マップマーケティング株式会社のロゴ

    マップマーケティング株式会社

    マップマーケティング社、 TerraMap Webシリーズのオプション機能「人流データ分析」にて 新機能「滞留人口分析」を提供開始

    サービス
    2024年12月16日 10:00

    マップマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新田 正則)は、TerraMap Webシリーズのオプション機能「人流データ分析」の新たな機能として「滞留人口分析」を追加し、2024年12月16日より提供開始しました。


    サービス名 : TerraMap Webシリーズのオプション機能 滞留人口分析

    サービスURL: https://www.mapmarketing.co.jp/people-flow-analysis-solution/jinryuu-data-bunsei-kinou


    TerraMap Web内での滞留人口分析イメージ

    TerraMap Web内での滞留人口分析イメージ


    滞留人口分析は、特定の日時に設定した範囲内にどれだけの人が滞在していたかを把握できる分析機能です。これによって、顧客の行動パターンやエリア特性を詳細に分析することが可能となり、より精度が高いマーケティング戦略の立案・実行を支援します。



    【滞留人口分析の特徴】

    滞留人口分析の設定画面イメージ

    滞留人口分析の設定画面イメージ





    滞留人口分析では、分析したい範囲を円形やフリーハンド、あるいは移動手段別の時間圏といった多様な方法で設定可能です。さらに、指定した範囲に対して下記のような条件設定をおこない、滞留人口を地図上に可視化できます。


    ● 対象期間(開始/終了日)

    ● 平休日指定

    ● 対象時間帯(0:00~23:59)

    ● 年代(20代~60代、年齢不詳)

    ● 滞留目的(居住、勤務地、来訪)


    これらのデータに、マップマーケティング社が提供する統計/推計データを組み合わせることで、指定した範囲に滞在する人口を把握し、エリアマーケティングにおける多角的な分析を可能にします。


    例えば、特定の時間帯における滞留人口が多い範囲について、顧客属性を分析することでターゲット層の特定をサポート。その他にも、商圏内の滞留人口が多い日時を分析することで、サービス提供時間の調整、イベント・キャンペーンの計画立案などの判断材料に生かせます。


    「滞留人口分析」の詳細については、下記ページをご確認ください。

    サービスURL: https://www.mapmarketing.co.jp/people-flow-analysis-solution/jinryuu-data-bunsei-kinou



    【オプション機能「人流データ分析」の概要】

    提供形式   :TerraMap WebおよびTerraMap Web Plusの

            オプション契約機能としてご提供

    データ提供期間:2023年9月以降

    更新頻度   :月次



    【販売プランについて】

    TerraMap Webシリーズのオプション機能「人流データ分析」は、ご使用される頻度に応じて以下2つのプランをご用意しております。いずれのプランでも、滞留人口分析および来訪者分析がお使いいただけます。


    人流lite版  :- 初期費用 50,000円(税別)

            - 月額費用 30,000円(税別)

    人流standard版:- 初期費用 50,000円(税別)

            - 月額費用 50,000円(税別)

    ※ご契約は年間単位となります。



    【マップマーケティング株式会社について】

    マップマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新田 正則)は、デジタルエリアマーケティングの力でお客様を支えるオンリーワンテック企業です。


    1998年の創業以来、他社には実現不可能な圧倒的な低コストでエリアマーケティングに必要とされるGISエンジンおよびオリジナル推計データを提供し続け、エリアマーケティングGISソフトの「TerraMapシリーズ」の販売は、累計約2,500社を超える導入実績(2024年3月時点)を誇ります。また、エリアマーケティングのプロフェッショナル集団として、店舗開発業務や店舗運営業務の課題解決事例も多数ございます。


    また、DX推進における、BIツールやデータクラウドを利用した、お客様データとエリアマーケティングデータの組み合わせによる分析の提案や、人流データのエリアマーケティングへの活用に取り組んでいます。


    地図システム開発支援Web API「TerraMap API」は、常に更新・整備されたエリアマーケティングデータを自社で用意せずにシステムに組み込みたい方向けのミドルウェアです。


    マップマーケティング株式会社の詳細は、 https://www.mapmarketing.co.jp/ をご覧ください。



    【TerraMapシリーズについて】

    マップマーケティングの「TerraMapシリーズ」は、販売促進・店舗開発・顧客データ分析を支援する、自社開発のエリアマーケティングGISソフトウェアです。最新の国勢調査情報や各種マーケティングデータが標準搭載されています。

    商圏分析の決め手となる、町丁目レベルの細かい住所情報が毎年無償で更新されるので、常に最新のデータにより正確な意思決定を支援します。

    インターネット接続環境で使用いただけるテレワーク対応の「TerraMap Web」およびその上位タイプの「TerraMap Web Plus」、そして、スタンドアローン型の「TerraMap Standard」およびその上位モデルの「TerraMap DX」の4タイプからお客様のご要望にあった製品を選択いただくことが可能です。

    「TerraMapシリーズ」は、累計販売約2,500社以上(2024年11月時点)の実績に加え、充実したヘルプデスクのサポートにより導入顧客から高い評価を得ています。

    製品の詳細は、 https://www.mapmarketing.co.jp/product_terra.html をご覧ください。



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    マップマーケティング株式会社

    ビジネスパートナーグループ

    E-mail: info@mapmarketing.co.jp

    Tel  : 03-6455-0478

    すべての画像

    TerraMap Web内での滞留人口分析イメージ
    滞留人口分析の設定画面イメージ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    マップマーケティング株式会社

    マップマーケティング株式会社