9,500円(税込)

      ※参加費の払い戻しはいたしませんので、予めご了承ください。

     

    6.応募方法

     後述のお申し込み・お問合せ先まで、電話にてお申し込み下さい。その後、郵便払込取扱票をお送りいたしますので、年会費をご入金ください。入金確認後、会員証(出席回数券)をお送りいたします。(振替手数料はご負担願います)

     

    7.電話申込締切日

     2025年3月6日(木)17時30分まで

     ※申込み先着順につき、定員になり次第締め切らせていただきますこと、予めご了承ください。

     ※電話申込後にお送りする郵便払込取扱票での入金締切日は、3月19日(水)となります。

     

    8.お申し込み・お問合せ先   

     近鉄グループホールディングス株式会社 東京支社「大和文化会」事務局

     TEL:03―3212―2051(平日9時30分~17時30分)

     

    9.その他    

     都合により講師、演題、講演時間を変更する場合があります。


    以 上

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    近鉄グループホールディングス株式会社

    近鉄グループホールディングス株式会社