野菜メニューコンクールを受賞した小学生が、野菜ソムリエと一緒に受賞作品を作ってみた【山口県周南市】

    周南市野菜メニューコンクール

    サービス
    2025年3月13日 16:30
    FacebookTwitterLine

    受賞者の下条 優芽さんが、野菜ソムリエの西川満希子さんと一緒に実際に作りました

     山口県周南市では、こどもたちにたくさんの野菜を食べてもらおうと2007年(平成19年)より毎年市内の小学6年生を対象に「野菜メニューコンクール」を開催しています。令和6年度も「家族と一緒に食べたい!いちおし野菜メニュー」のレシピ募集を行い、市内の小学校26校の児童から943作品の応募がありました。
     この度、応募作品の中から優秀賞を受賞した下条 優芽さんが、考案メニュー「やさいチップスサラダ」を、コンクールの審査員で野菜ソムリエ上級プロの西川満希子さんと一緒に作りました。
    西川さんは、「色々な野菜で活用でき、よく噛むという視点から秀逸でした。みんなが楽しめるメニューです。」とコメントされていました。
     この様子は令和7年3月の1か月間、CCSシティーケーブル周南のトークバラエティ番組「ズッキーニ」で放送されます。

    受賞者の下条 優芽さんと野菜ソムリエの西川満希子さん
    受賞者の下条 優芽さんと野菜ソムリエの西川満希子さん

    「やさいチップスサラダ」の作り方

    材料(2人分)

    にんじん 20g
    ごぼう 20g
    れんこん 30g
    かぼちゃ 1/8個
    レタス 4枚
    ミニトマト 78g
    アボカド 50g
    油 30mL
    塩 少々

    作り方

    ① 野菜をうすく切る。切った野菜をふく。
    ② にんじん、ごぼう、れんこん、かぼちゃは素揚げする。
    ③ レタスを手でちぎり、皿に盛り付ける。
    ④ ②の野菜がカリカリになったら、盛り付ける。塩を少
    しかける。
    ⑤ トマトとアボカドを盛りつけて、完成。

    アレンジ方法

    (西川さん)味付けは、カレーパウダー、お茶漬けの素、コンソメ、粉チーズなどでアレンジもできますね。

    お料理をして良かったこと

    野菜を食べない妹や弟が、やさいチップスにすると食べてくれたこと

    野菜をうすく切る。
    野菜をうすく切る。
    油がはねちゃうのでしっかり水気をふきましょう。
    油がはねちゃうのでしっかり水気をふきましょう。
    カリカリになるまで油で揚げる。
    カリカリになるまで油で揚げる。
    できあがり
    できあがり

    西川さんが下条さんにインタビュー

    ●メニューはどうやって考えたの?
    (下条さん)夏休みの宿題で取り組みました。野菜が好きではない妹や弟のために考えました。
    スーパーで野菜チップスをみて、食べたらおいしかったので、それをヒントにしてサラダを作ってみました。最初はレンジで作ってみたらベチャベチャになったので、お母さんに相談しながら作りなおしました。

    ●普段から料理はするの?
    (下条さん)お母さんが忙しい時とかに、朝ごはんに卵焼きを作ります。巻いて作ります。

    ●野菜は何が好き?
    (下条さん)れんこんとピーマン
    (西川さん)れんこんのヤサイコトバは「発展」、ピーマンは「明るい未来」
    発展して明るい未来がきたらいいよね♪優芽ちゃん、いいですね!
    ※西川さんは、花にある花言葉のような野菜言葉の「ヤサイコトバ」作家としても活動しています。

    ●将来の夢は?
    (下条さん)薬剤師
    (西川さん)食べることも体の健康だからね。勉強も頑張ってるんだね。

    野菜メニューコンクールの審査について

     令和6年度の野菜メニューコンクールは、生活協同組合コープやまぐち、株式会社ヤクルト山陽、株式会社丸久、山口県農業協同組合、ゆめタウン新南陽店、ゆめタウン徳山店、山口県漁業協同組合周南統括支店、株式会社シマヤ、フジ新南陽店、道の駅ソレーネ周南、大塚製薬株式会社、徳山歯科医師会、周南市母子保健推進協議会、周南市食生活改善推進協議会、周南市地産地消推進協議会、周南ちるちあネット、山口県栄養士会、周南市保育協会、周南公立大学(順不同)の企業や団体、学校給食センター栄養士、周南市教育委員会から選出された審査員により審査されました。
     審査及び副賞の提供、受賞作品の普及啓発についてご協力をいただいております。

    審査の様子
    審査の様子
    賞状授与
    賞状授与

    優秀賞受賞作品の学校給食提供について

    優秀賞受賞作品のメニューの中から給食賞に選ばれた作品は、令和7年度の周南市内の小・中学校の学校給食の献立として提供する予定です。

    令和6年度野菜メニューコンクール応募状況と入賞作品

    食べた人が笑顔になれるアイデアあふれるメニューをたくさんご応募いただきました。
    下条さんの考案したレシピ他、優秀賞受賞作品はこちらをご覧ください。
    https://www.city.shunan.lg.jp/site/shik/18413.html

    お問い合わせ先

    周南市役所 健康づくり推進課
    山口県周南市児玉町1−1
    Tel:0834-22-8553

    すべての画像

    受賞者の下条 優芽さんと野菜ソムリエの西川満希子さん
    野菜をうすく切る。
    油がはねちゃうのでしっかり水気をふきましょう。
    カリカリになるまで油で揚げる。
    できあがり
    審査の様子
    賞状授与
    野菜メニューコンクールを受賞した小学生が、野菜ソムリエと一緒に受賞作品を作ってみた【山口県周南市】 | 山口県周南市