株式会社サーティファイ

    「サーティファイグランプリ2006」開催結果のご案内

    サービス
    2006年3月6日 09:30

    報道関係者各位                     平成18年3月6日
    プレスリリース                 株式会社サーティファイ

         =================================================
    ==========「サーティファイグランプリ」2006開催結果のご案内 ==========
         =================================================
    ビジネス能力に関する資格認定を専門に行うサーティファイでは
    デジタルコンテンツの作成技能を発揮する場としてコンテストを開催。
    第15回目にあたる当グランプリには、例年にも増してレベルの高い秀作が
    集まりました。

    全国各地から寄せられた応募総数324点の作品の中から、専門家をはじめとした
    審査員による選考の結果、各賞を決定しました。
    =====================================================================

    株式会社サーティファイ(社長:国山 広一 本社:東京都中央区)は、ビジネス
    能力に関する資格認定を専門に行う日本初の民間企業として平成13年6月29日に
    設立いたしました。現在、IT技能をはじめ、コミュニケーション、著作権、
    コンプライアンスなど7分野25種別のスキルカテゴリーにおいて、延べ65種類に
    及ぶ豊富なビジネス実務能力認定試験を提供しており、平成17年度におきまして
    は全国1,000を超える会場にて実施され、年間受験者は17万人にものぼる勢いで
    増加しています。

    サーティファイでは、クリエイターを目指す方々を対象に、デジタルコンテンツ
    の作成技能を発揮するための機会を提供し、デジタル社会における人材教育に
    貢献することを目的として『サーティファイグランプリ2006』を開催しました。
    (※募集期間:平成17年12月1日~平成18年2月7日)
    サーティファイの前身である日本情報処理教育普及協会が主催しておりました
    パソコン・ソフトウェアコンテストから数えて15回目にあたる当グランプリは、
    過去と比較してもよりレベルの高い秀作が集まりました。
    募集部門は下記の通りです。

    ・「デジタルアート部門」 :コンピュータで作成した静止画のグラフィック
                  作品を対象とした部門
    ・「デジタルムービー部門」:アニメーションや実写映像をデジタル加工した
                  動画作品を対象とした部門
    ・「Webコンテンツ部門」  :動作性・デザイン性に優れたWebコンテンツ作品
                  を対象とした部門

    以上3部門で作品を募集した結果、総数324点の力作が寄せられました。

    専門家をはじめとした審査員の選考を経て、この度各賞を決定いたしましたの
    でご案内いたします。

    【デジタルアート部門】
      最優秀賞 『秋冬』 小松 朋美/九州技術教育専門学校
       優秀賞 『羽蟲』 東海 景介
       奨励賞 『A bright big blue town』 鈴木 貴夫/
                         新潟コンピュータ専門学校

    【デジタルムービー部門】
      最優秀賞 『CAKE』 木下 隼/札幌デジタル専門学校
       優秀賞 『クラッシュフォーレスト』 深澤 理恵/
                         つくばビジネスカレッジ専門学校
       奨励賞 『Out of Grocer』 大和 幸生/専門学校 穴吹カレッジ

    【Webコンテンツ部門】
      最優秀賞 『Mr.Frog』  岡崎 芙弥香/コンピュータ日本学院専門学校
                         新大阪校
       優秀賞 『花嫁修業 ~出来る嫁といわれたい~』
              北岡 優一(情報処理1班)/専門学校
                           穴吹コンピュータカレッジ
       奨励賞 『防災EXPRESS さぬき』
              明石 知佳(情報処理2班)/専門学校
                           穴吹コンピュータカレッジ

    各受賞者には、賞状の他、副賞として賞品が贈呈されました。
    サーティファイでは、クリエイターを目指す方々への支援活動の一環として、
    ビジネス能力認定試験の実施と合わせて今後も定期的にコンテストを開催して
    参ります。


    【本件に関するお問合せ先】
    サーティファイ認定試験事務局 担当 石崎
    URL: http://sikaku.gr.jp   Mail: info@certify.jp
    TEL: 0120-031-749      FAX : 0120-031-750

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。