音楽、アロマ、リラクゼーションサービスを融合させたチルアウト空間 「CHILL SPACE(チルスペース)」が渋谷クロスタワー内に12月3日オープン

    店舗
    2013年12月3日 12:30

    音楽、アート、カルチャーを結合させた事業展開を行うU/M/A/A Inc.(ユーマ株式会社)のリラクゼーション事業部「relacle(リラクル)」がプロデュースする、新たに音楽とリラクゼーション・サービスを一体化したチルアウト空間「CHILL SPACE≪Total Relaxation with Music and Aroma≫」が渋谷クロスタワー2Fにて2013年12月3日(火)グランドオープン致します。

    【CHILL SPACE】店舗写真

    空間デザインは、「しぶや花魁」、「代々木カリー」をプロデュースする さとう こうじ氏、ユニフォームデザインは、株式会社ノゾミイシグロ、株式会社ヨウジヤマモトなどを経て独立し現在はi s h i c aとして活動する石川 哲也氏。

    コンセプトは“Ambien:treat(アンビエントリート)”。空間を包み込む音楽、環境音楽といった意の“Ambient”と、手あて、治療、癒し、もてなしの意味を持つ“treat”とを掛けあわせた造語です。

    「CHILL SPACE≪Total Relaxation with Music and Aroma≫」
    http://www.chill-space.com/


    「CHILL SPACE」で採用するのは「アンビエントリート」という、極上のアンビエントミュージックとアロマの香りがクライアントを心地よい世界へと誘い、リラックスして呼吸ができる状態で施術を受けることにより深いリラクゼーションへとアテンドする新感覚のリラクゼーションメソッドです。日常のストレスから解放、回復へとアテンドし、ビジネスシーンにおいては、仕事の効率もアップさせる大切な休息のひとときとなります。

    さらに、U/M/A/Aならではのリラクゼーションメニューとして、ご予約限定1日2組のプライベートセッションを行う「Chillout Session」をご用意しています。
    国内外のアーティスト/DJによるエクスクルーシブ・アンビエントMIXをお好みでセレクトして頂き、一音一音鼓動と共にからだを巡らせながら、自然のエネルギーに満ちたアロマの香りに包まれてトップセラピストによる施術を受ける、究極の“Ambien:treat”をご提供。このスペシャルブレンドアロマはお持ち帰りいただけますので、香りとともに音楽がよみがえります。


    オープニングにエクスクルーシブな音楽を提供してくれるスペシャルアーティストは、テクノシーンを代表する世界で最も優れたプロデューサー/DJであるJeff Millsと、アンビエント・ミュージックを現代に蘇らせる気鋭のアーティストDJ YOGURT & KOYAS。

    Jeff Millsは、人間の脳を癒し、養い、刺激をもたらす特殊な音のサウンドコレクション『The Healing Channel』を、DJ YOGURT & KOYASは、アンビエントの傑作として音楽史上語り継がれる作品となった、The KLFの名盤「Chill Out」を現代のアンビエントミュージックとして再構築した『Chill Out (DJ YOGURT & KOYAS's 60 Minuites CHILL SPACE Journey)』を提供してくれます。


    今後も様々なアーティスト/DJとのコラボレーションを予定しています。


    【店舗情報】
    CHILL SPACE≪Total Relaxation with Music and Aroma≫
    所在地 :東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー2F
         渋谷駅15番出口 ヒカリエ2階青山通り方面出口から徒歩2分
    電話予約:03-3400-1620
    営業時間:11:00~20:00(最終受付19:30)
    定休日 :土日祝

    [施術メニュー]
    Quick / Foot / Body
    10min.1,000yen~60min.6,000yen

    [ご予約限定メニュー]
    Chillout Session 60min. 10.000yen(スペシャルブレンドアロマ付)
    2sessions /day 1st. 19:30~20:30 / 2nd. 21:00~22:00


    ※Chillout Sessionは事前のご予約が必要となります。1日2名様限定。
    スケジュールはWebsite、Facebookページ、Twitterなどでお知らせ致します。
    ご予約は電話にて受付ております。

    電話予約  :03-3400-1620
    電話受付時間:10:30~19:30
    定休日   :土日祝

    Web   http://www.chill-space.com
    Facebook https://www.facebook.com/shibuya.chillspace?fref=ts
    Twitter https://twitter.com/CHILL_SPACE


    【クレジット】
    ・空間デザイン:さとう こうじ
    「しぶや花魁」、「代々木カリー」プロデュース。

    ・ロゴデザイン:安福 充晴
    U/M/A/A Inc.、ソニーミュージック gr8!recordsロゴデザイン。Jeff Mills『SEQUENCE - A Retrospective of Axis Records』日本限定特別仕様盤2 CDボックスデザイン。

    ・ユニフォームデザイン:石川 哲也
    株式会社ノゾミイシグロ、株式会社ヨウジヤマモト、などを経て独立、i s h i c aとして活動。

    ・ウェブデザイン:横井 博史(SEAM DESIGN)
    ロックバンドandrop、パリコレブランド、老舗料亭のWEBサイトなどを手がける。


    【「relacle(リラクル)」とは】 http://www.relacle.com/
    U/M/A/A Inc.(ユーマ株式会社)のリラクゼーション事業部。2008年より現在に至るまで「SUMMER SONIC」や「WIRE」、「ap bank fes」、「Rainbow Disco Club」、「Solar Frequency」など数々の音楽フェスにて、音楽と香りが漂い、人々が心地よく解放される空間つくりを目指してリラクゼーション空間プロデュースを行う。
    その空間にフューズする音楽と香りのヒーリング効果に着目し、“Ambien:treat”をコンセプトに大人が気軽にチルアウトできる空間「CHILL SPACE」を2013年12月3日にオープン。

    ユーマ株式会社(英語表記:U/M/A/A Inc.)
    所在地 : 東京都渋谷区神南1-3-10 神南アール5F
    創立年度: 2001年(旧社名:Third-Ear JPN Ltd.)
    代表  : 代表取締役 弘石 雅和
    事業内容: 音楽原盤の企画、制作
          CD、DVD、各種ソフトの企画、制作、輸出入、販売業務
          音楽原盤、音楽著作権などの国際ライセンス
          イベントの企画、制作、運営
    URL   : http://www.umaa.net/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    U/M/A/A Inc.

    U/M/A/A Inc.